facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/05/14(土) 21:29:14.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:33
>>121
正義は国の数だけ存在する
だが正義を維持するには力が必要

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:38
プーチンは子作りしてるのにロシア兵ときたら

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:40
155mm高精度打撃群が着たら撤退なぞ間に合わないよねw 東部戦線の犬どもに戦わせて、自分らがトンズラしたいだろうけど、

そう簡単に言わないよ。犬どもは全員英雄させてあげる、占領地で眠らせるぜ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:46
>仕事が自分に合わない
もう以前ほど人は要らない時代なんだよ、人事工作で仕事が嫌に感じるよう誘導されてる。
既得利権維持型の保守的な日本は、非合理的で、どうでもいいゴミ仕事が多すぎるのも事実だ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:53
>>159
そこまでわかってるなら防衛も完備してるだろ
届いた最新鋭の兵器で
ウクライナが欲してるのはその先に進軍するための兵器

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:57
ハリコフでええやん

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:16:59
>>137
そうやって逃げるのやめたほうがいいよ
君が一番損するだけ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:19
ロシアの補給基地はベルゴロドだっけか
ハルキウ経由しないと東南の補給ままならないって話だね
ホントかは知らん

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:20
>>159
黒海艦隊の旗艦モスクワが轟沈したので無理ゲーなのでは?
しかも最新鋭の補給艦も失って補給も困難
海上はトルコが黒海の海峡を封鎖したので他の艦隊を黒海に回せないしな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:21
>>81
ロシア主導のCSTOに加盟してるが近年の政策等はむしろロシア離れが目立つ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:22
すげーな。まだロシア勝利とか言ってるのがいるのな。どういう頭の中してんだろって驚愕するわ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:26
>>155
ロシアに攻められて民間人連行されたんだろ?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:32
>>159
ロシアがオデッサを取るなんて絶対に無理。ドニエプル川を越えられない。

大攻勢をかけてた時ですら越えられてないのに、NATOの重火器が入ったいま
もう何が起きても無理。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:35
>>184
核で世界を脅したプーチン政権打倒のためだとか言えば
一定の支持は得られるよ
独裁者打倒のための領土侵攻はアメリカがいつもやってるからな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:40
やっぱ兵器が無限に供給されるのってチートだわ
それこそ兵隊なんかいくらでも変わりがいる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:01
この戦争もどちらが悪、ということではないのである

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:09
>>195
あれモンキーモデルって情報出てきてんだけど

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:20
>>202
コロっと態度変わる日も遠くなさそうだ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:24
>>50
中国は?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:31
>>174
補給が途中で着服されまくって前線に届かないというウワサ…
本当なら勝てるはず無いわなぁ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:34
このままロシアが弱いと
戦争初期にロシアが勝つと言ってた
ロシア通のジャーナリスト達の立場が・・・

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:37
ロシアの侵攻が進むウクライナ東部イジュームで
住人がロシア兵らに
毒入りのパイを食べさせて
殺害に成功したことが明らかになりました。


これでもうわかっちゃった

(´・ω・`)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:37
ここら怒涛のウクライナによるロシア侵攻作戦が開始させるぞ
8月末にはモスクワは陥落する

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:37
西部や他国ならともかくロシアに程近い所も圧されるとか横の国かいな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:47
>>173
国語の成績悪かったでしょ。モノ不足は兵站がのびきるとは
表現しないんだよ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:57
ロシアは長引いてもベトナム戦争みたいに勝ちにもっていく予想してるって高橋が言ってたが

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:10
開戦当初18万いたロシア軍が8~10万まで減った状態で東部攻勢始めたけどそのうち東部に4万いるウクライナ軍より少なくなるのではないか

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:22
>>218
ロシアは必ず勝つだろうな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:22
東部をロシアが掌握したところで最新兵器揃えたウクライナの反攻に備えて常に戦力投入しなきゃならないからきついだろ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:32
ハルキウって日本で言うとどんな都市?
大阪?名古屋?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:44
ロシア兵はやってる事に疑問抱いてるから士気がないのかね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:45
>>164
ウクライナ鉄道が生きてるから
https://nitter.net/pic/media%2FFRBoHQ9aAAE3ior.jpg

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:50
オデッサ奪回までは西側も力貸すだろうけどクリミアどうするかだよなあ・・・
ウクライナは取り返そうとするだろうけどここまで踏み込むと間違いなく泥沼化だし
そこまで深入りはしたくないだろうからなあ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:52
>>94
5月9日~10日にかけて、ロシア軍が渡河作戦失敗で60台以上破壊され、1200名が焼け死んだ、ウクライナ軍作戦の立案者の話

https://twitter.com/kms_d4k/status/1524506192252444672?t=BIpcPzBj-lAKghR6U9REsg&s=19

河の付近にロシア軍が終結し始めているのを知ったウクライナは

どこに橋をかけるかを推理、その地点に偵察隊を配備

その地点に橋をかけるにはモーターボートが必要で二時間かかる。と判断していた

ロシア軍は森に火事を起こし発煙筒の煙幕で隠したが、モーターボートの音を偵察部隊が確認したので、橋をかける動きを察知。

ロシア軍が橋をかけ終わり、50台ほど橋を渡ったタイミングで、砲撃と空爆による集中砲火を開始。

橋は落ち、戻れなくなったロシア軍は孤立したまま全滅した


そしてこうなった
https://i.imgur.com/3L3OVVf.jpg


ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:55
弾が無くなったのか、それとも士気の問題なのか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:57
ロシア軍も未練無くあっさりと撤収してしまったな、損切りの速い事早い事

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:57
近代史で最も情けない侵略で嗤ってしまうわ
世界2位の実態は旧型集めただけのポンコツってばれちまったからな
西側もここまで弱いとはビックリやろな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:59
プーアノンロシア軍弱すぎて侵略してるくせに被害者面しだしてるな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:09
通常兵器の質と量で負けてるんだから、勝ちに行くなら核使うしかないな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:12
>>213
早くウクライナは降伏しろって言ってたねw
今はダンマリだけど

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:17
>>33
で、そこをこの雑魚軍団が維持できると思うの

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:31
北部は部隊立て直すに時間がかかる。

いよいよ南部のロシア軍の補給を切り壊滅作戦開始だな。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:32
>>205
無理かどうかじゃなくて、パヨクってのは
とにかく無理でも手段選ばずやるよ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:32
>>199
ポチョムキン前提で答えてやってんだよマヌケ
お前の貧相なうんちく披露に他人を巻き込むな猿

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:35
西側兵器がどんどん届くし
南部も維持できなくなるよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:41
戦局に変化が出てきたのか
ロシアのこれからの製造能力や修理能力はどうか

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:43
マリウポリで投降した1000人近くのウクライナ兵はどうなったんだろう?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:48
【予想】
装備の古いウクライナ軍は最新装備のロシア軍に瞬殺されてまうんやろうな
やっぱり軍備は最新型の物に限るで


【現実】
西側支援の装備の前にロシア軍ボロボロやんけ
やっぱり軍備は最新型の物に限るで


【結論】
やっぱり軍備は最新型の物に限るで

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:50
>>167
ロシア本国蹂躙までやっちゃったら国際社会から反感買うだろうけど
せめてロシア軍の主要な策源地は一通り叩いておきたいものだねえ・・・

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:51
>>210
そこらでルカシェンコが相当のタヌキぶりを発揮しているな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:59
親ロシア派のやべーidがおるなw

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード