facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 神 ★
  • 2022/05/14(土) 23:22:38
5月14日現在、お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。

2022年05月14日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社


平素はpovoをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
完了はメールにてお知らせいたしますのでお待ちください。
https://povo.jp/news/newsrelease/20220514_01/

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:48.80
楽天モバイルの営業損失4163億円だからなww

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:49.05
180日以内に660円ルールがあるから1年1320円で寝かせておける

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:55.64
楽天のクソ回線に金払うならプラチナのpovoに年2000円払ったほうがマシ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:57.87
トッピング無しは、絶没的に無理っすよ。カーナビで使えるとかいろいろ言われているが
それ地図を事前に家でダウンロードしてるとかそういう人達。
なにせspotifyもギリギリだからね。AmazonMusicも結構途切れる。ラジコは帯域制限かけられて
継続して聞くのは無理。コード決済もレジの前で直前に出しても即表示は無理。
ISDNの64kbpsにちょっと毛が生えた程度の代物。
毎月トッピングは必須条件です。それでも屋内地下街圏外病からは最低でも抜けれる。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:59.01
週明け月曜に総務省や消費者センターに楽天の顧客から
楽天linkからクレームの電話殺到かぁw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:02.54
電話受けるだけの人はPovo
データ通信低速でいい人もpovo
6か月に1回電話掛けて100円くらい料金発生さればいいだけかな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:06.10
>>683
20Gもいらないから

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:12.60
povo課金しないと使い物にならんのになぜ殺到しているのか不明
まあ5月末までの契約なら最大48時間使い放題のコードが10回分ついてくるけどね
そもそも楽天が有料になるのも数カ月先でしょ
慌てる必要はない

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:14.17
楽天は乞食から完全に信用なくしたな
一億乞食時代にこれは痛い

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:18.34
これ完全に楽天の客奪いに来てるよな。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:26.54
>>674
それが無理ならせめて
1000円(毎月楽天ポイント500付与)で実質500円とかな

やりようはいくらでもあったと思う

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:27.73
楽天0円勢か、小学生に持たせる位ならケチってもいいけど

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:34.09
緊急連絡用のサブ機が欲しいだけなので0円は助かる

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:39.64
楽天は1GB無料、Povoは回線が無料
ぜんぜん違うからね

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:47.13
>>693
ダサくない名前の高いプランって、何?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:49.20
>>712
コロナでスーパーボーナスステージだったのにそれ消されるくらいだからな

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:51.34
>>670
メイン回線だけど楽天からpovoにするよ
スマホなんて使うときないから安ければ安いほど良い

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:52.35
>>734
いや乞食相手にビジネスするのやめるのが正解やろ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:58.10
>>722
楽天がメインなんて貧乏臭い

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:58.58
総務省もクレーム多数なら楽天に文句言うかもなw

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:59.69
povo基本0円だけど実際0円じゃ使い物にならんだろ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:01.43
やっぱ約束を守るって大事だよな
令和納豆といい (´・ω・`)

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:04.45
>>683
povoだと基本0円で電話番号キープできるから

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:13.58
>>733
乞食はプライドが高いから楽天を解約することが目的なんじゃないか

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:17.68
>>26
既にメイン回線で使ってるんだよな
未契約だったらドコモへMNPして格安iPhone手に入れて、docomo→ahamo転換ってのもアリだと思うけど

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:19.36
UQに来なよ!

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:31.52
あーそういうことか
GBは使わないけど回線のために移動してるのか
受信専用としてね

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:34.72
pavoは入りが0円ってだけでユーザーに合わせた課金スタイルだから
実質的に0円運用なんてほとんどの人はやってられないよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:39.30
0円乞食は切り捨てたけど、
3000円で1000GB使うキングボンビーみたいなユーザーは残るんだぜ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:40.30
>>349
調べたら0円ちゃうやん

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:42.11
>>597
povoに移行する人は電話番号だけ欲しい人かもしれないが、
サブ機にデータ通信用に楽天入れてた人は月1000円払うなら、
500円程度のMVNOに移行してしまう。
そもそも、楽天はメインの電話用に使うのはリスクあったしな。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:45.24
キャリアの格安プランは諸刃の剣
増えれば増えるほどダメージになる

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:45.33
乞食どもが

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:59
>>683
楽天で1G未満で使ってた連中だったら
そりゃいかんだろ

家に光引いててリモートワークメインなら
1GBすら持て余すんだよね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:01
そもそも商売で0円はやっちゃいかんわ
しかも一時的なサービスでもないなんてちょっとおかしい

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:02
なんでだろうなあ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:04
これ客なのか?
いいかげん獲得競争やめろよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:05
>>718
データは会社支給のSIMでおk
通話SMSだけ記録に残っちゃうので、プライベート用のが欲しい

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:06
乞食のケチなのに雑な金銭感覚を利用するのが大事なのになぁ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:16
コジキじゃない客なんて既存キャリアから出ないし楽天にも行かないよ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:17
>>744
貧乏だもん けど3,000円使ったところで生活に支障はないぞ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:21
マジかよ!povoの経営陣有能やん

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:21
楽天モバイル赤字の原因は端末のばら撒きと基地局整備の方が主因だと思うんだけどな
民度の低い古事記を怒らせても良いことないだろうに

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:22
おらおら乞食ども名義かせや
Appleと取引ができるまではゼロ円で持たせてやんよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:24
>>754
確か3日で10GBかなんか超えたら低速になるの制限も一応あるやろ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:31
https://i.imgur.com/N5MxfRx.jpg

俺のスマホ画面どう思う?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:32
>>756
そうね
楽天をメイン回線にするバカはいないだろう
乞食以外は

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:33
トラフィック的にはみんな一斉に高速使わない限り大丈夫そうだから
以外と長持ちするのでは

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:34
ahamoでも通信料が足りないのに、それより少ないpovoとか話にならないんだけど
今時、普通にサイトを見るだけで20GBなんてすぐになるなるだろ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:38
料金システムが複雑でよくわかんねえわ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:42
>>479
以前、ためしに予備のMVNO回線(200kbps)でpovoのホームページ開こうとしたら、
タイムアウトでログイン画面にすらたどり着けんかったぞw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:48
>>700
128kbps(実際は100kbps)前後だから、
ocnの古いコースの低速(240kbps前後)無制限みたいに
音楽垂れ流しはできず、せいぜい48kbps配信のネットラジオ程度に
限られるからそれほど影響はないんじゃ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード