facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 自民党の菅義偉前首相は14日、秋田市で講演し、急速に進む円安状況への政府対応に注文を付けた。官房長官や首相在任中に自身が推進したインバウンド(訪日外国人客)事業を挙げ「円安のメリットをもっと活用すべきだ」と述べた。

 新型コロナウイルス禍後に最初に行ってみたい国に関する調査で「日本は圧倒的支持だそうだ」と指摘。「水際対策をしっかり講じながら政策を進めてもらいたい」と強調した。

共同通信 2022/5/14 20:20 (JST)
https://nordot.app/898168016277651456?c=39546741839462401

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:32:06.95
活用法を教えてくれ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:32:15.22
マジかよ純金買ってくる

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:32:29.94
スレタイ、前をつけ忘れてるぞ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:33:09.02
Yokoso Japan
https://youtu.be/bQvhiKMoPzY


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:33:43.50
主だった輸出産業は競争力を失ってるから、観光に頼るほかないよな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:33:47.54
コロナの収束が見えんのになにいっとんねんアッホ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:33:51.63
ドルを買えばいいのか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:08.21
日本人にどういうメリットがあるんだよボケ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:20.27
>>2
お前が何か出来るような事じゃないから気にする必要はない

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:23.81
もっと円安にして未曾有の好景気にしろ
円高不況はもういやだわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:26.20
秋田で訪日=慰○婦以外あんの?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:31.78
 
●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは、
ずーーっとマイナスで今年4月にようやくプラスに転じた。
未だ円高デフレ不況を抜けてない!
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:33.34
デフォルトしたの?

海外に工場を移して円安・・・。

最貧国じゃん・・・。w

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:39.16
まぁた「インバウンドで中国人様がオヒネリを恵んでくださるのです!中国人様のケツを舐め回すことこそ卑しい日本人の生きる道」って方向でやんの?
そもそもインバウンド=輸出入の一部だからな
まともな正規の輸出入ルートが機能していたらわざわざ来日してまで医薬品だの家電だのツマンネェ物買わないんだよ
輸出入の開拓に失敗している=インバウンドの買い付け需要があるってこと

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:44.38
金のない朝鮮人が来るんだろ。嫌なコッタ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:54.99
親日インバウンド

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:34:55.61
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:35:12.65
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期は毎年7~9%だったか、それが苦しかったなんざ悪く言った者は誰もいない。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
 

■ 経済成長の悪化→税収低下(詳細後記)

■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカ―は淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 税収の減少と、生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂するw)

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:35:15.51
運送業者はどうすんだ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:35:24.52
そこはガースーですだろ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:35:31.86
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門大家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和はしない!
東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で日本経済はV字回復し拡大急成長する」 

と、
マクロ経済政策音痴のくるくるぱぁ故に、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:35:48.23
インバウンドガーって日本人バカにしてた商売人がコロナでどうなったかね

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:36:11.91
半年もしたら円安も終わり、1年後にはドルは110ー115円ぐらいに回帰

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:36:21.72
日本企業がどんどん外資に買ってもらえるね!

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:36:38.79
そして梅毒地獄

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:36:57.31
富裕層や企業が海外移転して、

周囲から製造業が消えて軽自動車ばっかり・・・。

年金受給者が増えたにしても酷すぎないか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:37:03.59
今まで観光客1人当たり1000ドル売上げたのが同じオペレーションで800ドルとかになるんだぞ
何処がメリットだよ
モダンタイムスのベルトコンベアの回転を上げてるだけじゃねえか死ねよ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:37:33.93
不良外国人増えるだろうな
警官増やせよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:37:33.99
春節ウェル

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:37:36.82
スダレハゲはパンケーキを喉に詰まらせて死ねばいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:37:40.21
>>1
別にメリット活用しようと躍起にならなくても、
市場が勝手にメリットのある方向に向かうから心配ないと思うのね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:38:14.15
>>15
主だった輸出産業も中韓に完全敗北したので外貨を獲得するには
とにかく中韓の観光客に媚びるしかないって現実…

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:38:23.69
「ふるさと納税」は世紀の愚策です。
全国のトータルでみれば、貴重な税が返礼品とサイト運営者などに費やされるだけ。
高額所得者ほど「減税」の恩恵をうける。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:38:47.38
頼みの中国人は出国禁止だがw
解禁してる欧米系はコロナで金欠で遠出は無理
アジア地域もコロナ継続中で日本に来ても
帰国したら隔離されるから来るわけがない
水際対策など無意味だから解禁と岸田自身が
発言している

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:38:54.39
国力が落ちたから外国のお金持ちや今まで下に見てた国の人達が日本に来てお金を遣ってくれるように揉み手でゴマすりましょう

死ね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:38:57.70
もう外国を当てにすんなよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/05/14(土) 20:39:01.79
>>9
女が体売って身体能力高い、顔も良いハーフが多く生まれる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード