facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

 英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

 ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

 ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
★1 2022/05/13(金) 22:18:24.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522750/

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:00:46
雑魚ロシア

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:00:49
>>169
国花だけど、糧食用らしいよ
超寒い地域だし、夏に咲き誇るひまわりは、ウクライナ人の心の支えでもあるのだろう

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:00:50
ロロロロシア

ロシア

ロシア ルーサー

今すぐ心に白黒つけて~♪

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:00:54
>>167
友達の家の地下室とかで
暗殺されてる人がかわいそうじゃん
金もむしりとられるのかな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:01:11
>>165
婆さま「罰当たりめ、あんたは、ひまわりの肥やしになる」。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:01:13
黒海艦隊全滅させたれ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:01:14
>>131
この前の軍事パレードで航空機が飛ばなかったことを考えると空軍壊滅じゃない?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:01:45
>>166
投入した4割だね
撃破数カウントして稼働数と照らし合わせると4割くらいじゃないかって話

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:01:45
>>170
空母の着艦制動索もソ連の未完成空母の図面から持ってきた(ウクライナ経由)んだっけ?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:02:49
>>163
手榴弾投げるの失敗じゃない?
それなら色々な国の動画で見掛けるよ
訓練でポンポン兵隊死なせてたらただの馬鹿だぜ
ああ、大日本帝国っつー間抜けが居たなw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:02:54
これどう決着させるの?プー様がなんの戦果も無しに引き下がるわけないし核撃ち込んでロシア帝国万歳!ってやるぞ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:02:55
ロシアざまぁぁあw
ウクライナえらい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:03:13
ウクライナに提供された偵察用電動バイク

https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1525356254549446658?s=20&t=u6rulQmhdQfSoFaWOYy_dw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:04:11
>>173
例えばの話だが20~30隻の大艦隊を組んで一斉に対艦ミサイルをぶっ放されたら
海自のイージス艦やあきづき型でも対処しきれないだろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:04:29
>>181
予行では飛んでたじゃん

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:05:04
正直ウクライナってチョルノービリとパルチザンとグロ動画しか知らなかった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:05:09
>>173
戦死したら遺族に2万円
投降したら本人に500万円とかそんなんだよな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:05:37
>>189
ああ、そうか
なんで本番飛ばさないんだろう
77機で今回の一番のメインだったのに

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:06:14
M777の戦果の動画があんまりないな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:06:40
>>192
会場付近の天候不良が原因らしいな(すっとぼけ)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:06:40
トロフィー(鹵獲品)のM777
https://pbs.twimg.com/media/FSqFha8WUAE5BWx.jpg


アマチュア軍だから捨てっばなのは仕方ないが
噂通りすでに実戦配備されてんだな。乗用車に牽引されてたのは見た

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:07:03
チョルノのパーフェクトさんすう教室

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:07:39
>>188
意気揚々と引き上げる大艦隊に30機の戦闘機がケツから120発の対艦ミサイルぶっぱ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:08:06
>>176
日本でも好まれてる花だしな
育てるのに手間も掛からんしね
炒って食うと何気に美味いしw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:08:10
>>194
思うに予行の映像が去年のだったんじゃないかな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:12
遺体は帰ってこずに行方不明扱い。
兵士の父兄会どうすんの?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:09:16
カモじゃん

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:23
>>195
昔読んだミリタリー物漫画(松本零士のザ・コクピットだったかな)で
砲兵は野戦砲を捨てて撤退する時には砲弾を砲口から逆さまに入れてすぐ使えないようにするってネタがあったが
実際にもそういうのがあるのかな?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:25
国内の森林火事も拡大してるし、亡国一直線。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:26
北方領土にいる男たちも全員徴兵してウクライナでタヒんでくださいね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:35
>>100
そろそろロシアの逃げ道というかプーチンの顔を立てた上での落とし所をゼレンスキーも考えてやらんとな。窮鼠ネコを噛むの例えもあるようにあまりに一方的だとプーチンもやぶれかぶれで核を使うぞ。ところでロシアはなぜempを使わんの?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:10:59
アメリカとNATOが8年前から仕掛けた戦争
ロシア、がんばれ・・・・

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:04
戦争が始まったほんとに最初の頃に
ロシアの戦車やトラックなどが60kmの
列を作ってキーウを目指して進軍してるというニュースがあった

60kmも列を作ったら恰好の攻撃の的になるし
一度攻撃されたら列が長すぎて後退も出来ない
ロシアは相当ウクライナを見下してんだなと思った

あれから2ヶ月が経過
ロシアはウクライナ見下してるんじゃなくて
作戦力が劣化してるんだと気づいたわ
橋が危険なスポットだというのはミリオタではない俺でも知ってる
橋で1000人も兵士を失う作戦なんて素人同然の作戦力だろ

ここまで見た
ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:11:25
お笑い ポンコツ ロシア軍

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:12:01
>>198
ひまわり、腐葉土が大好きで、土壌環境への耐性が高いんだよね
動植物が多い土地で日当たりさえよければぐんぐん育つ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:13:15
>>188
緒戦でF2の対艦ミサイルでどこまで削れるかが勝負だろう
とは言え自衛隊は先制攻撃ができない職業病に侵されているのが問題

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:14:24
>>195
あらら ソッコーで鹵獲されてんじゃん 供与したアメリカもガックリじゃん

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:14:40
>>202
重要なパーツ外して使えなくするとかはマニュアル化されてるんじゃない?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:14:58
誰か、孫氏の兵法を読んであげなさい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:16:24
>>212
高精度管制装置レスオプションで供与したのは正解だったんだね

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:16:31
ロシアおとくいの住民みなごろしの絨毯砲撃作戦はあえなく反撃されたのかw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:16:44
>>205
お前ら落とし所が大好きやなw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:16:44
>>2
ではまずここに実物を用意してください

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:17:00
>>208
英語版みると戦死した人名の後に十字架入ってるね

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:17:04
韓信の半渡、現代でも通用するんだな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:17:38
>>217
落とさなくていいのにな
ズルズル行こう

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:17:42
重要な武器は破壊してから逃げてねー

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:17:47
>>202
タリバンとかクルドとか相手だったら
鹵獲品再利用してくるから正規軍は訓練してるだろうし
慌てて逃げる場合以外は対策して逃げそうだけどなー
ウクライナは民兵も多いし分からん

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:18:03
ジュラル星人並みの弱さだな
安全圏から一方的に巡航ミサイル撃ってきてボコってる
アドバンテージ差なかったら終わってるよ
ウクライナ側に都市部攻撃できるミサイル提供しろよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:18:12
>>208
連邦軍ばかり被害受けてて、
国家親衛隊と連邦保安庁は戦死者が出てないね。
反目が生まれないのかな。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/05/15(日) 00:18:51
>>207
戦い方が古臭いんだよな
二次大戦の数でごり押しから一ミリも進歩してねえw
下手すりゃ三国志より古臭い
そりゃ兵士がムカついて思わず大佐を戦車で轢いちまうよなあ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード