facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/14(土) 20:46:31.89
ロシアによるウクライナ侵攻を背景に小麦の価格が上昇していることを受けて、インド政府は国内に安定して供給するため小麦の輸出を直ちに禁止する措置をとりました。

ウクライナ情勢を背景に世界の主要な小麦輸出国であるロシアやウクライナからの供給が滞るとの見方から、小麦の価格は世界的に上昇しています。

こうした中、インド政府は13日、国内の食料安全保障を図るためなどとして小麦の輸出を直ちに禁止すると発表しました。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013626441000.html
2022年5月14日 17時12分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522316/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 14:17:41.49:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652505461/

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:08.28
だからインド小麦は中東アフリカ用
日本はアメリカカナダオーストラリア
日本は重要なポチだし中東アフリカより購買力もあるからこの件だけなら特に心配はない

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:09.30
>>360
米食え米

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:16.71
>>153
世界中に寿司文化伝えて
海産物買い負け起こしてるのしらないのか・・ 

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:16.80
>>360

米みたいに窃盗流行るんじゃねーのw

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:19.97
米米ウォーか
なつかしい

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:30.94
東京ドームのグラウンド部分の面積が130アール
その面積で収穫できる米は6000-6500kg程度
1人年間60kgとして100-110人分くらい

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:34.84
>>1
疫病、戦争そして飢餓、、、

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:35.56
これでコロナが凶悪に変異したり南海トラフとか来たらもう詰みだよ猫の国🥹

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:43.87
>>350
ジェネリックメーカーが昨日倒産してたぞ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:54.75
ビスケットはダメ。おかきやあられ○

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:55.25
>>312
お前の物を知らないのには呆れかえったわ。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:32:55.27
このまま続けば100円のパンが

ジリジリと120円150円180円200円と

内容量も少なくなり上がりそう

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:07.29
フィンランド戦争も開戦

フィンランドは今すぐNATOに加盟しないと侵略戦争仕掛けられる

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:09.44
>>355
黒田は安倍の操り人形
アベノミクス金融緩和を遂行する為に白川をクビにして黒田が据え付けられてる

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:16.56
>>1
はなまるうどんと丸亀製麺は今の値段でやっていけるのかなw

ここまで見た
  • 379
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
  • 2022/05/14(土) 21:33:26.16
>>1中国や韓国の関税増税して食料生産者を守るのは正義だよ、ダンピング中国、韓国、パヨク。
 
円高で日本産の半導体を潰して、中国産買えばいいって言って、結果輸入できなくなった。
 
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。
  
円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だと言うのはどうかと。
関税撤廃で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は外国産に置き換えだと言うのはどうかと。
日本は内弁慶で日本人にしか増税しない。アメリカでさえアメリカ人減税、中国に増税(関税増税)したのに。
 
リベラル左翼の嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
 

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:27.64
>>373
なお油

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:31.67
>>362
そんな直ぐに土壌が用意出来ない

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:37.11
米粉混ぜてパンでも麺でも作ればいいだけじゃね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:43.64
韓国人一人の肛門に小麦の種を入れ育てた時の収穫量は3日で100万トンを雄に超える。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:43.90
これからはインドが助けを求めても無視しようぜ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:43.91
>>375
既に20円くらいは上がってそうじゃね?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:44.40
いかに資源高なのに円安誘導してるボケ老人の黒田が馬鹿か分かるだろ
いくらでも円高なら買えて何の問題も無い

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:50.29
北方で揉めてるけど戦争しないと取り返せないわけだし特に敵対する必要はなかったよな
それを自民と岸田がアメポチ発揮して泥沼に追い込んだからな
日本人って自殺願望でもあんのか

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:51.04
>>350
ジェネリックの問題はウクライナ戦争前からじゃないの?
製薬会社の不正のせいで

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:33:59.17
>>268
親韓政権より少しマシだろ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:02.99
ジャップ涙目wwwwww

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:14.39
>>31
ロシア制裁に参加している=ロシアに宣戦布告したのと同じなんだよなぁ
訳が分かってないバカ
ロシアに勝てば分捕れると思ってるアホなエコノミスト

そういう連中がロシアを滅ぼせとキャンキャン吠えている

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:18.89
貧困層逝ったーー-------

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:25.67
うどんの小麦はオーストリア産

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:25.99
八方塞がりなんよね

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:26.91
米しか食わねーから

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:31.89
インド産の小麦?
聞いたことねぇわ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:35.45
インドは世界の輸出量トップ10にも入ってない国でしょ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:47.25
お米があるからいいもんね

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:51.80
>>322
ピカ米じゃねーの

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:53.62
>>350
マジで?
インドからの薬の輸入も滞ってるのか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:34:55.79
米農家やろうかな

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:03.06
これ全世界でロシアにごめんなさいでしたしたほうがよくないか?
ウクライナとかいうどっかの途上国より食卓のパンやうどん守る方が大事だろ
ついでに蕎麦も日本はロシアに依存してるからな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:08.20
>>378
国内の丸亀製麺は国産小麦

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:10.50
みんな米食おうぜ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:19.85
>>399
何それ?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:33.41
インドなだけにインドアですな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:46.55
>>350
あっ自分も薬なかった
ジェネリックなくて本家は薬局の支店から回してもらって出してくれた
薬まで造れなくなるのか

ここまで見た
  • 408
  • 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
  • 2022/05/14(土) 21:35:49.26
>>355中国やインド、アメリカなどの関税撤廃した自国農業をダンピングで潰したのが悪い。
米の関税だけしか守られてない。
  
リベラル左翼の嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる
 

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:49.95
>>395
つか、今の世の中、いたるところで小麦だらけな件
原料で小麦入ってないものを探すほうが難しいくらいだぞ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:52.42
>>371
南海トラフ+首都直下型地震+台湾有事からの日中戦争+富士山噴火も有るからね
しかも、円安は止まらないし、今の日本が世界的な食糧危機に対応するのは無理だわな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:35:55.14
>>372
そうなんだ
よく分からないけど
インドや中国などのジェネリック大国とウクライナ戦争の関係が云々て書いてあったニュース見た

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:36:07.14
これを機会にグルテンフリー始めるわ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:36:12.65
金じゃない方法で分捕りに動く国が現れたらまた一歩前進だね

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:36:15.29
953ニューノーマルの名無しさん2022/05/03(火) 08:51:50.74ID:w+JYqOjQ0>>965
補助金入れたり給付金配ったり減税したり…
いくらでもやりようはありますけど?
これを出来ないってw

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:36:23.24
そのうち車1台を同じ重さの小麦と交換する時代が来るぞ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード