facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2022/05/14(土) 22:12:10.18
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:26
>>401
独身者は平均寿命が65歳辺りだから、社会保険料は納め損だし、貯蓄した老後費用は没収されるし、コスパ最悪だよ?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:29
町内会やPTAで削られる時間は無視か?
そんなに結婚が素晴らしいなら誰にも教えないでこっそり楽しんでればいいだろ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:35
>>213
このサイトだと15.5万になってる

https://i.imgur.com/7f2hzwX.png


ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:36
J( 'ー`)し こどおじ、もう48ね
(`Д)   うるさい死ね 殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん誕生日祝いたくて
(`Д)   うるさいくたばれ
J( 'ー`)し そろそろいい人見つけたら
(`Д)   死ねクソババア

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:37
>>559
最強?老老介護で頑張りや

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:37
一流大入学(パパ活開始)
一流企業就職(パパ活終了)
高収入男と結婚・出産
育休フル消化後退職し、専業主婦

コスパ最高

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:38
資産10億ちょいあるけど結婚してもメリット無いよ
籍入れたらイミフに相続になるし自殺行為
女と一緒に居ると空気かってくらい存在感無くなるだけど
1人でいると女とか向こうから幾らでも寄って来るのよ
また女性はこっちが1人かメッチャ確認するから

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:39
>>532
塾予備校全く行かせずに国公立大入れるのなんて本当に一握りだろ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:07:51
>>559
全部私立だと塾もいれて4500万だな。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:02
>>581
スクショ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:14
>>562
それなー。
ついでにウェディング業界も入ってるぞ、たぶん

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:17
誰かといてもこんな世の中で長生きしようなんて思える?
好きなもん好きなだけ食ってとっとと心臓なりカンゾウなりやって急逝したほうがいいわ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:21
J( 'ー`)し 芸能人の〇〇さん50歳で結婚したそうよ。
J( 'ー`)し こどおじちゃんもコレからね。貴方も早く孫の顔を見せてね。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:25
>>542
同じチームになって初めてわかる価値観の違いもあるんやで

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:29
可愛い子供連れ夫婦を見ると結婚したくなる

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:31
>>558
多夫一妻の方が金銭的にはコスパ良さそうだけど喧嘩になるだろうな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:46
>>567
低収入なあんたが結婚するには
収入がある嫁とくっついて家事育児完全分担して頑張る以外ないな。
収入も家庭内政も全て嫁主体にやらせるわけないよな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:47
>>559
まさにそれだけど一年で500万以上貯金できてるわ
生活費は全部俺持ちで嫁の金は全く手つかず
嫁がやりくりしてくれるから一人暮らしの時より生活費が安くついてる

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:48
コスパは良くはならないね、なぜならワンルームマンションは二人暮らし禁止の利用規約があるからです、そうなると必然的に結婚生活は40平米以上の物件が必要になり、コスパ的には全然良くないしなんなら、嫁が生活費を折半してくれないなら、完全に赤字になりますね

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:50
>>568
その分消費も多くなるw

あと昔は「子供は銀のスプーンを加えて生まれてくるから
子供の食い扶持は心配ない」と言ったものだが
今は子供一人にかかる費用が膨大

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:53
>>552
普通は逆に相性がそこまで悪くなければやってけるもんよ
つべこべうるさいお前みたいなのには無理なだけでな

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:54
>>569
40までにはFIREしたいからな

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:08:55
>>559
高校までタダだしそんなにかからない

これから年金や老後福祉カットだから
一人か二人は子ども持っておいた方が
老後リスクに対してコスパ大

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:04
こどおじの朝はセンズリで始まる。
気持ちのいい汗をかいたら年老いたママの愛情朝ごはん食べて出勤だ。
僕は引きこもりとは違ってきちんと働いてるからね。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:12
>>589
ウザいだけじゃね?近寄んなって思うけどw

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:24
30-40で定期的に親と買い物行ってこれ買ってあれ買ってって言ってるのって今では普通だしな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:25
>>576
別に結婚しろなんか言ってないぞw

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:34
>>513
営業職だとお客が倍増

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:38
>>547
仕事してたら最低限はクリアしてるじゃん
気持ち良く生きようぜ
親を見捨てるくずも大勢いるのに
理想が高すぎて自己嫌悪してるだけじゃね

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:43
>>581
そのくらいの資産になると半グレがバックにいる、ドン・ファンの妻みたいなのが殺到して怖いよな。俺は年収の方が高めなので、寄生中古のクズ女警戒。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:44
こどおじの人生

こどおじ生まれる

こどおじ大学卒業

こどおじ就職

こどおじのため閑職に追いやられる

こどおじ結婚出産子育てのイベントをスキップし、ママと幸せな日々を送る

両親死去

先祖代々の墓じまいをし、お父さんの建てた古ぼけた古屋で孤独死。無縁仏として葬られる

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:09:49
オッサン10人と住んでも同じやん

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:06
付き合ってる彼氏といくらセックスしても1円の稼ぎにもならないぞ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:07
>>592
マジな話なのだが
「嫁がブランド好きかどうか」というのは
貯金に大きく影響する
ユニクロやしまむらで充分、と言う妻は最高だ

あと
「夫がアウトドアが好きかどうか」というのもね
アウトドア趣味は金かかる

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:14
>>583
もう私立高校もタダだよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:15
日本の平均年齢は世界最高の52歳

今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定

こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:20
>>591
そうだな俺もそれを少しは考えてる

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:24
>>589
むしろ逆、この国で生まれて来てしまったんだなって憐憫の目になってしまう

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:37
コスパとか言うんなら、ただの同居でいいんじゃないの?
結婚っていう法的な契約を結ぶ理由って何?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:38
独身がiDeCo?妙だな
すぐ寿命が尽きるのに

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:44
40代にこだわる理由ってなに
別に
50代でも良いと思うんだけど
何か違うのかやっぱり

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:50
一生にかかる金なんて計算しても累計はなんでも多くなる
人間は日々生きていくもんだよ

だから好きな人と苦労するべき

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:54
>>572
びっくりするくらい人を好きにならなくなる。
若い美人女を見ても自分にも娘がいたらあれくらいかも、とかいう思考がでてきて恋愛対象にならん
オッサンになってもアイドルマニアがいるので、他の人の例は知らん。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:55
>>547
俺も介護職ってだけで子どもがかわいそうだの、結婚するべきじゃないだの、この板で言われたことがある

N速+は偏ってるんだよな、考え方が

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:55
離婚多い気がします、

夫婦で、お財布、別

大迷惑

www.


> 俺はお前を一生まもるぜ!
>
> と言った割には、
>
> 夫婦割り勘 www.
>
> 重い病気になって
>
> 内臓も絶対くれないぞ
>
> www.

> どんなにエリートでも
>
>
> せこい奴とは
>
> 幸せになれないよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:10:58
結局、女が働きだして、収入が自分より低いやつはコスパ悪いってんで未婚を選ぶってことだな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:01
余ったおっさん同士で生活費出し合って同居してもコスパ良くなると言うことだ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:03
結婚できないのはやる気の問題と証明した良記事
結婚したら金の問題も楽になるんだから、それでも結婚しないのは単にやる気がないだけ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:09
男は結婚したら幸せで寿命が20年伸びる
女は結婚してもしなくてもあまり人生影響なさそう
https://i.imgur.com/c2hg838.png


ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:32
>>610
子どもいないやつはこんなふうに歪むのか

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:36
>>606
親を亡くしたこどおじテラスハウス
見てしまうかもしれない

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:44
まじで100回読め

ここって
底辺の既婚を取り上げて
既婚ってwとかいうけど
既婚でも底辺は底辺だから
そんな底辺と比べるなよ

自分が高スペックなら
嫁も高スペック女と結婚出来るんだよ
若い そこそこ収入ある 美人とかw

自分が高スペックなら
わざわざ底辺既婚の話とか話題にするなよw

結局 自分が底辺だから
自分が結婚したら
あーなるなってイメージで底辺既婚を語るんだろうなw

養うとか言うけど
相手も大企業正社員 公務員 看護師とか稼げたら養うって感覚ないよ
小遣いも財布別々の夫婦も多い
性格も顔面もまともな女と結婚すればいいんだよw
お前らが高スペックならなw

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード