facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/15(日) 07:46:38
「地球の歩き方」といえば、海外から国内まで幅広く網羅する旅行ガイドブックで、誰もがお世話になったことがあるだろう。「ムー」はUFOや超常現象、謎の古代文明などを取り上げることで有名な雑誌だ。多くの人が一度はこの世界に興味を持ったことがあるのではないか。一見、接点はなさそうな両者が異例のコラボでガイドブックを出版したところ、まれに見る売れ行きを記録しているという。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFH2236H0S2A420C2000000/
2022年5月15日 5時00分

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:55:21
>>12
いや『地球の歩き方』が信じられない内容だったら困るんだがw
ネット時代になる前はこれ一冊を頼りに旅行したものだったわな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:56:28
>>7
N+が各紙の有料会員勧誘の場という役割も
少し帯びつつある

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:56:28
>>24
忘れて行ったから現地で迷ったんだろ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:58:02
>>36
なんか急に火が着いたねこの人

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:05:51
本書籍の情報↓

地球の歩き方 BOOKS 地球の歩き方ムー
 〜異世界(パラレルワールド)の歩き方〜
 超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
https://www.arukikata.co.jp/guidebook/series/books/books8017166

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:18:39
>>58
ありがとう。
ソースだと「地球の歩き方 ムー 異世界(パ…」で終わってたから、パって何だ?ってもやもやしてたw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:29:41
>>58
ヤベエ……面白そうwww

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:31:14
新人議員のために永田町の歩き方も出してやれ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:34:50
読みたいけど高いんだよ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:22
面白そうじゃん
コロナじゃなきゃ行ってたな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:45:52
これ真面目7割オカルト3割の絶妙なバランスが好き
ムーの次はJOJOとコラボするよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:48:59
ミステリーツアーと言う言葉があるが
むしろなんで今までなかったんだろうと言うくらい
よくまとまってたよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:49:15
>>58
アカシックレコードの情報が無いじゃん、ダメダメだなw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/05/15(日) 09:55:22
光の戦士と会える場所は載ってますか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:00:43
信濃町の正しい歩き方も載ってる?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:03:01
>>50
50代男子ってなんだよ
オマイラかよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:21:22
50代(男子)w
とっつあん坊や

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:26:32
異世界じゃねえだろw
本当に異世界なら1万円でも買うけどな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:28:29
>>53
ソレはムーじゃなくて
ホラーマガジンで

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:30:21
北センチネル島の歩き方


死ぬわボケ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:30:48
>>1
最高の企画w
だがしかしこれをジョークとして楽しむには最低限の知性が必要
現状これを真に受ける頭Qが一定数いてSNS時代には平等に発言権もあるという一抹の不安

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:32:36
インディパパ「ジュニア、よく見つけたな」

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:32:46
>>46
これな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:36:00
旅行ガイドが売れないので、こんな路線に転換したのね

地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険 単行本 ? 2022/7/14
大人気漫画『 ジョジョの奇妙な冒険 』と『 地球の歩き方 』がスペシャルコラボ! 物語の舞台を網羅した最高に奇妙な冒険ガイドブック誕生ッ!

『ジョジョの奇妙な冒険』の35周年を記念して、 杜王町 から世界各地に至るまで、
第1部~第8部の舞台を地球の歩き方が徹底紹介! 荒木飛呂彦先生の「 旅 」にまつわるロングインタビューも掲載。

本書のおもな内容
・ 仙台 の歩き方
・エリアガイド:イギリス、イタリア、香港、シンガポール、パキスタン、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、エジプト、アメリカ、メキシコ
・ 荒木飛呂彦 先生スペシャル インタビュー
・ 岸辺露伴 と歩くルーヴル美術館
・『 ジョジョ 』に学ぶッ! 旅の準備と技術
・折込地図 ほか

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:40:31
次はワンダージャポン辺りや散歩の達人と組むのか笑

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:47:36
トカナ余裕で

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:51:20
アイシービーエムサイロのあるき方

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:52:10
国会議員がよく行く店の歩き方

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:52:47
芸能人二会える店の歩き方

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:53:25
激安航空チケットの歩き方

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:53:41
ずい分前に
人類創世滅亡後の歩き方、とか
核戦争後の歩き方、とか

そんな歩き方シリーズの書籍があったなぁ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:57:04
これだった

地球滅亡後の生き残り方

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:03:42
>>54
地球の歩き方はバックパッカーの生情報が
売りだったんだけどその分現地での
精査が甘くて、あれを参考にして
本来行ってはいけないところに軽率に入って
トラブルになるケースが多かったらしい

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:05:15
ムーさんあちこちとコラボしてんな
知り合いがコアチョコのムーのTシャツ着てた

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:28:03
オレは恥丘の遊び方の本が欲しいです。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:51:40.20
じゃあオレは痴女ーの遊び方を頼むかな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:05:45.34
>>8
ガラリヤ湖の歩き方

歩けた人はメシアになれます

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:06:22.45
>>8
一筆書きとわかるとか言うか

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:17:46.96
>>68
あるわけねえだろ
ムー読者ならハイハイ、我が道が正しいとすぐに回答出せる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:19:36.38
>>70
縁結びの聖地特集とかイケメン異星人のアブダクション注目スポット
エロ触手のめくるめくデトックス体験とかやればアラフィフ女子にも
売れると思う

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:24:57.91
日本人はメガネと出っ歯と一眼レフが目印です

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:27:11.96
今の時代はマスに届けようとせず、数千から数万人のマーケットに確実に売れるようなニッチな商品開発が重要なんだな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/05/15(日) 12:52:51.95
銀河ヒッチハイクガイドだと地球ごときはたった一言

Mostly harmless

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:06:21.26
LOとコラボしてくれ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:13:34.81
実際この本を見てパキスタンやエルサレム、イラクを旅行出来る奴なんて極少数だろ
旅行している雰囲気を楽しむだけの本だな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:41:31
青森の新郷村ありそう

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/05/15(日) 13:46:55
恐怖!心霊スポット2022
みたいなもんか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:48:38.13
タモリ倶楽部で紹介されてた没ネタよかったなぁ
色シリーズとか地学シリーズ出たら読みたい

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/05/15(日) 14:51:31.04
記録から抹殺された被差別部落の歩き方

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:18:03.96
ムーはどうでも良いから、バングラデシュの最新版まだぁ?
俺はロケットスチーマーに乗りたいんだよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/05/15(日) 15:22:02.73
>>98
どんな旅行ガイドブック使おうとイラクはハードル高いだろw
パキスタンはまぁ何とかなりそう
エルサレムならコロナが収まりゃ普通に行ける

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード