facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2022/05/15(日) 05:23:27
修学旅行の引率中に中学校の教諭らが飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で 岐阜・高山市
5/15(日) 1:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4b52e7f0f4aecd60214b22276a709519356c7

岐阜県高山市の公立中学校の教諭5人が、修学旅行の引率中に飲酒をしていたことが分かりました。
飲酒をしていたのは高山市立日枝中学校の男性教諭5人で、去年10月に修学旅行で金沢市を訪れた際、生徒をグループごとの研修に送り出した後、昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

ことし4月に岐阜県の教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、学校が聞き取り調査をしたところ、飲酒の事実が判明したものです。

高山市の教育委員会は「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」とコメントしています。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:21:29.83
昔は通じてた事が、今では通じないことに気づけない純粋培養の世間を知らない教師

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:21:38.31
>>1
ヨーロッパでは普通にワイン呑んどるやろ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:21:59.54
少なくともいちいち全国に晒すほどのことでもない気はする

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:33.30
修学旅行中は先生方、夜普通に飲酒してたけどな?
昼から飲んでたんか?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:44.51
>>658
おまえの職場、

「一段落」つくと勤務時間中に飲めるの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:30.69
夜だと思ってたら昼かー、そりゃアウトかも
>>371
そんな事もありそう

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:41.18
もちろん手当てとか給与発生してるんだろうな?
それなら飲んじゃだめだろう

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:56.36
こういう話題を見かける度に不思議に思う
なぜ時の政権の閣僚は飲酒を認められているのか
特に総理、外務、防衛なんていつ何があるかわからない
1億2000万人の人生を引率してるのに飲酒

数年前、夜地震が起きた時に飲んでたであろう安倍総理が
赤ら顔で記者の質問に答えてたこともあった
安倍菅政権は菅が飲まないし岸田は強いらしいから
体裁は大丈夫なのかも知れんが…

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:13.19
今はないと思うけど、謎のタバコ休憩みたいなもんだな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:23.32
遊びに行ってるんとちゃうで!

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:23.73
>>100
ホストやキャバ嬢は
仕事中に飲む。

一律に言うな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:24:29.05
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面で酒盛り
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:13.33
>>20
そうだな
生徒の安全確保や、不慮の事態に適切な判断せんといかんしな
羽伸ばしたくなったんだろうけどな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:17.59
昼はアウト夜はセーフ派派なんやねんw
夜もアウトやろw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:31.62
1日や2日酒くらい我慢できないのかよ
情けねえな

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:35.40
>>409
それはわからんでもない
分業化するべきなんだよな
仕事が多岐にわたりすぎ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:18.58
夜も飲んだ量によっては朝まで残ってるしな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:27.02
タマタマ生徒が発見したか、うっかり飲んだ先生が喋ってしまい
保護者から密告されたんかね

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:33.64
>>671
だったらそれでスレをたてればいいだけ
修学旅行の引率中の昼に酒のんだというスレで議員は、総理は、海外はと言い出したところでどうしようもない

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:37.57
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:19.69
生一杯くらいなら有りだな

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:21.45
固いこと言うなや息苦しいな

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:57.86
>>678
そらアルコールは麻薬なんやからジャンキーが我慢出来るわけが無いわな
医者も週にたった2回我慢しただけで褒めてるしw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:32.48
>>675
じゃ前にかかわり合う仕事で手ぬかれても文句いうなよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:55.17
何が悪いことか全くわからない

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:56.85
別にいいんじゃね?
それで車運転したとかならやばすぎだけど

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:03.70
引率が見学先の酒蔵で普通に飲んでたけどダメなのか

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:29.65
そもそも子供と接する立場の人間が酒やタバコをやってるのがおかしいやろ
ヤニカスやアルカスは教師禁止でええやん
それかタバコと酒の禁止やね
他の麻薬が禁止なのにコイツらが許されてるのがそもそもおかしい

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:35.81
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやっているのか
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、
政治家だって、清濁併せ呑むのが当たり前、100点を求めるな

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:10.51
まあ、、でも、ヤルことをやって一段落ついた場面でチョット飲み会
そんなに責める事柄なのか、息抜きぐらいさせてやれよ
人間なんだから先生だって気苦労もあるだろう
文句を言って、書き込んでるヤツら、自分はどこまでやれている
考えてみたらいいだろう、杓子定規に考えたらキリがないぞ、アホかよ、、、
政治家だって、清濁併せ呑むのが当たり前、100点を求めるな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:14.54
これ騒ぐ連中が気持ち悪りぃ...

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:16.83
業務なのに教師は修学旅行の宿泊費取られるってかわいそう

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:31:50.18
>>5
良也

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:19.41
>>674
休日にうちの役員を接待旅行につれてく取引先の担当も、ある意味仕事中に酒飲んでるかな。
ようやるわ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:34:01.77
先生が業務中にアルコールでラリってました
やで
ただの注意で済ますつもりや無いやろな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:34:20.85
こんなのでニュースになっちゃうんだな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:34:32.99
>>671
中川(酒)はベロンベロンだったな

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:34:40.19
生徒引率中の「真っ昼間」

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:35:07.39
>>699
ニュースにならんかった今までがおかしいんやで
今はもう昭和や無い、令和や

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:35:35.90
>>695
取らねぇよ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:36:21.69
誰も出張や取引先絡みの話なんてしてないのに持ち出す奴

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:36:49.33
昼はアウト、夜はセーフ野良処分言うてる奴らも昭和の人らやろ?w
今、令和や
キミらに分かりやすく教えたると
キミらの時代に明治や大正の人らが明治や大正の常識を振り翳してしゃしゃり出てくる様なもんやで
少しは自覚しなさいw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:37:39.29
昔、お泊まり学校の時に
先生達は夜宴会してたよなw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:37:52.61
酒屋の息子(俺)に学校まで酒配達させてた先生いたな
飲むわけじゃないだろうけど今だったら問題なのかな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:39:10.54
夜まで我慢できないんだなwww

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:39:15.20
>>1
くだらない事をチクるな暇人別にいいでしょ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:39:18.60
>>705
まあそれもそうだけど

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:39:28.94
>>706
お泊まり学校って何?www
保育園の時はあったけど

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:39:59.84
>>55
仕事で行ってんだから当たり前
やりたいならプライベートでやれ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:40:27.66
なんで夜中じゃないんだよ・・・
昼からビールはだめだろ
午後に生徒と接するだろ

生徒の就寝時間後なら問題ないというか昔からどこの先生も飲んでるだろ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:40:59.88
これは懲戒免職だろう

税金で監督者代行役を担いながら真っ昼間から酒を飲むって、本当に今の公務員は納税者を舐めているな

日本はいつまで教職員を公務員にしておくつもりなのか?

教職員は学校の民営化で非公務員化すべき不要公務員の象徴だろう。可及的速やかに教職員の民営化による削減をしなければ日本の財政は破綻する

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:41:18.18
>>8
全然糞じゃないよご苦労さん会大事

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード