facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • パンナ・コッタ ★
  • 2022/05/15(日) 07:53:00
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。

投稿は、それぞれ以下のような内容。

ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。

KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。

ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。

 いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。

 これら3キャリアの投稿に、ネットには「楽天を煽るなw」「楽天モバイルに喧嘩うるスタイルで草」「めっちゃ楽天煽ってて草」「いいぞもっとやれ」と大盛り上がりな皆さんからのコメントが寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:51:58.13
>>115
真に受ける方が悪いんですよ=騙される方が悪いんですよ
って言うのは大陸の考え方で日本人の感覚ではないな。
出来ないことは言わない、やらないのが誠実ってもんだろう。
そんなんじゃ幾ら売上高が伸びたところで新興企業のイメージから脱せないさ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:52:27.07
>>140
家に固定回線あったら
外でそこまで使わないんじゃね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:52:36.39
ユニクロの綾瀬はるかの巨乳CMが終わった今、美桜ちゃんだけが残された唯一の希望

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:52:38.72
楽天を叩き潰すチャンスだからなw
三木ダニに思い知らせてやれ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:52:46.24
プラチナバンド既得権の排他的独占は不公平だろ

ここまで見た
  • 149
  • づら
  • 2022/05/15(日) 08:53:10.70
楽天の売りは無制限2,980の方だからね!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:53:16.14
こんな寡占はなくさないといけない、大の付く企業が公式でやることではない。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:53:54.97
まあ、ソフトバンク系もやってた手だけど楽天ちょっと露骨すぎw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:53:59.71
>>144
楽天とかソフトバンクなんてずっと新興企業のイメージだけどな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:04.21
プラチナは諦めたんだろうけど
iPhone販売できるだけの契約者数は流石に割らないだろw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:05.00
>>139
オタ系の言葉遣いだと思ってた

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:23.44
>>121
良くある1年間だけ無料なんてのも多いからユーザーは慣れてると思うけど
実際はそうじゃないからこんなに騒ぐんだろな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:34.01
脱楽した人達は0円目当てだからドコモ禿には行かないだろ
povoも0円を止めるんじゃね?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:42.07
「ずっと」 を標ぼうした場合は
宣伝などを行った日から、
その対象機器の耐用年数 の期間
サービス品質を維持する義務

みたいなの必要よね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:43.90
楽天がんばれ(゚∀゚)ノヤキュウモネ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:54:47.06
2980無制限がなくなるまでは楽天一択

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:00.44
>>5
元々最底辺にコミットした戦略なのにな。
2年廃止ってことは自分の戦略ミスなのに無料乞食が悪いみたいな言い方はな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:07.71
>>139
あと「知らんけど」っていう朝鮮的いい回しも嫌い
知らんなら口出すなって思う

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:14.39
>>131


ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:17.81
>>143
モバイル事業売り飛ばすのに少しでも収支を良く見せるためじゃないかな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:35.47
>>154
オタクは自分の年齢にそぐわないような幼稚な言動するタイプが多いから悪目立ちしてるんじゃね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:39.09
大手キャリアって泥棒みたいな商売

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:59.38
>>161
知らんけどは余計だわな
殴られてもおかしくない

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:56:23.98
>>156
povoは止める理由がないって発言したから当分は大丈夫だろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:56:39.91
こういうことすると自分に返ってくるからな。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:57:07.01
回線がUQやワイモバ並みなら楽天リンクある分多少は有利だと思うんだけどね
無制限で使う層はわりと少ないからな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:57:40.86
>>131
まぁahamoが変わらん限りはこのままだろう
変に上げたり、変更したらahamoに移動するし

大容量ユーザーには今後も楽天は神なのよ
こんな破格的で良いプランはahamoしかない

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:57:52.23
>>153
ほとんど使わない人が解約するんだろうけど、まぁいいかと思って使い続ける人もいるだろうからな。
電波が劣るのは事実なんだから最低料金500円くらいにすると思ってたんだけど、大手キャリアサブプランと同じにするとはなぁw

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:57:54.63
アホ社長が現在の炎上見て慌てて1Gまで500円とか100Mまで0円とか追加するよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:57:58.13
楽天モバイルは顧客数激減してノルマのあるiPhoneは扱い出来なくなるm9(^Д^)プギャー

プラチナバンドも顧客数激減して取得絶望的

乞食とか書き込みしてる知的障害者にマジレスするとな

公共の電波で儲けることは犯罪者であり、乞食そのものなんだよ

楽天モバイルに公務員の官僚も家族や親族がこぞって契約してるのが実は多いからな官僚を敵に回したな三木谷と楽天

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:00.31
povo加入者増えたら繋がりにくくなるとかない?
以前から契約してるけどそうなると迷惑

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:09.96
PayPayがAmazonで使えるようになったからYmobileから動けなくなった

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:18.83
アピるのはいいが契約と解約しやすいシステムにしろ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:29.34
>>109
LINEだけで話せるとか狭い世界なら良いけどね
普通に家庭持って生活してる奴は無理

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:42.82
必死で争わさせてんだからガースー有能じゃね~かよ
あとは固定回線とNHKだな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:43.42
LINEMOお前は引っ込んでろwずっとなのは良いが990円じゃねぇか
楽天は980円なんだから…

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:59:14.09
>>139
もとネタなに?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:59:18.68
>>174
au回線だから大丈夫だろ

ここまで見た
  • 182
  • づら
  • 2022/05/15(日) 08:59:58.75
楽天モワイルド「0円乞食がたまには脱線して金貨を落としてくれるだろうと思ったけれども殆どが課金してくれなかった、、やられたっ戦略失敗だっ!」

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:00:01.66
>>163
無料客排除しても収支あまり変わんないような。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:00:20.31
>>179
残念ラインモは税込みだが楽天は税別だ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:00:26.15
>>145
長距離やタクシー運転手とかは
外で月に50Gとか普通に使う

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:00:39.75
3大キャリアが独占するプラチナバンド
総務省が「楽天への振り分け」を見送った

最終的にこれが三木谷に決断させた
他社に事業譲渡するのは確実やろ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:00:42.67
ぶっちゃけデータプランで一番欲しいのは、維持費0円の従量制
リモートワークでほぼ全日自宅業務になり、外出先でのデータ使用量累計が1GB未満か、1.2~1.3Gくらい
昔ドコモがやってた上限付き従量制を、今の料金に合わせたものがベストだと思ってる

楽天モバイルが無料やめるなら、リンクスメイトの2GBプランでええわ

ここまで見た
  • 188
  • づら
  • 2022/05/15(日) 09:00:46.69
乞食を舐めてるっ!

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:01:04.22
>>172
やるとしたら500Mまで500円じゃない?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:01:09.20
イヤミか貴様っ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:01:11.32
マジチョベリバだし

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:01:17.25
>>35
このへんのユーザをメインにしたいんだろう。
貧乏人やパパ活用の使い捨てユーザとかゴミだからな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:02:36.23
>>181
>>174
遅くなるのは不可避だけど

まぁただ、月に1G未満の乞食ばかりだから回線圧迫はないと思う

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:03:03.75
三木谷は利用者をバカだと思ってたんだろうな
実は利用者はそこまで馬鹿ではないから0円乞食が大量発生することになったと
自業自得だよ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:03:07.69
通話し放題があるんで、切れない。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード