facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2022/05/14(土) 21:02:43.34
チューリップテレビ 2022年5月10日(火) 17:11

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。
男性:「統合ありきで話してるじゃないですか!」
富山市:「いや、これはあくまでもたたき台ということで…」
男性:「学校がない地域、例えば校下に転入してきた人が来るわけがない」
男性:「計画を一旦白紙に戻すことを検討するべきではないかと思っております」
女性:「富山市の教育委員会、不信感でいっぱいです」

富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。

9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。

しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。

男性:「もともとたたき台をつくるところからおかしいのだと思う。最初のスタートからおかしいのだと思う。市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」

男性:「来週岩瀬で祭りがある。そういうことはわかっておられるんですか。まず岩瀬小学校の実情をしっかりつかんで岩瀬小学校の名前出してくださいよ」

男性:「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、というのなら話はわからないこともない。でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」

また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/42009?display=1

★1:2022/05/11(水) 15:28:38.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652250518/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652341572/

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:12:42
自分の時は冬だと3kmで1時間近くかけて行ってたから6kmなら1時間半ぐらい?
6時には向かわないと間に合わないから可哀想ではある

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:12:45
>>618
それじゃ学校通わせるのも無理だから部屋飼いにしとけ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:12:53
歩かへんねやったら歩かせい!

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:16:31
>>618
いっぱいいねーよww
田舎基準で考えんなw

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:17:29
自分がそうだから日本中そうだったって考えるやつって、どんだけ自己中なんだよw

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:18:27
>>622

ソレさ通学基準が直線距離で3kmなだけでこの学区が直線距離で3kmって話じゃないじゃん。
変だと思ったんだよしっかり測定したワケじゃないけど地図みただけじゃそんなになさそうだもの。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:33:44
馬鹿だなあ
一生で考えたら
歩いたほうが勝ち組になれるんだよ

健康面にしろ、情緒面にしろ、脳科学的にも

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:35:05
途中にトイレが無いとやばいぞw

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:39:26
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:40:02
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:40:26
歩かない子供と比べて
学校が始まった時点で血流も良く脳のウォーミングアップが完了している
頭の回転よく、足腰と心肺機能も歩かない子供より良いだろう

自律神経もしっかり働き、筋肉やほねもしっかり発育するだろう
メタボガキんちょにもならない

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:40:27
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。

卑劣な凶悪犯を商業CMに起用したサッポロビールに苦情を
入れましょう!!!

三菱電機で発生した大規模な不正アクセス事件の主犯格!!!!!


http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

2019年10月31日に発生した沖縄県の首里城発火テロ事件の主犯格は
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です!!!

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:40:50
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:41:07
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:41:23
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
デンソーに対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
低脳かつ愚劣な恐喝犯罪を恒常的に繰り返している常習犯細野晴臣に要注意
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013529761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:41:52
そんなこと言ったら再編できません。
冬はバス、他は自転車

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:43:40
世の中、仕方ない事あるんやで
なんでも自分の思い通りにはならないよ。それが社会勉強

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:45:01
富山市北側ってそんな過疎ってたっけ?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:47:38
ただでさえ安価に設定されてるのに通学定期補助してほしいから
ゴネ得狙って騒いでるようにしか見えんな

後は母校が無くなるのは嫌ってだけのノスタル爺

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:50:55
冬だけが問題なんだ。
雪が積もって転ぶかもしれない中
よちよちと3kmも歩けない。

あと、ここド田舎で、明かりがなくて
数メートル先にいる人に気が付かない時があって怖い。
本当に真っ暗になるんだよ。

富山県民

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:52:54
過疎地向けにリモート授業をベースにした教育方法の構築を考えろよ
それが上手くいくようなら、だんだん広げていく感じで

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:55:56
6kmぐらい歩けるだろ
ちょっと遠いけど
普通は3kmくらい?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:56:31
>>1
得意のライトレール使えや。
無理ならスクールバス使え。

卒業したら自分にゃ関係ない話になって
無駄な税金払わされる事に繋がるのに
それでも現状のサービス維持を要求するかね。

無駄金払う期間の方が長いんだぜ?
この先その払った金が生きてくる可能性も
低いんだぜ?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2022/05/15(日) 16:57:54
競輪場みたいなギャンブル施設を横目で見ながら岩瀬小に通うより
スクールバスでさっさと萩浦小に行った方が、子供のためじゃない?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:14:33
往復20キロチャリンコだった俺からすると余裕

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:17:13
>>642

20年近く前だから気候が変わってるかもしれんが
長岡で生まれ育った俺からすると富山市内(都心部)は雪は少ない。 
高山線で奥に行くと富山も雪国なんだなって思うけど市内はめったにドカ雪にはならなかったけどな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:19:13
富山で往復6kmだろ?冬無理だよ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:24:01
>>642
つヘルメット
つ懐中電灯
つ早起き

はい解決

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:26:33
文句を言ってる親がそういうところに家を建てちゃったんだもの

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:31:45
>>1
スクールバスで簡単解決するのに完璧なバカしかいない富山土人

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:35:19
>>652
同じこと書こうと思ったら書かれてた

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:36:21
俺なら学校に住むね。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:38:03
メリケンは歩いて学校なんかいけないんだぜ。
親に送迎かスクールバスか。

ど田舎に住んでて歩けるだけマシ。
3年生ぐらいまで送ってあげて、以降は雨の日だけ送迎してあげるとか。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:39:22
スクールバスの導入費用毎年数百万円を自分たちで払うならどうぞどうぞ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:40:06
デイケアバスがあるはずだから便乗でよくね
もしかしたらイオンバスがあるかも

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:41:39
>>652
岩瀬浜までLRTが走ってるし新たな運転士もバス本体も必要無い。
役所が定期代補助しますと言う話に着地したら
親は大人しくなるだろ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:42:49
片道3kmならいけそうと思ったが山か〜

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:47:50
親が出したくない月数千円の定期代をなんで税金で(他人が)補助しなければいけないのか

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:49:09
定期代出す事でコロナで大ダメージ食らった地鉄への
迂回的な補助金と見れば地域全体ではそう悪い話でもないだろ

減便減便でまた富山港線の毎時1本ダイヤになるのは嫌だろうし

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:49:22
>>659
>>1はめっちゃ平地の話
山は山でも富山です

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:50:06
直線距離で3キロなら3キロじゃん。

詳しくは、「魁!男塾」を読め!

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:50:48
どんだけ虚弱体質なんだよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:52:40
歩けるもんだけどな
富山だと冬は雪積もるからきついか
あとやっぱり今時は変な人も多いから不安よな

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:55:00
>>456
山はしんどさがわかりやすいよな、俺も小さい時は山通学で、冬はマイナス2℃の豪雪を3km毎日往復して自分の境遇を呪ったよ。
一方岩瀬は平地だが海沿いで、雨風の強さとその高頻度性、夏のフェーン現象高温多湿の影響の大きさは別の意味で比較にならん。何で田舎の小さな話題がこんなに公なニュースになるかわかるか?現地環境と一般認識に乖離があって、知らない人間には面白いからだよ。人は自分の理解を外れる事柄に対しては笑うからな。面白かろうが、追い詰められて現実逃避しようが。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2022/05/15(日) 17:55:14
まだやってんのか
ポツンと一軒家見ただろ?片道10キロ先の学校に通ってる子もいるんだよ
スクールバス出して帰りは迎えに行け

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:01:00
>>542
だからお前がそれができたからってなんの基準にもなってないんだよ。それがなんの根拠になるんだ?社会インフラの学校の前提で考えてコメントしてるのか?小学1年生で通学に際して体力や資質が劣る人間で、親が共働きでサポートできてない人間は切り捨てろって、その親の目をまっすぐ見て、お前の会社で持論としてはっきり発言できるのかよ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:05:28
>>1
それぐらい歩けよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:06:45
>>668

説明会で直線距離で3kmが基準って言ってるんだから
それが基準なんでしょ?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:08:02
6kmぐらいたいしたことない
甘やかすな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:09:59
うちの小学校は最長の子で往復6kmだった
まあ低学年の頃は辛かったと思うよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2022/05/15(日) 18:14:50
>>668
たったの3km歩けないほど体力や資質が劣るならさっさと証明しろ
補助してやるから
何もしないで他人に甘えんな

って話

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード