facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/05/15(日) 00:02:53.40
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652533930/

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:04.73
>>382
表向きは結婚は個人の自由ということになってるのに、いざいい歳して独身だと社会的責任を果たしてないとか未熟とか言われるのって理不尽だよなって思う。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:04.92
好きで独りでいるわけじゃない
ただ俺の顔と性格と収入と頭の悪さに目を瞑って付いてきてくれる人がいればそれだけでいい

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:22.36
欲に任せて生でセックスしなくて本当に良かったと思ってる

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:25.42
コスパ?
総額は跳ね上がるでしょ。
その総額を出せなくなってんだよ。

コスパの問題じゃなくて、
その金すらないんだよ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:50.01
サザエさんみたいな家庭が一番コスパいいし
安定もしてるのに
なんで流行らないんだ?
子供の面倒とかもラクだろ どう考えても

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:51.14
>>387
まったくそう思う
ここ見てても自分のことばっかりって連中が多くて驚いた
私生活に余裕がないのだろうとは思うけど

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:56.23
>>378

https://i.imgur.com/sx1tyYZ.jpg

https://i.imgur.com/IqVKBx2.jpg


ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:57.03
でも結婚するとプライベートが消え去って、どんなにコストかけても取り戻せないからな。
不可逆的なデメリットがある

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:57.63
ま、本当に好きなことには金に糸目をつけないもんだ。
コスパを気にするくらいなら結婚なんて辞めとけ。絶対に後悔するから

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:53:59.89
お金のために結婚するわけじゃ無いでしょ?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:06.89
利点ばかり見て損点を見え無いふりする
ギャン中みたいなもんだよ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:09.56
>>354
ほんこれ。

要するに独身なんて不甲斐ないんだよ。

女子どもも養えないような情けない男はチンコ切り落とす刑で良いと思う。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:19.75
コスパええのは共働きで子供なしやろ
金も時間も余裕があるで

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:30.54
子供産まれたばかりで幸せ絶頂の時期のはずなのに
同僚が転勤で単身赴任になるのをめちゃくちゃ喜んでたわ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:35.52
精神的負担と時間泥棒な子供とかいらんけどな
知り合いが遠くを見つめような目をしたり
死んだ魚の眼になったりで子育てで病んでんかな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:44.81
>>401
人はたくさんいると仲が悪くなるから
さくらももこもちびまる子ちゃんのお爺さんのモデルになったおじいさんは
大嫌いだと言っていた

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:45.83
面倒くさいから無理です
好きに生きたいです。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:54:51.60
>>406
お金くれるなら結婚するという人は多いと思うよ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:16.94
世間体のために好きでもない相手と妥協婚するくらいなら独身のほうがいいよな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:17.34
>>397
信用が無いのはしょうがない
結婚すら出来ない人として見られるから

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:18.33
ストレスはそれより甚大だろ
一人で好きに暮らせるならストレスなくて快適だろ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:18.34
俺は家でゲームやってるのが向いてる
働かないで家でゲームやってる男性が好きな女性を本気で探してる

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:19.54
>>380
分かりやすいパフォーマンスは収入だろう
だから共働きが前提となる
もちろん結婚のパフォーマンスとは精神的、対外的な面でも言えるが

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:34.92
コスパという言葉を使ってもね

いい男と付き合ってきた女性が
妥協で結婚してもかなりの確率で離婚する

それならいい男の2番手や不倫で
いいんじゃね?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:38.42
>>404
大したプライベートじゃないだろ。

AV観てセンズリこいて寝るだけだろ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:42.25
>>413
人生は面倒ごとだらけだぞ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:48.04
>>387
介護職ワイ、休日ぐらい独りで過ごしたい
手助けは平日に散々やってるので許して

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:49.77
コスパ良かったという理由で生まれた子供がかわいそうだな

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:55:58.76
>>385
子供できると自分への執着が薄くなったな自分は
自分本意に考えなくなってからは驚くほど生きるの楽になったし楽しくなった
あとの人生なんておまけだから重く考えずに楽しく生きようって感じ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:00.92
>>401
女側の親と同居が子育て考えるとええんやろな
これ受け入れれる男はほとんどおらんのが問題や

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:13.70
>>402
自分でいっぱいいっぱいの人が多いからね今

あんたの背中には一人も背負えない

あンた、背中が煤けてるぜ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:19.52
>>392
倍になる?もともと別々に払ってたものが2人で1回払うようになるんだから倍にはならんよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:23.44
>>1
歳とると両方ダメになる確率格段に上がるけどなw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:26.16
>>406
金のために結婚する女は多いな
とにかく余裕のある環境で子供を産みたい、育てたいという感じの女

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:41.31
子育てを所謂やりがい搾取と捉える人はオナニーだけしてて

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:44.25
よく子供が巣立つ頃に離婚したり別居するのはコスパ的なものなの

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:56:57.21
家族作るのにコスパとか何?馬鹿?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:03.39
小学生だった真子様に秋篠宮が性的虐待をやっていたヤバイ話は知ってる?
宮内庁が必死に隠そうとしてきた実話。

https://www.tedawakou.com/13

複雑性PTSDは性的虐待によって発症する事が多い事実。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:04.53
>>416
独身者の割合が無視できないぐらい多くなってきたら、いつまでもそんなこと言ってても仕方ないんだけどな。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:09.43
>>424
こどおじは年老いた母ちゃんにコスパ悪いって言われてんだろなぁ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:10.57
>>423
介護職って性の乱れ凄すぎない?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:14.85
平安時代みたいに
必要なときにだけ合うのが理想やな
いつもそばにいられても邪魔だしな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:17.39
>>418
そんなゴミ人が誰も近寄らないよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:17.74
他人のことを考えるやつは優秀ってアホ理論を信じてるやつが存在してて草

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:18.92
独身にごちゃごちゃ言う前に離婚したお猿さん達に聞かせたほうが良いご高説垂れてる馬鹿が多いな

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:20.44
 そんなに得なら離婚する奴いねーだろ
どんだけ離婚してつと思ってるんだ35%だぞ
皆きっと上手くいく大丈夫と思って結婚しても
3人に1人は失敗してる これが現実

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:22.91
一人口は食えぬが二人口は食える
こんなことわざ有史以来あんだろ。
そっからかよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:29.65
>>408
養うは差別用語だから使ったらダメだぞ
専業主婦も家事をして働いてるんだからな

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:30.35
人生にまでコスパだの効率性だの生産性だの持ち込みたくないね

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:30.65
>>430
んなーことはない。

どんだけ売れ残り女見てきたんだよ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:42.76
>>422
その面倒ごとを増やしたくないから結婚しない

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:57:45.06
>>423
みなさんのおかげで親をホームにたたっこんで
自分の人生を親から守って生きていけます

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード