facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※「入社前後のトラブルに関する調査2022」日本労働組合総連合会(略称:連合)調査【期間:2022/2/28~3/2、対象:大学卒業後に新卒で正社員として就職した全国の入社2年目~5年目の男女1,000名】公表:4月28日

新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01324/

2022.05.12

終身雇用が当たり前だった世代には、入社3年もたたないうちに3割もの人が辞めるなど信じられないことかもしれない。イマドキの若者にとっては、ガマンしながら定年まで働き続けていたことが信じられないのかもしれない。

日本労働組合総連合会(連合)が2022年2月末から3月初にかけて、大卒で正社員として就職した入社2~5年目の人にアンケート調査を実施、1000人の有効サンプルを集計した。

最初に就職した会社を選んだ理由(複数回答)は、「無期雇用(正社員)」であることが33.9%と圧倒的に多く、「業務内容に興味があった」20.7%、「やりがいのある仕事」20.1%が続いた。「福利厚生」「年間休日」「転勤がない」などのワークライフバランス項目はいずれも10%台だった。

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1789496/1789496.png

最初に就職した会社で現在も働き続けている人(育児休業など休職中含む)は66.8%。「半年以内に離職」7.7%、「半年~1年以内に離職」6.2%、「1~2年以内に離職」10.4%、「2~3年以内に離職」5.2%で、ほぼ3割が3年以内に離職していた。

https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1786338/1786338.png

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:49.58
つうか、そこまでして働く必要ある?

「貴方は我が社にとって絶対に必要な人材だ」と三顧の礼で迎えられれば
「よし、一肌脱いでやろうかな」って気になるけどさ

「仕方ないから雇ってやってる、嫌ならやめろ」って感じの横柄な会社で
働くのは俺はゴメンだね

そんな卑屈な生き方をするくらいなら無職の方がマシだわ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:53.56
企業側も新卒に変な思い入れたっぷりで採るからな
離職が多いのも当たり前

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:11:58.01
それ30年前から言われてるやろ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:13:07.77
>>295
相対的に自分の価値上げたいやつ
同格がいなくなったらやめるタイプ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:13:34.78
>>299
無職で生きていけるならそれでいいやん。うらやましい

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:14:27.80
パワハラが生きがいみたいな苦楚を排除できらばええのに

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:14:39.87
退職した時の解放感ってのはなあw
ただ次を作ってから辞めなよ
ただ辞める奴はアホだわ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:15:01.32
>>289
これ
踏み切れない大きな理由
ゲームみたいに厳選できんし

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:15:04.29
行くとこ無くなったら倉庫業
最底辺

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:15:33.27
ま、良いんじゃないの?
こちとら身動き取れなくて
うん十年だし

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:17:04.56
>仕事が自分に合わない
もう以前ほど人は要らない時代なんだよ、人事工作で仕事が嫌に感じるよう誘導されてる。
既得利権維持型の保守的な日本は、非合理的で、どうでもいいゴミ仕事が多すぎるのも事実だ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:18:51.34
>>59
新卒定着率と有給消化率は重要だな
ていうか、これひどいな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:07.98
最初の仕事が3か月続くやつすげーわ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:25.75
独身なら1年半働いて3ヶ月休むを繰り返すといいぞ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:19:55.69
自ら選んで就職してるんだから、そんな奴は判断力に疑問が残るわ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:07.18
>>305
帰りの電車の開放感たるやwwwwwq
ショーシャンクだったわwwww

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:21.54
合わないならさっさと止めた方がいいよ
20代前半ならいくらでもやりなおせる

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:49.23
対照的に学校の教師の離職率は低くて僅か0.3%

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:20:49.81
俺も大卒で入って遠くに飛ばされて基本給10万円代なのにお前は正社員なんだからとか言われて毎月1万くらい自爆営業して組合にも5000くらい取られて速攻で辞めた

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:21:13.06
国の方針は、正規社員の非正規化と中小企業の淘汰だから今の日本は正解だしいい感じだろ。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:21:26.43
学歴が無になっちゃうな

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:22:27.86
>>313
上司先輩、職場の人間関係はホント分からんよ
ほぼ運

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:22:28.48
昔は給料が良かったから我慢もできたんだろ
給料安くてやりがいもないなんてそりゃあ辞めるさ
どっちかは必要だ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:22:45.25
若手に仕事の仕方丁寧に教えた後に離職されると
すべて無駄になった気がして嫌になる

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:22:50.27
合わないと言うか合わせる気が有るのか?
そもそも自分に合ってる仕事なんてそうは無いだろ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:22:54.28
外食、流通、小売、運送は、ブラックの宝庫だから。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:23:36.74
>>16
企業も昔と違って使えない余剰人員抱える余裕がない
医者や美容師だって最終的には開業コースが大半

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:24:11.05
仕事に少しは合わせようとしてみたんだろうか…
そもそも世の中に最初からずーっとピッタリな仕事なんてあるか?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:24:17.20
入んなきゃわからないんだからいいだろべつに

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:25:20.27
>>324
介護も加えて欲しい

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:25:30.55
日本の企業はいまだにプロパ至上主義が牛耳ってるからなぁ。
まぁ、合わないもん無理する必要もない。
とりあえず紹介会社数社で面談して、自分の価値を客観的に測ってみるのは損はないと思うで。
高卒ならともかく、大卒なら自分で探した企業なんだから見る目がなかっただけ。
文句言ってもしゃなーい。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:25:30.73
部活の補欠とかも影響してると思うわ
流動化と適合化を加速しないと
人員が足りなさ過ぎるやろ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:25:34.19
見切りは早い方が良い。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:09.08
まだ新卒とかあるのか
卒業したら先ずはバイトからやれ
絶対に債務奴隷にはなるなよw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:13.50
ワイは1年で辞めて大学院行ったわー
んで2年後また新卒で就活
たまたま上手く行ったけどさー

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:16.66
>>326
三菱地所や三井不動産のように、全くといっていいほど人が辞めない会社もあるからなあ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:23.50
ブラック企業に入ると辞めさせてくれないから
「自分に合わない」の一点張りで言うしか無いんだぞ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:29.45
どんな仕事でも、なめたらあかんよ
その仕事で一番になるには、能力と努力が必要
極めるのは大変

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:26:30.10
儲かってる企業ほど余裕があって新人をゆったり育てるのも事実。そのへんの企業研究はしたのかな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:27:41.74
新卒で入ってまだ研修期間だが
もうやめていいか?やりたい職種じゃ全くないからさ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:27:51.94
いいんじゃん
自分もそうやって結果的に天職についた

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:27:52.60
>>322
仕事の仕方を教えるって所が
非効率の要因そのものやんな
本来は吸収して辞めるってのが王道で
シャカイとしての効率もいい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:07.00
普通は服も車も試着、試乗するぜ
なんで卒業したらいきなり未知の世界と生涯奴隷契約するのか謎だ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:18.94
何割ぐらいが一度も離職せずに定年までいるんだろう

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:25.31
>>334
待遇良いからな

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:28.00
大卒で就職した時に親から「石の上にも三年。それよりも短い期間で辞めたらたとえ非がなくてもおまえにも問題があったと思われる」と言われた
俺は3年と1ヶ月で最初の職場を辞めた

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:49.41
周りがカスばっか
尊敬出来ない人間とは働けんよ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:49.82
新卒の就活で失敗しても、そこで専門性磨いたり資格取れば、
若手〜中堅くらいの年齢なら新卒では入れなかったような企業に入れる。
なお出世は見込めない模様。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:50.65
日本の企業が求めているのは即戦力と即成果だ、長期的な人材は求めていない。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:28:53.77
>>344
マジメだな

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/05/14(土) 23:29:12.41
>>22
それが理由で仕事辞めたわ
今フリーターだわ...

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード