facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 03:06:12.84
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2


関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642268589/

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:35.97
岩手だけ真っ赤なん可哀相

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:36.61
近くの島の住人とか大丈夫なん?
隕石ぶつかったみたいな衝撃やん

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:38.70
韓国のこと笑えないな
反省しろチョッパリ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:39.50
流石に連動して南海トラフは来ねぇだろ。明日仕事だし寝るわ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:41.36
>>672
これ見ると
トンガ生きてるん?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:43.07
>>686
お前きもいよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:45.57
>>687
ナッパ避けろー

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:45.85
京大カンニング→ニュージーランド地震→311
東大ジョーカー→トンガ噴火→さぁどうなる??

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:45.99
>>684
700メートルてしょぼくない?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:49.20
お津波拝見

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:50.40
灯台もと暗しでトンガは無傷だろうな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:50.74
>>642
これ信じて海岸とかで寝たやついるだろ
責任問題だな

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:51.31
>>1
大袈裟だよ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:55.57
>>486
衝撃波でこれとか現地どうなってんだすぎる

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:58.22
各地で上がってるね。普通に満潮なだけだろうけど

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:59.18
ちょっと田んぼ見てくる

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:03.11
>>54
こういう風にシレッとデマ情報流すやつって、ヤバいというか怖いな。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:04.39
>>316
きみ、寒冷化になるメカニズム知らないね?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:07.39
津波より波幅はとてつもなく大きいんだろう

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:08.89
でいつどこにくるんだ?
無駄レス多すぎ。寝るわ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:09.84
>>554
むしろ高潮なら東京のゼロメートル地帯壊滅じゃね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:09.88
眠い…目がしょぼしょぼしてきた

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:11.42
ところで奄美市って共通テストの会場あるけど共通テストやるの?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:13.00
人口11万弱か
全滅かもな

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:13.33
はやく!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:14.11
>>684
メートルて

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:16.35
トンガは津波は低かったらしいから屋内で衝撃とか火山灰避けれてたら生きてはいるんじゃね

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:24.62
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1482381856415039490/pu/vid/1280x720/BRVOcFXVrNrYdfYg.mp4
噴火 衛星観測画像より

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:25.71
>>562
そこはネテロやで

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:25.74
>>171
フリーザがナメック星に打ち込んだときみたいになっとるやん・・・

想像よりはるかに大規模だった。
どうなるの・・・

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:30.94
火山で大きな島が徐々に出来てきて
水溜まりの海水が徐々に押し寄せてきてるとかなのかいな
大きな波ではなく、徐々に潮位が上がってくると

もう引かないかもしれないとかなのか?
な〜んもわかんね

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:31.65
トンガ無事でいろよー
結構親日で子供は日本の算盤教わるんだぜ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:34.43
>>511
イオンモール堤防必要だろ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:34.53
>>668
3メートルではどうにもならん、東日本大震災の所為で10メートル以上に耐えられるようにお前らの税金で工事したから

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:35.29
こんなところまで津波が来るってことは地球は繋がってるってことじゃないの?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:36.38
>>216
カリフォルニアに津波来てた@CNN

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:38.91
民家みたいなとこに避難してたぞww

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:42.54
>>701
間違えた
700km

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:44.07
まるで遊星爆弾が落ちたみたいじゃんかよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:45.15
>>478
なんかちょっとした隕石落ちたみたいな映像だな
こっわ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:46.42
>>593
2枚め見ると近くの島が完全に飲み込まれてるね
あれがトンガ本島ならかなりまずそう

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:48.32
>>686
食べ過ぎw愛知県民だけど自分はスティックパン3本食べた
しばらく様子見て寝るよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:50.71
https://i.imgur.com/CrH1adW.jpg


トンガのネットがこれだからな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:54.51
>>707
なんぼ?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:54.74
次は富士山と伊豆大島だな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:31:56.64
>>58
ほんとそれ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:32:02.19
近隣人口
トンガ 約10万
サモア 約20万
フィジー 90万
仏領ウォリス・フツナ 約1万3千

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:32:02.53
北の弾道ミサイル飛びすぎ

ここまで見た
  • 741
  • ノンジャンル
  • 2022/01/16(日) 03:32:02.54
かわ村隆一

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:32:03.53
>>609
岩手は沿岸部がリアス式海岸で津波増幅されるからかな
沖縄も似たような理由かは不明

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:32:03.67
日曜日だから、でーじょーぶだ!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード