facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2022/05/15(日) 05:23:27
修学旅行の引率中に中学校の教諭らが飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で 岐阜・高山市
5/15(日) 1:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4b52e7f0f4aecd60214b22276a709519356c7

岐阜県高山市の公立中学校の教諭5人が、修学旅行の引率中に飲酒をしていたことが分かりました。
飲酒をしていたのは高山市立日枝中学校の男性教諭5人で、去年10月に修学旅行で金沢市を訪れた際、生徒をグループごとの研修に送り出した後、昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

ことし4月に岐阜県の教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、学校が聞き取り調査をしたところ、飲酒の事実が判明したものです。

高山市の教育委員会は「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」とコメントしています。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:17:06.74
>>346
で?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:19:31.25
これ悪いの?
じゃあ修学旅行中の全時間が勤務時間なら満額時間外手当払うのか

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:21:28.66
自由がない国日本

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:21:40.66
>>823
昼だぞ
これだからアル中は

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:22:44.06
>>823
勤務中の話をしている

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:23:02.27
昼間の

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:24:13.59
>>825
夜も駄目らしいぞ
教師を雁字搦めに縛りつけてるからストレス溜まって昼飲んでしまった

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:24:53.81
>>825
昼か夜かは関係ない
教員の休憩時間が昼しか確保できないならそこで息抜きするのは悪くない

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:00.21
修学旅行の教師なんて絶対飲酒してるだろ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:14.37
昼から酒飲んじゃまずいな
100歩譲って夜ならまあね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:25:55.68
朝から飲む酒はスペシャルに美味しいもんな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:26:44.10
昼はまずいな。まだ勤務中だろ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:28:02.76
>>833
修学旅行の場合は夜が勤務時間外とは言い切れない

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:28:39.88
飲まなきゃやってらんねーんだろガキのおもりなんざ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:29:13.65
夜まで全員飲むなとされてんのか
それはかわいそうかな。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:29:49.02
夜ならokだったろうに

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:30:11.65
部屋の見回り終わってから飲め
仕事中だぞ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:30:20.81
>>797
公務員の規律違反がどこまで許されるかって、許される訳ないんだよね。
なのでバレたら一切アウト。

ところで何のための規律かと言うと、公務をきちんと遂行する為、国民からの信頼を損なわない為です。

なので私の意見は、この条件を満たせるなら規律違反があっても現場の注意喚起ですませられたのではというものです。
本件の教師にとって、教育委員会から学校が指導を受けたなんて経歴はちょっときつ過ぎだと思います。
公務員で学校という狭い社会なので。

もしかしたらこの教師は飲酒の常習犯だったかも知れない。
もしかしたら実は熱心で有能な教師が、慣れない生徒引率というストレスを発散する為にやっちまったのかも知れない。後者の場合は規則だからと一律に処分するのは考えものです。

有能な教師を規律違反の誘惑から守る為には、授業以外の業務は一切させない事が正解なのかもしれません。なので修学旅行は廃止。
部活も廃止。いずれも学外でやる。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:31:16.19
別に酒呑んだっていいだろ
こんなので文句言われるとか頭おかしい

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:32:12.75
>>838
もう四半世紀も前だが自分の頃はその辺は許されてたね
先生は個室部屋泊で、誰々の部屋に集まって酒飲んでたけどまあそれくらいは

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:34:45.40
生徒の就寝時間なら勤務時間外と考える奴が多くて草
これだから糞ジャップはブラック労働になる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:36:06.29
別に飲ませたれよwかるーく一杯しただけやろw

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:39:10.50
>>335
歩いてないやろ。近くのコンビニにも軽で行くのが岐阜。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:40:49.77
>>822
でwww
いやそこは素直に謝れやwww
お前日常生活でもウザいって思われてるぞ

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:44:38.60
>>841-842
どう緩く考えても、勤務時間内の飲酒はアウト。この場合は教員世界総意だろう。
特に修学旅行中だから、何かが起こったときのために飲酒厳禁
修学旅行中の引率教員は全部込みでせいぜい10-15人(小規模なら6人くらい)
だから5人も行動不能になると緊急事態に対処できない。
多分校長(教頭かも、確率2割)が責任者としてついているはずだから、完全校長責任。
一人2人なら見逃すこともあろうが、この人数だと結果責任(黙認?校長も一緒に飲んだ?飲ませた?)
懲戒+依願退職(3月まではお目こぼし?)

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:45:27.78
>>791
昼だぞ
研修終わったらまた引率するんだろうに酒はダメだろ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:46:10.98
>>438
関連企業のある駅通過のみやまびことかを選んでな。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:49:08.57
>>453
公務員やないけど直線100kmで4時間以上事務所にいないとかあった気が。
今は経費清算のシステムが勝手に計算してくれる。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:53:16.09
>>823
公立学校の教師に「残業手当」「時間外手当」「休日出勤手当」という言葉は存在しない。
2泊3日(デフォルト)の修学旅行でも、代休が1日つくだけ。
夜中交代の見回り、見回りも含む。
少なくとも6時起床から21時消灯+1時間の打ち合わせで、16時間は最低勤務。
東京駅の7時の新幹線には4−5時起きでないと乗れない。
(修学旅行委員会というのがあって、関東全域の学校の修学旅行列車が2年前に決められてしまう。
一部の有力者以外希望は受け入れられない。日本中が似たような仕組みだと思う)

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:54:14.38
先生だってたまには息抜きしたいだろうに
だれがチクったんや

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:55:02.79
>>818
ん?教師風情という表現は、教師を貶める使い方ですね。
これを客観的意見と受け止められるなら、国語をもう少し勉強されることをお勧めします。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/05/15(日) 10:58:15.94
ニュースにするような事かよ
高校卒業後に担任が男子集めて居酒屋で飲み会とか今は許されない空気なのかな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:01:09.90
>>851
昔よくあった、生徒が寝静まった後(寝ているはずはないが)の飲酒と違う。
生徒を自由行動(班別?)に送り出した最中の昼間。
生徒は知らない土地で何が起こるか起こすか分からない時間帯。
お前は現場に行って昼休みに飲むのか(特に監督とか)?
大人の休憩時間(居場所も近くで把握している)でもアウトだろう。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:02:04.03
5人もいて誰も止めなかったのかな
そうなら飲酒以前にそいつらやべー

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:02:15.45
声のでかいのにひっぱられちゃったのか

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:02:48.10
夜に缶ビール飲んでる先生見たけどな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:03:06.10
まだ仕事中だからな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:03:32.13
それくらい許してやれよ
息苦しい時代になったな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:03:52.96
>>8
公務員+大学出た途端ずっと優越的立場
まともなままで居られる奴は少ない。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:04:09.69
たかがビールの一杯二杯で

業務に支障出るわけないw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:04:23.63
>>853
教師も居酒屋店長も逮捕可能案件。逮捕するかどうかは別として。
高校生も補導可能、家庭裁判所行き可能
高校生はともかくとして、大人にはリスクが高すぎる行動。
自分が飲まなくても教師には懲戒処分が十分可能

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:04:45.22
いいじゃねえかランチビールくらい
欧米では日常だろ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:05:02.65
昼間にお酒飲んじゃダメってのも同調圧力だよな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:07:19.33
>>716
除夜の鐘がうるさい風鈴がうるさいとかなあほが増えた

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:07:24.18
>>861
正義感が強い生徒、親、兄妹、地域住民、マスコミ・・・
相当叩かれまくりだろう。
乾杯のビールの写真(一滴も飲んでいない)1枚でアウトの世界。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:07:57.78
昼間に酒を飲んではいけないってどこかに規則があるんか?何に書いてあるんや?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:08:35.82
>>715
お前の個人的な見解がまかり通るなら処分されていないんだよな
アホには分からんのだろうけど

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:10:07.43
>>863
最近20年は、田舎の相当な有力者(県議を使えるレベル)でも飲まなくなった。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:11:46.43
  ';,   ';,.                           ';
   ;,   ゙';.     _______           r、 ∩ ';
   ゙、   ゙';,  ,-''/ヽヽ', ;`゙''、         ゙'、'v'ニニッ
    ゙'、  ,;' / /_,ノルレレルリ、゙'!       rニ>ノ l |
      ゙';, .;:' ,'rニ,,-‐'" ゙'ー、>,_i      r'r‐,⌒゙/
      ';...;゙ rl ー‐゙>  ,-‐‐ ! i      ゙Y´  /
       ゙''''~i l゙゙゙゙゙ /o oヾ゙゙゙゙ i.ノ       l  '゙i  酒のない
         `゙'、. ´、O,`ノ  /          i   l  修学旅行ほど
    _,,..-‐‐'''''''f゙ヽ, 二  /、-----、     l   l  つまんねー
  r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l  もんはないよな
‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
   l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
...ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  i  `゙ ̄´i゙:            :: l/----ゝ、___、__,ノ
...,'        l ゙、            .::l

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:13:16.91
>>867
公務員法(国家、地方)信用失墜行為、職務専念義務違反
「きっちりと監察させていただきます」
ほとんどの会社にも就業規則にあるだろう(社長は守ってはいないだろうが)

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:14:28.15
昼飯に何飲もうが自由じゃろがい。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/05/15(日) 11:16:39.39
別に修学旅行中に酒飲んでもいいと思うがな
教師は成人してるんだし固い事言いっこなしだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード