facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/05/15(日) 03:10:04.81
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652533930/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652540573/

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:30:48.13
ギリギリの生活だとデートも難しいよ
付き合えないのに結婚無理だわ
コスパ考えて独身なわけじゃねーだろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:05.69
折半したほうがいいとか考えるなら当たり前すぎだろ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:25.34
人生で大切なものはコスパじゃないからな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:46.83
子供に金と時間全部持ってかれるだろうが

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:48.27
金のせいにして、

社会の、せいにして、

自分は問題なし


www.

結婚なんて自己中には無理だから

一人でいてー


永遠にー

www.

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:52.02
>>295
昭和の価値観はマジでそんなのだよ
で、おまいさんがキレる理由は?
言いたくなきゃ言わんで良いぞ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:29.07
そりゃ一人当たりの生活費は下がるだろうが
収入のない一人増えたら夫婦の負担は増えるだろw
バカにしてんの?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:39.32
>>303
だから言ってみなよw
お前さ、社会で言えない事をネットで言っていて、どれだけ負け組よ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:51.32
ここの人たち、

あたま、

イカれつるー

一人でいてー

永遠にー

www.

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:34:35.66
この手のスレ、定期的に出るけど、社会で言ってみろとwww

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:34:36.70
他人の人生まで背負えないよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:02.34
熟年離婚で子供にも捨てられてアパート住まいのオッサンいるぞ
コスパは最後まで分からん

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:08.17
>>298
そういやそうだわなw
デート代やらかけずにどう結婚するんだかwww
どう考えても余計な出費がやばいわw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:09.63
1人で年金暮しじゃ完全な持ち出しになるよね
体調悪くなっても病院に自力で行かなきゃならないし
若いうちはそういう事がわからないから1人でも大丈夫だと思っちゃうんだろうね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:45.83
>>306
ほんまそう思うわ
z5dp7HON0なんかが特に危ない

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:08.43
好きな人に迷惑かけないようにって思うとワガママ絶対無理だな

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:10.14
>>311
で、離婚したり死別した人はどうなるのー?
お前らって、まじで低学歴下級だよねw

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:11.85
>>308
他人に稼いで貰えばもっと楽に生きられるんじゃね?
自由はなくなるけど

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:19.70
>>298
着ていく服が買えん😥

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:35.40
>>305
おいおい
IDみてっか?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:36:58.72
表では言えないけど、

部下一同、

バカ上司、独身上司、離婚上司、

後ろ指指して、

バカ笑いー

www.

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:37:17.98
>>1
こんなの一人暮らしをしてたら誰でも分かる事だろ
世帯所得も増やせるし
だから貧乏人ほど結婚した方が楽に生きられる
昭和時代から常識
独身は自由ではあるが維持するのにカネ掛かるから

それで暮らしが苦しいだの言ってるんだから笑える

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:37:22.04
>>317
見てねー。誤爆か?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:37:34.08
>>316
服なんてなんでもいいだで
わいはジャージとかも着てた

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:38:33.03
>>312
かなり、やばーい

www.

孤独に消えた方が間違いなく、

SDGs

www.

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:38:33.59
そりゃそうだろ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:38:45.87
お得だから結婚するしないじゃないっていつになったら気づくんだろう
出来ないからしないだけなのに

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:38:46.25
>>298
そこなんだよな
出会う為に出費、デートで出費、関係維持の為に様々な贈り物で出費、結婚するとなれば指輪と式で出費
ランニングコストは低いのかもしれんがイニシャルコストが高すぎる

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:38:48.37
>>321
いやーさすがに都内にジャージはないわ🥺
ご近所デートしてたん?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:39:08.90
ただ一人当たりの生活費が減少するからコスパがいいということにはならない

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:39:44.67
>>311
自力でいけないレベルなら救急車呼べばいいだけだろ・・・

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:39:47.11
>>320
そだよ
初心者か?
力抜けよな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:39:51.07
>>326
地方やからな
ジャージとかも着てただで

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:39:51.45
共働きの女は職場で不倫しているのを知っているのかなwww

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:40:05.77
>>266
前スレで国の研究所の算出値を紹介したが離婚率は約3割だぞ
国は1年の離婚/1年の結婚なんかとは違う精度高めの計算ができる
結果がやっぱり3割だから思考停止して信じない人もいるけどな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:40:50.60
>>274
今の時代それを人前で大っぴらにはいえまいが、「人間も生き物」の観点で言えば、それが真実だろう

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:03.42
お一人様の深刻さをアピールするニュース増えそうだよな

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:17.08
>>326
ジャージーって高いだろ。ナイキの上下セット1万超えるし・・・

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:23.63
>>311
結婚してても定年迎えたら熟年離婚が待ってるぞ
結局独りさ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:29.77
肉だって2枚一緒に焼けるし
風呂だって水から沸かし直ししないですむし
光とかのネットだって1回線でいいし
新聞だって家族で1紙でいいし

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:37.65
>>332
一部の人が何度も離婚してるらしいよ
俺のゴミ親も2回離婚してるわ
まあ俺が知ってる限り、だけどなw
あとおれの兄弟も離婚しまくってる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:40.58
>>331
今の日本の結婚は奥さんの貞操が担保されてないから結婚しないって男多そう

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:41:59.56
>>330
ええのう。わいもご近所でいい人見つけてみたいもんやわ🥺

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:01.38
>>331
全員やってるわけでもあるまいに。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:01.71
今月 婚姻届出すわ
ようやくここまでこれた 
30までには結婚したかったけどそれは叶わず31
まぁモテない男にしては頑張ったと思う

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:03.48
共働きの女で不倫していない奴なんているの?
甲斐性の無い旦那なんて、妻が自分だけだと思ったら大間違いだからw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:21.50
得なのはまんさんだけ。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:25.91
>>335
わいはミズノのジャージやで

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:41.62
>>335
買えないから無理じゃん

じゃん🥲

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:42:43.76
>>341
さあ、どうですかねwww

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:43:25.60
離婚してる人たちって、

離婚者に相談してるんだもん

負の連鎖、消えないよねー

バカ過ぎて。マジ、

大迷惑ー

www.

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード