facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/05/15(日) 00:02:53.40
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652533930/

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:17.34
>>397
信用が無いのはしょうがない
結婚すら出来ない人として見られるから

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:18.33
ストレスはそれより甚大だろ
一人で好きに暮らせるならストレスなくて快適だろ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:18.34
俺は家でゲームやってるのが向いてる
働かないで家でゲームやってる男性が好きな女性を本気で探してる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:19.54
>>380
分かりやすいパフォーマンスは収入だろう
だから共働きが前提となる
もちろん結婚のパフォーマンスとは精神的、対外的な面でも言えるが

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:34.92
コスパという言葉を使ってもね

いい男と付き合ってきた女性が
妥協で結婚してもかなりの確率で離婚する

それならいい男の2番手や不倫で
いいんじゃね?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:38.42
>>404
大したプライベートじゃないだろ。

AV観てセンズリこいて寝るだけだろ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:42.25
>>413
人生は面倒ごとだらけだぞ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:48.04
>>387
介護職ワイ、休日ぐらい独りで過ごしたい
手助けは平日に散々やってるので許して

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:49.77
コスパ良かったという理由で生まれた子供がかわいそうだな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:58.76
>>385
子供できると自分への執着が薄くなったな自分は
自分本意に考えなくなってからは驚くほど生きるの楽になったし楽しくなった
あとの人生なんておまけだから重く考えずに楽しく生きようって感じ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:00.92
>>401
女側の親と同居が子育て考えるとええんやろな
これ受け入れれる男はほとんどおらんのが問題や

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:13.70
>>402
自分でいっぱいいっぱいの人が多いからね今

あんたの背中には一人も背負えない

あンた、背中が煤けてるぜ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:19.52
>>392
倍になる?もともと別々に払ってたものが2人で1回払うようになるんだから倍にはならんよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:23.44
>>1
歳とると両方ダメになる確率格段に上がるけどなw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:26.16
>>406
金のために結婚する女は多いな
とにかく余裕のある環境で子供を産みたい、育てたいという感じの女

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:41.31
子育てを所謂やりがい搾取と捉える人はオナニーだけしてて

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:44.25
よく子供が巣立つ頃に離婚したり別居するのはコスパ的なものなの

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:57.21
家族作るのにコスパとか何?馬鹿?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:03.39
小学生だった真子様に秋篠宮が性的虐待をやっていたヤバイ話は知ってる?
宮内庁が必死に隠そうとしてきた実話。

https://www.tedawakou.com/13

複雑性PTSDは性的虐待によって発症する事が多い事実。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:04.53
>>416
独身者の割合が無視できないぐらい多くなってきたら、いつまでもそんなこと言ってても仕方ないんだけどな。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:09.43
>>424
こどおじは年老いた母ちゃんにコスパ悪いって言われてんだろなぁ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:10.57
>>423
介護職って性の乱れ凄すぎない?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:14.85
平安時代みたいに
必要なときにだけ合うのが理想やな
いつもそばにいられても邪魔だしな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:17.39
>>418
そんなゴミ人が誰も近寄らないよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:17.74
他人のことを考えるやつは優秀ってアホ理論を信じてるやつが存在してて草

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:18.92
独身にごちゃごちゃ言う前に離婚したお猿さん達に聞かせたほうが良いご高説垂れてる馬鹿が多いな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:20.44
 そんなに得なら離婚する奴いねーだろ
どんだけ離婚してつと思ってるんだ35%だぞ
皆きっと上手くいく大丈夫と思って結婚しても
3人に1人は失敗してる これが現実

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:22.91
一人口は食えぬが二人口は食える
こんなことわざ有史以来あんだろ。
そっからかよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:29.65
>>408
養うは差別用語だから使ったらダメだぞ
専業主婦も家事をして働いてるんだからな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:30.35
人生にまでコスパだの効率性だの生産性だの持ち込みたくないね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:30.65
>>430
んなーことはない。

どんだけ売れ残り女見てきたんだよ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:42.76
>>422
その面倒ごとを増やしたくないから結婚しない

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:45.06
>>423
みなさんのおかげで親をホームにたたっこんで
自分の人生を親から守って生きていけます

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:59.45
>>430
それは当たり前だし
男でもそういう考えの人はいる
コスパとか言ってる奴は同じだろ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:59.98
そんな当たり前のことをなぜ記事に?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:04.15
>>442
その35パーって何の数字?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:24.27
>>447
そうやって逃げてばかりいる人生なんだろうな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:39.21
>>449
いやコスパおじさんより現実を見てるのでは

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:42.76
>>430
それは当然だろ
社会システムがそうなってんだから
男女逆の状態だったら男がそうしてるよ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:46.93
だいたい8割の成人は結婚する
ここで吠えてるのは少数派の変わり者で世間からはみ出してしまった人たちだから
仕方ないね

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:58:48.94
>>442

3人に2人はうまくいってるんだな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:00.42
>>452
リスク管理と逃げは別だよ
きみ、馬鹿でしょ?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:08.68
離婚多い気がします、

夫婦で、お財布、別

大迷惑

www.


> 俺はお前を一生まもるぜ!
>
> と言った割には、
>
> 夫婦割り勘 www.
>
> 重い病気になって
>
> 内臓も絶対くれないぞ
>
> www.

> どんなにエリートでも
>
>
> せこい奴とは
>
> 幸せになれないよ

ドケチな男が増えたのが大問題

www.

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:09.24
>>442
それ間違ってる統計だろ、例の有名な。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:16.59
専業主夫になるために料理教室通ったり、掃除テクニック磨いたり、癒しのマッサージ技術学ぶかな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:21.88
>>430
昔は結婚のことを「永久就職」と言いました

結婚しても働きたい、というと男が止めたものです
結婚で縛り付けられたくない、自由に仕事がしたい、というのが
文学や映画のテーマになってきました

別の国のようです
今は女が働かないと家庭を維持できない
子育てと言う家庭のコア中のコアの部分を外注しないといけない
狂ってます

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:22.54
補助金宛にし計画組んでいざ出発ってとこで
ハシゴ外される事業者を幾度となく見てきた
いつかは消える仕様を宛にするとそこで積みだ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:22.82
まぁあれこれ結婚いいぞとか
子供作ろうとかさ
どんだけ税金奴隷が欲しいんだよ
この国は

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:45.95
許容範囲の容姿、年収、相性
最低限この3つが揃う男じゃないと結婚は考えられないのが一般的

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:47.39
>>456
散々論破されてるけどその数字嘘だから

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:48.06
>>452
君子危うきに近寄らずと言うだろ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:59:53.43
>>432
そりゃ稼がなくなった男と居てもメリット無いからな
ポイして一人暮らし始めた方が長生きできるよ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード