facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • パンナ・コッタ ★
  • 2022/05/15(日) 07:53:00
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。

投稿は、それぞれ以下のような内容。

ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。

KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。

ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。

 いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。

 これら3キャリアの投稿に、ネットには「楽天を煽るなw」「楽天モバイルに喧嘩うるスタイルで草」「めっちゃ楽天煽ってて草」「いいぞもっとやれ」と大盛り上がりな皆さんからのコメントが寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:01
>>667
今回ので浮く金を新規の無料期間にあてれば良いだけだろ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:08
三木谷のテカリ具合がガーシーみたいで無理

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:24
yモバイルが一番いい
機種変でもとんでもなく安い時ある

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:30
韓国民団割引、日本人差別のソフトバンクは論外

ここまで見た
でもこうなる事分かってたでしょ皆

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:20:45
>>612
普段外でたくさん使わない
家はwifiあるし
povoのトッピングはありがたい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:00
何を勘ぐるの?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:05
>>703
総務省に圧力掛けれた菅の国民へのアピールで楽天という
噛ませ犬を重宝しただけで、その菅が居なくなったら
総務省も楽天なんかどうでもいいかもね

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:09
>>709
100円だろう
日本通信はdocomoの回線で290円だからね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:21
楽天じゃないけどこれを機にpovo持っておくことにしたわ
ありがとう楽天

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:26
>>711
サンクス
どうしようかなあ
田舎だからメインはIIJの4GBで快適だしギガ余ってるレベルなんよなあ
ただ楽天は確かに早い

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:21:33
>>687
なら楽天やめてmvnoにすりゃいいだろ?
ゴミ品質でも無料だったんだから見合わない金額になるならやめればいいだけだよね

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:00
>>713
法律上一部だけ優遇出来ないからって全員改悪したのにか?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:03
この件を総務省にクレーム入れたら総務省はガンガン指導し楽天は益々弱るかも

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:11
>>717
わかってたけど、金額にしても、猶予期間にしても、全く企業として終わっとるwwww

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:15
>>647
通信会社の方のソフトバンクは営業利益一兆円…

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:23
>>1
povo「楽天のスマホ代は高すぎる!」

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:38
>>717
楽天好意的に見てる俺でもいきなり1000円はないと思うわ
プラチナバンド獲得したならともかく
やっぱり500円くらいに抑えとくべきだったよ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:45
>>706
まぁ楽天レベルだからそっち使ってたなら問題ないよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:22:59
>>700 プロバイダーがOCN だからな、

楽天クレカ使える?w
やっぱ楽天は見事に蜂の巣突っついたな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:22
しかしKDDIも乞食受け入れたくないだろな
こいつらを受け入れて何一つ良いことない

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:35
本来はプラチナバンド取ってから0円やめるつもりだったと思う
でももう我慢の限界なんだろう

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:44
0円客だけど楽天経済圏どっぷりで貢献してるんやけどな
ダイヤ会員だしさ
転売の弾にしてる奴が一番害悪やろ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:46
>>727
早すぎるよな
一年無料が終わってようやく1gb以下無料を体験しようと思ったらこれだよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:46
>>728
中国株と金のなる木小ハゲが親ハゲの暴走の両輪なんだよな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:47
談合3兄弟の格安プラン規制しろよ
どう考えても勝てるところないだろ
高価格大手と低価格MVNOで棲み分け出来てたのに菅が余計なことしやがって

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:48
>>638
5分かけ放題つけて1月25Gで2700円だな月によってギガ変動激しい人にはいいかも
価格的にはahamoのdocomoゴールドカード特典付きとほぼ同じだな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:23:58
ahamo「楽天のスマホ代はクソ回線の割に高すぎる!」

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:21
楽天の発表からこんな短期間で修正出来るもんなの?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:24
ahamoの+1,000円くらいのカケホは安いと思う

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:24:52
>>670
楽天はそもそもデータ通信も電話回線もあまりよくない
着信あるのに鳴らないときあるし専用アプリ使わないといけないし
自分の場合、立体駐車場で圏外になる
有料なら他行くよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:13
>>728
差し引き8000億の損やな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:37
>>733
クレカ限定だから若干は弾けるし最初から180日使わなかったら解約します謳ってるからバッサリいけば良いだけ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:40
菅の官製ダンピングは本当に余計なことしてくれたわ
あれさえなきゃ楽天の改悪もなかっただろうしもっとシェア延びて基地局増やす資金もあったはず
楽天が撤退したら3社ともまた値上げするに決まってるけど、そうなったら菅のせいだからな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:25:44
>>737
あとarm、nvidia買ってくれなかったからねw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:06
通信の安定性を考えたら、現時点でメインにはできない
つまり今利用しているユーザーは、サブ用か固定回線代わりに使ってるんじゃないの?
0円維持できないなら、サブで利用してた人たちは離れるだろう
固定回線用でも、完全に使い放題で4000円とかやられたらそちらも選択肢に入るだろうし、なにかサービス考えないと契約者減るでしょうね

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:33
楽天乞食なんてお金使わないことしか考えてないから受け入れちゃいかんぞ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:44
>>645
三木谷って去年オリンピックには開催反対しといて、
同時期に行われた楽天の試合には観客を2万人程度入れてて草生えた

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:26:59
楽天の回線品質で1000円~はない
0円CMで釣って自動課金コースはありえん

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:02
>>746
横並びで価格操作するからな
楽天には頑張ってほしかった

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:05
大手3社の格安プランが事実上のダンピングになってる
本来なら独禁法違反で咎めるべきところを逆に強要させたクソ政権があるらしい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:05
>>746
値上げしたら談合のせいだろ
CMやらスポンサーにどれだけ金使ってその分料金に乗せてたと思ってんよ
ahamoがこれでやれてるってことは
キャリアは本来この価格でやれるって事だから

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:06
>>725
別に新規の期間限定くらいまるで問題ないだろ
そもそもあの言い訳自体本当に法律違反なのかすら怪しいし

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:09
煽るも何も楽天が勝手に暴走して自滅しただけだよな

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:09
>>746
一旦大きく下げたからいいよ、そうそう上がらんだろ
楽天品質負けてるし

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:16
楽天のゼロ円CMいつまでやってんだよ
もうこれ消費者庁案件だろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:28
>>254
povoはめんどくさいわ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:33
>>739
POVOは楽天やahamoのような使い方も自分で選べるというのが強いね。
しかもギガ活あるし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:40
乞食はどこへ行っても乞食

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:17
楽天はせっかくコロナ巣篭もり需要で通販事業は好調なのに
通信で儲け溶かしてるせいでグループで改悪の連続だ
さっさと損切りしてまたポイントバラ撒いてくれ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:31
>>746
ドコモ社員も思ってそう
菅のせいでNTTに戻らされて給与も減ったってw

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:29:38
>>365
乞食

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード