facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※読売新聞

プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220514-OYT1T50332//

2022/05/15 00:34

【バイセンハウス(ドイツ北部)=池田慶太】フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領は14日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請方針を数日以内に決定すると伝えた。「(フィンランドは)誰かから離れるのではない」と述べ、理解を求めた。

フィンランド大統領府の発表によると、会談はフィンランド側が求めた。ニーニスト氏は会談で、ロシアのウクライナ侵攻や「NATO拡大阻止」の要求が、フィンランドの安全保障環境を根本から変えたと説明。NATO加盟は、フィンランドが自国の安全を高め、その責任を確実にするものだとの認識を示した。

露大統領府の発表によると、プーチン氏は電話会談で、フィンランドのNATO加盟を巡り、「軍事的中立の放棄は間違いだ」と反対した。ウクライナとの停戦協議の停滞については、「ウクライナ側が真剣で建設的な対話に興味を持たずに止まっている」と主張した。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:48:32.90
>>97
日本はこのままじゃカムチャツカどころか樺太すら厳しいぞ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:48:36.45
よく我慢してこの戦犯ハゲと話すよな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:00.54
>>110
そうだねプロテインだね
そのまま100回言って事実になったらいいね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:03.49
ロシア国民も同罪だから



まとめてさっさと排除してくれよNATO

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:07.10
アベのせい

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:22.35
ジョージ・ソロスとゼレンスキー

こいつら処刑しろ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:44.53
こんな時こそ日本のような平和を愛する国が
ロシアに支援の手を差し伸べ日本は友好国だとアピールできるのに
北方領土も放棄して平和条約でもやったら千年の友になれるチャンスが来てるのに

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:49:57.14
日本が異常なだけ

北海道と北朝鮮に米軍基地を置くか
もしくは本州の自衛隊の補給基地を拡張してから 在日米軍の空軍用に差し出すかだね

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:50:30.59
ロシアは広いんだから自分の国を分割して緩衝地帯の国作ったらいいじゃん
新しい国の独立認めんの好きだろ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:50:37.10
>>116
(´・ω・)ドローンだけじゃアカンか?
カップ麺とかボンカレーとか食料支援なら出来るんだけどな…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:51:21.84
>>118
何が?やあやあ吾こそは正義の軍隊であるぞー
神に選ばれし兵なのだー
騎士道を守り抜くのだー


なんてのがあると思うの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:51:36.98
ロシアがウクライナに侵略するまではな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:51:38.92
>>119
一般のロシア人は 日本は受け入れるから大丈夫だよ
大学でも受け入れると言ったし

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:52:04.37
>>123
マスゴミどうにしかしないとどうにもならん気がする

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:52:06.32
国後の日本人遺体奪還の為に北方領土軍事進行
プーチンだったなら絶対やるよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:52:10.37
>>105
欧州情勢はまっこと複雑怪奇やなあ…
俺日帝の事コミュ障ディスってたけどこんな連中ネットやパソコンもない世の中で相手してたら頭おかしなるわ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:52:46.32
プーちゃんは、刈り上げてから出直して来てね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:53:13.60
お前が始めた戦争が間違いやダアホ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:53:45.72
中立だと攻められるってはっきり分かったからな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:53:54.06
>>30
大統領の方が偉い
とはいえ、権限はもっぱら外交と軍に対してであって、他は首相が舵を取る

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:18.09
プーチンもやりたくはないだろうが国を守るためには仕方ないだろうな
フィンランドは道を誤った

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:27.29
>>87
ヒトラーのナチスドイツ
スターリンのソ連
毛沢東のチャイナ
ポルポトのカンボジア
金一族の北朝鮮

どうしてヒトラーだけ
こっ酷く言われるか分かるか?
自国民以外を殺しまくったからだぞ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:30.63
ロシアが傷ついた今こそ友好国アピールのチャンスなんだが

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:34.14
>>131
ロシアてき うくらいなせいぎ ろしあ せめた わるい

だけでは片付かない欧州特有の事情があるよな
んがこれを島のニッポンに説明しようとするとまた難しい

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:38.40
>離れるのではない

もう完璧にメンヘラじゃん

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:40.38
>>111
https://www.youtube.com/watch?v=Y57vy4vWb-E&list=PLw613M86o5o7a0FGlPRdt47xiDiggbNsZ&index=2
ロシアンルーレット:ウクライナ侵攻シーズン1エピソード2:2014/03/05

クリミア、セヴァストポリ。ウクライナの海軍司令部基地に向かう記者。ウクライナ軍司令部から「襲撃されている」という電話が来たからだ。ロシア兵が基地内で好き勝手なことをし、ウクライナ兵は衝突しないよう立てこもり武器をしまっている。ロシアは攻撃しないという約束を破り挑発をしているのだ。どうやらウクライナ軍の総司令官が昨日ロシア軍に寝返ってしまったらしい。混乱の中、部下のウクライナ軍は寝返らずウクライナと共にあることを決めた。コサック隊(ロシア軍側についてる模様)がウクライナ軍基地の入り口をふさぎ水と電気を止めて嫌がらせをしている。なおロシアはウクライナ軍に対して「ネオナチ」ではなく「ファシスト」という言葉を使って攻撃している模様。クリミア市民のフリをしたロシア工作員(便衣兵)が撮影を止めさせようと記者にも嫌がらせをしてきた。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:40.87
ヘイヘイプーチンビビってるー
ほんとアホだなこのジイさん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:47.50
ちなみにロシアはもうフィンランドをネオナチ認定してる、ソースはロシア下院
結局の所こいつらの言うネオナチってロシアにとって都合が悪いってだけの理由

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:51.46
>>97
それ中国の分割案だろ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:54:58.08
フィンランドがどうなるかよく見ておけ
明日の日本だ
道を誤ったらこうなるのだ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:20.10
岸田は道を誤った

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:22.52
マリンちゃんにはまんまと丸め込まれそうだからおっさんのほうと電話

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:23.61
珍しいな 反ワク露助擁護がいねえw
必ずこれ言う担当がいたよな

疑問なんだけどなんでウクライナの肩もつの?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:25.53
>>137
アメリカのほうが日本人殺してるユダヤ人以上に日本人を殺した

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:31.67
>>105
フィンランドはnato入り拒否されてるんだっけロシア寄りだからか

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:34.04
フィンランド大統領とプーチンは電話会談する仲だったの!?

そんな簡単にプーチンと電話で話せるんだなw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:43.31
ロシアは迷惑すぎる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:55:57.74
ロシアみたいなキチガイ国家の隣じゃしょうがないだろw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:01.96
>>30
日本で言うところの天皇と総理大臣の関係性に近い

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:10.74
米国も英国もウクライナに火をつけ助けると言ったが結局助けることはなかった
彼らはただの放火魔なのだ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:10.87
>>124
ロシアみたいなエネルギー資源大国にとって希少な積み出し港セヴァストポリは手放せない土地
ここの有無で地域大国か世界帝国が分かれると言われる
いわば急所ね
カーター政権の外交政策担当官ブレジンスキーはこの急所をつけばロシアを西側に取り込めると考えた
その外交政策をオルブライトやブリンケン国務長官と関係が深いミシェル・フロノイが受け継いでる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:21.94
アメリカとユダヤ人は日本人をたくさん殺した犯罪者
たった70年でつぐなえたと思われても困る

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:27.49
よくこんなならず者と電話会談できるな
「プーチンさん、ちょっと侵攻やめません?」ぐらい言ったんやろか

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:43.11
撃ってみろや!オッ?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:56:47.15
脅しなのか泣きついてるのか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:01.00
日本が戦後中立を貫いてて、今のロシアを見てアメリカと安保条約結ぼうとしたら今のフィンランドみたいになってたんだろうな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:16.69
>>150
まさにトルコからはテロリストがいるからNATO入り拒否されてる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:17.89
>>115
ロシアをイジメると
 小麦や資源が高騰するのにね

日本の工場や農業は
資源を輸入しないと何も作れないよ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:22.66
さて日本はどうする?
去年だか一昨年だかに妙に西欧の軍艦が日本に寄港してたのはロシアの脅迫があったと思われる。
ドイツ、フィンランド、ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、ひょっとしたらハンガリー、と手当り次第に脅してたんじゃないかな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:23.28
>>136
ロシア側、もしくは中立選んで欲しければロシアはそれなりの振る舞いすべきだったよな

日本に対しても自国(ロシア)の利益ばかりで自分らが利益を得るためなら日本を害してもいいなんて態度取ってたらこのザマw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2022/05/15(日) 01:57:31.13
ベラルーシのハゲが寝返る展開はよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード