facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/05/15(日) 03:10:04.81
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652533930/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652540573/

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:18:28.60
>>255
それって生活に一切困ってない高収入の場合でしょ?
底辺は金を稼ぐのが地獄だからそんなものに当てはまらないよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:18:59.89
コスパw
低収入の結婚なんて、あっという間に離婚だよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:19:08.61
昔から言われてきたことを何を今更

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:20:29.54
コスパ考えたらガキはマジで最悪
しかも途中で飽きてもリセット押せないとかクソゲー過ぎ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:20:37.37
家族が増えたら一人当たりに使える金が減るのは当たり前の話だけど
それを生活費が減少するからコスパ的に得っていうのはなんかおかしくない?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:20:43.75
『生活コスト逓減の法則』

また軽く「法則」なんて言葉を使う人だね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:21:00.10
>>261
看護師の離婚率見ればよくわかるよね
一般人は4%なのに、稼いで自立してる看護師は離婚率20%だってさw
とんでもない差だわw
普通に考えて底辺の離婚率はこれ以上だわな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:21:16.98
>>263
最悪保健所という選択肢がある犬猫にしとけ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:21:20.11
>>250
わいはたまに焼き飯つくるよ
嫁はんが言うには塩辛すぎて、食えたもんじゃないらしい
魚肉ソーセージも入れる
( ・◇・)

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:21:42.28
>>259
スパチャってある意味依存だろ
多分貢ぐ度にドーパミンめちゃくちゃ出てる

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:08.31
>>255
生活保護は行政の方々の幸福度を高めてるんやな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:10.41
>>264
中学あたりから生意気になって殺意わくらしいしね
底辺なんて子供も不満持ってるだろうし最悪だろうな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:18.37
リスク回避って言い方するなら、書類上だけの偽装結婚も容認しないとな
節税結婚でも良いけどさ
要は、課税ラインの金額が2人分に相当してるってことだ 官僚さん

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:22.36
>>61
コスパだけに論点置いたら正にコレだわ

昔は今みたいに便利でなかったみたいだから嫁を持つ必要性があったんだろうけど、今はなんでもボタン1つで済む時代だからね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:51.63
>>1
結婚し、子を成して人は初めて一人前となれる
それが出来なければ例え一国の首相を務めようが半人前なのだよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:22:58.36
共同生活で発生するストレスをガン無視するなら
核家庭化する前の大家族が一番"お得"なのでは

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:30.38
>>255
それは人によるだろ
俺のように愛を持たん生き物には意味が分からんわ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:35.35
俺が家庭を持てるほど金を持てるのは50代半ばになる見込みだから結婚には間に合わない
お役に立てずごめんね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:36.15
寂しいとか言ってる人はペットでいいよな
昔から独身がペット飼うと婚期逃すとか言われるぐらいだしな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:36.74
物事の一部分だけ切り取る論法(比較)は学生でもせんよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:43.55
離婚多い気がします、

夫婦で、お財布、別

大迷惑

www.


> 俺はお前を一生まもるぜ!
>
> と言った割には、
>
> 夫婦割り勘 www.
>
> 重い病気になって
>
> 内臓も絶対くれないぞ
>
> www.

> どんなにエリートでも
>
>
> せこい奴とは
>
> 幸せになれないよ

ドケチな男が増えたのが大問題

www.

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:23:45.43
女は邪魔
金食い虫

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:24:02.13
>>61
結婚しない奴は社会にとっての不良債権だろうが

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:24:35.95
>>274
子供出来ない人もいるし、差別はよくないよ😰

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:24:51.78
>>268
ミヤジマのカレーチャーハンの素でわいもたまにつくる

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:24:54.93
>>262
結婚に限らずだが、他人と生活を共にする場合は信頼が担保されてないと財産損失リスクが大きくなるので
損失防止対策にそのセキュリティに費用が大きくかかるようになるのでコスパが良くなるとは限らないけどな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:25:41.95
>>271
コピーだからね自らの負が顕在するのだからイライラは余計に募るわな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:25:55.23
>>222
別にこどおじじゃなくても結婚して同居したっていいしな
子供たちがみんな核家族になるとか生活コスト的には最高に無駄よ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:26:32.41
既婚者が未婚者を叩いて保てる自尊心があるならもう好きなだけ叩けばいいと思うよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:26:54.97
>>256
俺はやたらにアスペに好かれるんだよな
ま、アスペに怒らずに笑って片付けるからかね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:27:42.88
独身だったらと考えると間違えなくくだらねえものに金使ってたと思うわ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:27:49.66
共に一人暮らしなら結婚して一緒に住んだほうがカネがかからないのはその通り
ただ、子育てはコスパで語るレベルの行為ではないと思う
それは生き物として最大の目的を果たすだけ
最大の問題は、本邦が子育てを軽んじていること

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:28:10.89
でもホリエモンは結婚しないほうがコスパ良いって言ってるね

https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2018/08/1-17.jpg

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:29:01.35
子供が増えたら逆だし、無職の嫁は負債だろ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:29:22.74
一人換算ならそうかもしれんが、予算(月収)でやりくりするならやっぱ一人暮らしの方が楽
臨時の出費がなけりゃ自制すりゃ問題ない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:29:26.54
>>274
表で言ってみなそれw
俺の前で言うと、お前の人生速攻終わらせてあげるよー

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:30:06.43
>>274
当たりー

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:30:38.94
コスト↓↓パフォーマンス↓クオリティー↓

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:30:48.13
ギリギリの生活だとデートも難しいよ
付き合えないのに結婚無理だわ
コスパ考えて独身なわけじゃねーだろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:05.69
折半したほうがいいとか考えるなら当たり前すぎだろ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:25.34
人生で大切なものはコスパじゃないからな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:46.83
子供に金と時間全部持ってかれるだろうが

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:48.27
金のせいにして、

社会の、せいにして、

自分は問題なし


www.

結婚なんて自己中には無理だから

一人でいてー


永遠にー

www.

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:32:52.02
>>295
昭和の価値観はマジでそんなのだよ
で、おまいさんがキレる理由は?
言いたくなきゃ言わんで良いぞ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:29.07
そりゃ一人当たりの生活費は下がるだろうが
収入のない一人増えたら夫婦の負担は増えるだろw
バカにしてんの?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:39.32
>>303
だから言ってみなよw
お前さ、社会で言えない事をネットで言っていて、どれだけ負け組よ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:33:51.32
ここの人たち、

あたま、

イカれつるー

一人でいてー

永遠にー

www.

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:34:35.66
この手のスレ、定期的に出るけど、社会で言ってみろとwww

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:34:36.70
他人の人生まで背負えないよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:02.34
熟年離婚で子供にも捨てられてアパート住まいのオッサンいるぞ
コスパは最後まで分からん

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:08.17
>>298
そういやそうだわなw
デート代やらかけずにどう結婚するんだかwww
どう考えても余計な出費がやばいわw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/05/15(日) 04:35:09.63
1人で年金暮しじゃ完全な持ち出しになるよね
体調悪くなっても病院に自力で行かなきゃならないし
若いうちはそういう事がわからないから1人でも大丈夫だと思っちゃうんだろうね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード