facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2022/05/14(土) 21:02:43.34
チューリップテレビ 2022年5月10日(火) 17:11

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。
男性:「統合ありきで話してるじゃないですか!」
富山市:「いや、これはあくまでもたたき台ということで…」
男性:「学校がない地域、例えば校下に転入してきた人が来るわけがない」
男性:「計画を一旦白紙に戻すことを検討するべきではないかと思っております」
女性:「富山市の教育委員会、不信感でいっぱいです」

富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。

9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。

しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。

男性:「もともとたたき台をつくるところからおかしいのだと思う。最初のスタートからおかしいのだと思う。市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」

男性:「来週岩瀬で祭りがある。そういうことはわかっておられるんですか。まず岩瀬小学校の実情をしっかりつかんで岩瀬小学校の名前出してくださいよ」

男性:「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、というのなら話はわからないこともない。でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」

また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/42009?display=1

★1:2022/05/11(水) 15:28:38.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652250518/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652341572/

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/05/16(月) 02:08:29.22
もうこれからは田舎で暮らす人はそのくらい覚悟しないとね

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/05/16(月) 02:13:53.55
歩けるかどうかっていったら
歩けるって結論にしかならんよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/05/16(月) 03:24:08.41
>>14
いやタクシー通学は常識的にやってるだろ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/05/16(月) 03:40:13.99
>>715
4キロメートルとあるが、交通手段については一切触れられていない。
中学校の片道6キロも歩きで行く距離としては遠すぎる。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/05/16(月) 03:42:12.49
>>729
騙されるな。統合案が出てる他の小学校は3kmぐらい離れてる。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/05/16(月) 03:44:26.13
>>135
その前提を主張すること自体が図々しい

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/05/16(月) 04:02:01.03
昔の田舎の山道じゃあるまいし
車が行きかうような道路で往復6kmは安全上危険という事を主軸に抗議したほうがいいと思うわ
誘拐とかもあるしな

体力的な問題だと思われたのは失敗

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/05/16(月) 04:42:38.91
俺が若い頃は片道20kmくらい普通に往復歩いて投稿してたぞ
最近の小学生は根性が足りん

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/05/16(月) 04:47:49.29
>>718
ふつう自宅から駅の部分はバスやと思うが、、、

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:29:01.68
>>746
往復8時間とは根性ありますなあ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:49:53.48
>>687
その金は誰が出すんだよ。馬鹿なのかお前

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:50:30.76
>>700
いま70歳以上のジジババが小学生だった頃なら片道3kmなんて極当たり前の田舎の通学風景だよな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:51:00.77
>>688
国の基準って何なんだよw
3km歩けることに基準もうけんのか?
頭悪いの通り過ぎて笑いがこみ上げてくる。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:52:43.46
>>700
田舎の基準と根性論を当たり前のように語るなよw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/05/16(月) 05:53:17.63
>>750
だから、時代は変わってんだよ。
昔当たり前だから今も当たり前なのか?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/16(月) 06:35:57
今はスクールバスの運用もあるんだし、3km超なら送迎範囲にしてもらえば良いだけだな。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/16(月) 07:31:54
>>695
小学生近い年齢の子持ち家族に面と向かってそれを言ってやれよ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/16(月) 07:34:10
>>709
政府のいいなり?この国が決めた学校周りの基準、どれだけ信用できるんだ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/05/16(月) 07:36:03
>>715
気象による考慮要素がでかい環境だから問題視されてるんだろ…海沿いの風雪強い、夏はフェーン現象の影響もろ受ける地域だぞ。国が国がって、自分の頭で考えられないのか

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:34:22.29
統合によりLRT通学利用になる

岩瀬浜駅前トイレが混雑する

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:34:51.50
>>393
雨?雪だろ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:36:22.62
>>427
集落から離れてるのか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:36:29.79
明日から廃止になるわけじゃないし
冷静に検討すれば自ずと答えは出そうだけど
遠くなる集落の人らは必死なのね
親が送迎するか、マイクロやタクシーや公用車とか
高齢者送迎ようの車両で兼用とか
車を使おうよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:47:29.66
>>761
岩瀬地区ならLRTに乗せれば解決

千原崎交差点を先頭に渋滞されても困るだろう

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:53:02.72
>>762
それで解決するなら何をモメてんの?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/05/16(月) 08:54:46.16
片道40分ぐらいかな集団登校でも1年生に合わせて歩くのはだるいね
1年生と6年生と手をつないで遠足ってのがあって苦労したw

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:11:52.72
富山ってコンパクトシティ構想推進してなかった?

郊外に住んでる人間が悪い
どうしても郊外に住みたい人間は子供車で送るか遠隔授業にすれば良くね?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:18:07.85
片道3キロなら子供でも歩けるわ。
要は慣れだよ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:18:33.20
膝が痛いのだ
加齢に伴う不調は如何ともしがたし
子供の頃から鍛えるのがよろしい

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:29:59.31
歩けない距離ではないけど、決して楽なものではない。
真夏日や雨の日、冬の雪、歩道の整備状況。体力のない子だって中にはいる。
トイレ問題などは特に見過ごされがちで、昔から一部の子供だけが泣き寝入りしてきた部分。

集団での登下校もすぐに難しくなるだろう。
学校の統廃合が必須の地域だもんな。
人数不足になるのも時間の問題だ。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:38:54.27
田舎なら暇な爺婆が居るだろうから 軽でも何でもスクールバスとして送り迎えすれば良いじゃん

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/05/16(月) 09:45:29.90
小1でも時速3km以上出るよね。50mを1分以下(1mを1秒で時速3.6km)。雨雪はちょっと大変か

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/05/16(月) 10:18:07.63
富山市はスクールバスないのかよ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/05/16(月) 10:18:39.70
富山の教育は途上国並み

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/05/16(月) 10:20:04.69
小学校まで片道4km超えるド田舎に住んでたワイなら余裕
しかも山越えまであるで
最近の若いモンは・・

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/05/16(月) 10:22:05.03
スクールバスで送り迎えしたら降ろし忘れて熱中症で死亡なんだろ?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:21:58.92
うちも相当な田舎だが、それでも片道1.5kmくらいだったぞ。
3km4km普通ってどんな僻地なんだ?

北海道とかならわかるが。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:25:00.56
>>770
時間かければ歩けない距離ってのは分かるけど、小さい子供なんて集中力ないしどんな事故が起きるかわからん。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:40:07.17
コンパクトシティーで住む場所推奨されてるんだからそれ以外の場所は人権無いだろう。
3km歩きでも仕方ない。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:45:31.90
自転車通学か共通のスクールバスやればいい

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:50:12
こんだけ通学時の事故が問題になってんだから、
これを機にスクールバス導入してやれや

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:51:26
>>775
東北
僻地っつーか、自分の住んでる村が校区の一番端っこだったからってのもあると思う

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:51:33
子供も教員も足りないのに分けてる意味よ。
スクールバス出せばいいだろ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:55:01
>>732

昔、キューバにエネルギー危機があった時
真っ先に車を諦め、自転車に切り替えるなどして凌いだとか
状況に応じてのバイタリティーがあるよな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/05/16(月) 11:59:24
岩瀬小学校 1927年開校
萩浦小学校 1954年開校


ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:14:41
あほか田舎だから当然だろ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:17:05
そうは言ったって
東京から秋葉原の片道3キロと
田舎の街灯もない山道を3キロじゃ
小学生に後者をさせるのは色んな視点で無いわ。
学校がバス用意するか親が送迎するしかないわな。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:19:17
親が送ってやれ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:19:59
俺が小学校の時、クラスの33人中5人(内女子3人)は毎日片道4km(つまり往復8km)を徒歩通学してた

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:20:01
歩ける歩ける

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/05/16(月) 12:20:58
歩けるか歩けないかで言ったら、そりゃ無理やり歩かせれば歩くことできるかもしれんが、通学時間長くなることで犯罪リスク事故リスクが圧倒的に増えるだろ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード