-
- 1
- 少考さん ★
- 2022/05/14(土) 22:04:52.78
-
※「入社前後のトラブルに関する調査2022」日本労働組合総連合会(略称:連合)調査【期間:2022/2/28~3/2、対象:大学卒業後に新卒で正社員として就職した全国の入社2年目~5年目の男女1,000名】公表:4月28日
新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01324/
2022.05.12
終身雇用が当たり前だった世代には、入社3年もたたないうちに3割もの人が辞めるなど信じられないことかもしれない。イマドキの若者にとっては、ガマンしながら定年まで働き続けていたことが信じられないのかもしれない。
日本労働組合総連合会(連合)が2022年2月末から3月初にかけて、大卒で正社員として就職した入社2~5年目の人にアンケート調査を実施、1000人の有効サンプルを集計した。
最初に就職した会社を選んだ理由(複数回答)は、「無期雇用(正社員)」であることが33.9%と圧倒的に多く、「業務内容に興味があった」20.7%、「やりがいのある仕事」20.1%が続いた。「福利厚生」「年間休日」「転勤がない」などのワークライフバランス項目はいずれも10%台だった。
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1789496/1789496.png
最初に就職した会社で現在も働き続けている人(育児休業など休職中含む)は66.8%。「半年以内に離職」7.7%、「半年~1年以内に離職」6.2%、「1~2年以内に離職」10.4%、「2~3年以内に離職」5.2%で、ほぼ3割が3年以内に離職していた。
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1786338/1786338.png
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
-
- 619
- 2022/05/15(日) 00:48:00
-
正直、辞めたいって思うことはめっちゃあるが、就職活動するの面倒だし、そもそも辞表出すのも気まずい。
そんな後ろ向きな惰性でだらだらと続けてるわ。
-
- 620
- 2022/05/15(日) 00:48:21
-
>>592
いまは転職して、教員だけどね
そちらも、ほんとお疲れさん
現職で居続けている官も大変だろうけど、”イヤな”体育会系のノリはほんとすごいよね
いまの職も、発達を相手にして嫌気がさしているけどな
経験上、「ああ、こういう家庭で育ったこういう人間が、将来あんなクレーマーになったり事件を起こしたりするんだろうな」って実感できるのが、たたき上げの教員と違うところかな
まあ、どの職にも大変さはある
なんとかやっていくしかないよね
-
- 621
- 2022/05/15(日) 00:49:55
-
>>618
オールラウンダー?
得意分野がないだけの人をそう呼ぶね
-
- 622
- 2022/05/15(日) 00:50:08
-
>>615
空気だけで済んだら良かったと思って忘れろ…
-
- 623
- 2022/05/15(日) 00:50:17
-
うちの会社、大卒で初任給28万も出したんだよ。30人も取った。ボーナスだって1年目から
出したのよ。だが、2年で仕事が合わないって辞めていった。
続かないね、最近の子は。
-
- 624
- 2022/05/15(日) 00:50:41
-
>>605
どんなに辛くても今より確実に条件がよいところが決まるまでやめてはいけない、という転職の鉄則を守った人はそんな事はない。
-
- 625
- 2022/05/15(日) 00:50:56
-
上に媚び売って下に当たりが強いやつもおるからね
そういうやつは上司からいいヤツのように思われて年次が低い奴らから嫌われる
だったら全員に好かれるように努力しろと言いたいけどな
まあ根がアレだから無理なんやろ
-
- 626
- 2022/05/15(日) 00:51:43.01
-
転職活動って気軽に言うけどまた1番下っ端からって辛くないの?
レベル1からスタートするんだろ
-
- 627
- 2022/05/15(日) 00:52:11.70
-
>>7
20代前半ならそれでもいいけどな
年齢重ねるにつれて転職繰り返してる奴と一つの会社で働いて毎年昇給してる奴との年収格差は広がっていく
-
- 628
- 2022/05/15(日) 00:52:27.11
-
お前の為に仕事があるんじゃない、仕事の為にお前がいるんだぞ
-
- 629
- 2022/05/15(日) 00:53:06.74
-
>>626
???
-
- 630
- 2022/05/15(日) 00:53:41.34
-
プロ野球やプロサッカーの一流選手でも自分のポジション守るのに必死なのにな
-
- 631
- 2022/05/15(日) 00:53:42.59
-
>>627
それはしょうがないね。
他人と比較すると不幸になる。
-
- 632
- 2022/05/15(日) 00:53:46.89
-
>>628
安西先生?
-
- 633
- 2022/05/15(日) 00:54:49.22
-
>>623
金じゃねぇんだよなぁ
環境のほうが100倍大事
一昔前と違って先が見えねぇから我慢する奴が減るのは当然だろ
昔の感覚捨てねぇと近い将来募集しても誰も来なくなるぞ
-
- 634
- 2022/05/15(日) 00:55:07.92
-
>>605
技術が無いならそう
あれば別にそんな事は無い
-
- 635
- 2022/05/15(日) 00:55:29.26
-
>>623
どうせ一年目だけ出して大して2年目3年目と昇給しないから見限られただけじゃねーの
-
- 636
- 2022/05/15(日) 00:55:49.42
-
>>623
今は昔より転職は簡単に出来るから転職するんだよ。環境が整ったに過ぎない。
ちなみに、給与だけで釣るのは無理だよ。転職時に何が見られるって、前職の年収が見られる。いい給与出していれば、その分待遇の良い会社を探しやすくなる。
-
- 637
- 2022/05/15(日) 00:56:13.61
-
>>627
確かに一つの会社で働き続けてもなかなか役員にはなれないけど転職して役員とかになれば年収格差は広がっていくな
-
- 638
- 2022/05/15(日) 00:56:22.92
-
>>627
まあ昇給とは無縁の会社もあるしなあ
そういう時はまともな会社に転職した方がいい、そして会社にしがみつけばいい
ただ何となく自分に合わないから辞めるとかいうのはアホだけど
-
- 639
- 2022/05/15(日) 00:56:22.91
-
>>633
飯の配達屋ばかりあぶれてさらにアガリが安くなるんだろうな
-
- 640
- 2022/05/15(日) 00:57:14.97
-
>>623
その条件で逃げるのならよっぽど社内環境(人間)が悪いんじゃないの
-
- 641
- 2022/05/15(日) 00:57:42.22
-
ほぼ上司のパワハラとかだから。
パワハラ上司は犯罪だしパワハラするやつ大体アスペサイコ
-
- 642
- 2022/05/15(日) 00:58:36.60
-
>>638
きちんと昇給するとこに入ればいいということだな
-
- 643
- 2022/05/15(日) 00:58:39.47
-
おい、若造共、若くて成功してるような奴って殆どコネだよ?コネクションが無いやつは
実力でのし上げってねえから張り合うなよ
-
- 644
- 2022/05/15(日) 00:59:22.93
-
自分に合う仕事があって、それで金が貰えるなんて甘い話がそうそうあると思ってんのか
-
- 645
- 2022/05/15(日) 00:59:40.13
-
この話題では、最近の若いものは~がお約束だが
辞められる会社も改善するチャンスじゃん
しかしそれが語られることは少ないわな
会社になんの落ち度もないなら、そんなの採用した人事は首だろ
-
- 646
- 2022/05/15(日) 00:59:46.85
-
>>641
それは、そんな所に自分から飛び込んだ自分がバカなの!
-
- 647
- 2022/05/15(日) 00:59:52.12
-
開発に行きたいのに生技に行かされたらやる気なくなると思う
-
- 648
- 2022/05/15(日) 01:00:07.81
-
企業はもう終身雇用は終わったとか自分で言ってるぐらいだから
若者に逃げられるのも織り込み済み。
うちの会社は今年200人取ったけど50人ぐらいはやめるわな。
-
- 649
- 2022/05/15(日) 01:00:08.80
-
>>644
青い鳥を探し続けているんだよ
-
- 650
- 2022/05/15(日) 01:00:21.76
-
転職歴は離婚歴と同じ。
1回2回ならまああるだろう程度だが、3回以上になると確実に会社ではなく本人に原因があると思われる。
-
- 651
- 2022/05/15(日) 01:00:32.51
-
でも転職何度もやってる人尊敬する
いろいろな会社の面接とか就職試験を合格して
何度も勝ち抜いてるってわけだから
-
- 652
- 2022/05/15(日) 01:00:50.95
-
>>644
合う仕事ってのは中々ないだろうけど
明確に合わない仕事って奴は確実に存在する
むしろ早く見切りつける奴のほうが圧倒的に正しい
だらだら居座るほうがどっちにとっても得しない
-
- 653
- 2022/05/15(日) 01:02:07.51
-
大学でて
工場配属はマジでつらい。
メーカー就職は極力避けたほうがいい。
これは経験しないとわからない辛さ。
人生が激変する。
-
- 654
- 2022/05/15(日) 01:02:54.73
-
>>648
企業「終身雇用は終わった」(これで年齢に応じた給与を払わなくて済む)
ここから先を考えないとね
企業「あれ?新入社員の離職率高くて、仕事が回らないぞ?」(なぜだろう?)
になるのが、いまから見える
-
- 655
- 2022/05/15(日) 01:02:54.86
-
>>645
>辞められる会社も改善するチャンスじゃん
そうは思わない
だから企業はくだらん雇用はしたくない
どんな悪質なクソでも雇わられた側の悲鳴だけ採用されるんだよ
だから企業は積極的に雇用促進をしたくない
まるで、朝鮮人を雇用するようなものだわな
-
- 656
- 2022/05/15(日) 01:03:02.03
-
時代はビズリーチなのにここはほんと時代遅れのオッサンジジイしかいねーな
-
- 657
- 2022/05/15(日) 01:03:26.01
-
企業ガチャ
-
- 658
- 2022/05/15(日) 01:03:28.78
-
そもそも自分に合わない仕事を何故選んだのか?
-
- 659
- 2022/05/15(日) 01:03:43.58
-
まぁ。わりとマジレスすると、「仕事が自分に合わない」ではなくて「労働が自分に合わない」が事実なんだよな。
そして、労働に自分を合わせないと生きていけない現実を乗り越えるためには、結局「職場での人間関係に堪えられるか無理か」が最大重要課題になるという。
-
- 660
- 2022/05/15(日) 01:04:16.77
-
>>655
解読不能…
-
- 661
- 2022/05/15(日) 01:04:55.70
-
結局、楽して稼ぎたいから辞めるだけでしょ?
仕事の合う合わないは言い訳に過ぎない
-
- 662
- 2022/05/15(日) 01:04:58.34
-
>>655
日本の企業の競争力のなさと右肩下がりが
そのレスに集約されてるな
-
- 663
- 2022/05/15(日) 01:05:21.46
-
>>653
パナソニックの場合は総合職でも研修期間中に工場で実習がある
あとはエアコンの取付工事に同行するとか
ヤマダ電機とかで販売員をやったりもしてる
それらが終わってから配属先が決まる
-
- 664
- 2022/05/15(日) 01:05:46.44
-
>>660
書いた俺が読み直して解らんのだから
お前が解る分け無いだろ
おれは、ちょっとマクロスケールなことを考えていたんだぜ
-
- 665
- 2022/05/15(日) 01:06:41.83
-
養老孟司の本を読めと言いたい
-
- 666
- 2022/05/15(日) 01:06:51.85
-
>>1
>>新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」
ようこそ、非正規地獄へ・・・ってことかな?
労働力人口(非正規割合の推移) ~増える非正規、変わる非正規~
https://www.transtructure.com/hrdata/20210126/
平成元年の非正規割合は約20%でしたが、平成31年には約40%と、雇用者の5人に2人が非正規雇用者となっています。
-
- 667
- 2022/05/15(日) 01:07:17.38
-
オレは新卒が辞めると言い出した時に話し合いしてたら、あんたみたいになりたくないんだよ!と言われた…
すんません…
-
- 668
- 2022/05/15(日) 01:07:21.84
-
>>663
ナショナルの頃からあるぞ
研修の人が近所のナショナルショップで庭掃除してたわ
-
- 669
- 2022/05/15(日) 01:07:24.03
-
まぁ、だいたい離職の原因は人間関係だよ
「上司が嫌いだから」なんて理由をバカ正直に言うヤツは居ない
-
- 670
- 2022/05/15(日) 01:07:33.81
-
耐えたやつが偉いってのは人がいくらでも入ってきた昔なら正しかったんだろうけど
今その昔の理屈のままで上司やってると新しい人が誰もこなくなって
頑張って耐えてる残ってる奴が最終的にぶっ壊れてどっかで詰むことになるぞ
このページを共有する
おすすめワード