facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2022/05/15(日) 05:23:27
修学旅行の引率中に中学校の教諭らが飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で 岐阜・高山市
5/15(日) 1:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a4b52e7f0f4aecd60214b22276a709519356c7

岐阜県高山市の公立中学校の教諭5人が、修学旅行の引率中に飲酒をしていたことが分かりました。
飲酒をしていたのは高山市立日枝中学校の男性教諭5人で、去年10月に修学旅行で金沢市を訪れた際、生徒をグループごとの研修に送り出した後、昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

ことし4月に岐阜県の教育委員会に「飲酒があったらしい」という内容の手紙が届き、学校が聞き取り調査をしたところ、飲酒の事実が判明したものです。

高山市の教育委員会は「指導を徹底し、再発防止と信頼回復に努めます」とコメントしています。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:55:23.11
去年の10月か
まだコロナ禍だっけ?ならダメか

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:55:32.38
深酒せず、責務果たしてれば問題なし!

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:55:33.80
夜ならええやろ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:55:51.85
このくらい良いだろ。最近の日本はガチガチで生きにくい。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:55:55.53
母校の高校の社会科教諭はいつも酔っ払って授業してたな。昭和のお話。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:56:04.41
別に教師の飲酒が悪いってんじゃないんだよ
仕事中の昼間というのが問題
仕事帰りに夜ベロンベロンになるほど呑む人だって昼休みにランチに外出して酒呑んだりしないよね
アル中のヤツは別にして
変なかばい立てしている連中は勤労者じゃないんだろうなおそらく

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:56:12.15
私は酒もタバコも一切やらないから飲み会はいつも介護担当
夜も全員一切酒飲むなとまでは思わない

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:56:45.56
これくらい許してあげなよ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:56:47.37
>>503
ID:Y2p1LWW60さんお疲れ様です

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:01.32
一生、学校内で過ごし社会人とは面白い
教師なんて大袈裟ではなく一生学生気分です
自分より上が校長と教頭になるだけです

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:06.10
>>567
地域によるのかもだが交通費と宿泊費のみで問題になってるのもあるな
さすがにそれで24時間頑張れってブラック気質のキチガイぐらいしか言わんだろ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:19.86
そんなん普通ちゃうの?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:21.24
手紙が届くという昭和風情w

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:26.72
引率中に酒飲むなよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:42.64
>>553
常識的に考えてそうなるよな。
酒飲む教師がいるって事は、学校側の教師の統制がとれてないって事だわ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:57:49.45
>>586
社会人経験がないのに教師とかよく考えるとクソだよな

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:58:31.60
>>573
公務員て労働基準法は一部適用外ちゃうか?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:58:54.59
夜は普通に飲んでた気がするが昼は仕事中だし駄目だな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:59:12.67
>>47
出張で取引先とお昼行ったら軽く飲むだろ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:59:35.69
ビール代が修学旅行積立金からだったら問題だが・・・・w

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:59:37.79
>>48
働いたことないのかよ出張行ったら普通だぞ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/05/15(日) 07:59:58.87
てか修学旅行中くらい我慢できんの?
ただのクズにしかおもえない

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:00:04.83
高山は修学旅行でいくと子供が逃げ出して遊びに行く場所がない上に、夜も早くて7時にはもう真っ暗だから引率が楽で教師からの評判が高い
だから夜まで待てば酒なんて飲み放題なのにな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:01:16.33
泥酔で勤務不可能とか、その後運転したとか対外的なトラブルが絡まなければ
自分なら飲まないけど、ビール1杯ぐらい飲む人がいても目くじら立てるほどの事ではないと思うが
ノンアルコールビールを頼んで、懐に隠し持っていた謎の小鬢の液体を誤って加えてしまうとかが無難か

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:01:20.95
>>599
高山は行き先ではない

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:01:29.25
>>1
生徒としても親族以外の大人が酔っ払うのを見られるのは勉強になるけどな
なんで飲酒禁止にしてて純粋培養を目指しちゃったんだろ
日本が駄目になっていく原因を作っている

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:01:31.81
昼はいかんな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:01:45.25
子供が迷子になって斜面滑落してたらどーすんの

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:02:29.30
消灯後もだめなんか

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:02:32.95
旅行だから仕事中だけど飲んでもええか

こう言う奴が子供になにか教えれるのか?
子供に教えるという立場につくべきではないと思う

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:02:44.19
>>1
暴れてないならよくね?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:02:56.27
テレワークで昼間から酒呑みながら仕事してるヤカラがなんだって?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:03:09.52
>>605
何を言ってるんだ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:03:58.14
考えてみちゃ教師って本当に拘束時間が長すぎる仕事だな
修学旅行なんて数日間働き詰めで夜に酒を飲むことも許されないのかよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:04:27.14
>>606
お前には教わりたくないって

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:04:40.98
相変わらず教師の不祥事スレには大量の擁護レス

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:04:44.41
いいんじゃねーの?って思ったけど昼からかよ
流石にそれはねーわ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:04:50.58
>>610
お前も何を言ってるんだ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:05:28.97
>>606
働く側の気持ちにもなれよ
別に飲酒が悪い習慣なわけでもないし
問題さえ起こさなければ生徒が寝た後の少しの時間ぐらい休憩あっても良いだろ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:05:44.34
>>611
そらそうだ おれ自身も教師というようなつまらない仕事には興味ない

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:06:17.78
仕事中の飲酒はアウトって事になると
お酒を伴う接待もアウト

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:06:45.92
中世に日本に訪れたヨーロッパ宣教師に日本人との特徴として
しばしば酩酊するって書かれてるくらいだから
ほんと昔から飲酒に緩いんだよな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:06:45.97
>>615
なにを言ってるんだ?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:06:48.54
こんな事ガタガタ言うから教師志望が減るんだよ
馬鹿馬鹿しい

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:07:14.66
この記事で夜だと思い込むやつが多いのは
昼から飲むのは非常識だという証明でもあるな

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:07:30.81
>>612
そりゃ拘束時間長い割に責任だけやたら重いし、なり手激減するのもわかるわ
筋金入りのロリコンぐらいしかなってくれないんじゃねーの

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:07:36.68
教師曰く「無事に目的地に到着し安心感があった」「当時、暑くて喉が渇いた」
子供やん

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:07:49.92
>>614
ID:qcv+1yuc0にも何か言ってやれよ
差別心満々の正義気取った馬鹿だ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:08:11.30
>>310
教員の昼食代は経費で落ちません

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:08:14.12
ああ、昼なのか
昼は駄目だな勤務中だ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:08:38.76
> 昼食のため訪れた飲食店で生ビールを注文して飲んだということです。

5人もいて誰も止めない不思議

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード