facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 03:06:12.84
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2


関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642268589/

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:54.95
>>434
映像みたら解るよ。かなりでかい。

https://i.imgur.com/U8yOidN.gif


ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:58.05
南海トラフも起こされてしまうわ
はよオマエラ三回目ワクチン打たないと助からないぞ❗

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:58.06
アトランティスもこうやって一夜で滅びたんだろうな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:58.98
とりあえず車のガソリン満タンにしてくるわ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:00.33
やべーなこれ。

https://i.imgur.com/lYWOH3v.jpg


ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:01.42
噴火で衝撃波気圧変動とか初めて知った

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:02.29
噴火振動+気圧変動で津波3m
しかも数千キロ先の噴火でこれ
意味不明

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:03.57
米軍早くライブ中継してくれ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:05.59
こんな島国の気圧まで変わる程の噴火って…

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:05.77
海底火山、ドラえもんのイメージしか無いわ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:08.11
トンガ心配
ニュージーランドも大丈夫かなぁ
ハワイも近いっぽいんだが

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:10.29
こんだけ噴火すればトンガ王国消えても新しい島出来てそうじゃね
お前ら入植しちゃえよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:12.34
避難考えたらコロナが初期並の警戒状態でなくて助かった

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:15.75
>>462
テメェだけ勝手に死んでろ定期

ここまで見た
ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:18.63
朝には何事もなかったかのように全て収まってる?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:20.04
結局こんたなことが続くと津波警報への怖さも薄まって人はまた警報を軽視するようになるんだよな
おらは内陸だから想定外の早起きでまだねふてじゃ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:20.38
噴煙、軽石被害で世界の運航、農業、漁業に甚大な影響が有りそうだな
食糧に関しては未曽有の危機が訪れるかも知れない
事態を注視し、混乱状態にならない程度で少しずつ備蓄していく必要があるかも

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:20.39
こんなニュース見てたら火山があるところ住めねぇわ
金貯めたら関西か北海道に引っ越す

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:21.41
>>397
そうかな?

https://livedoor.blogimg.jp/mayunarakimi/imgs/3/2/32e48c73.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/mayunarakimi/imgs/2/4/2464db73.jpg

同じ人かな、かわいーなー

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:25.95
わからねぇって何だよ気象庁

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:29.33
>>443
日本猿が死ねばよかったのにな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:30.76
>>54
それ去年の動画やぞ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:30.91
なんだかオラわくわくしてきたぞ!

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:33.05
スーパー堤防作っておけよ

ここまで見た
>>474
(; ゚Д゚)すまねぇ...撮れんかった

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:34.95
>>450
コドオジにガキは失礼

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:36.93
https://youtu.be/frCsbxwYVM4

これの13:28からの感じなんか?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:37.36
>>459
噴火らしい

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:37.83
>>392
トンガで計測した津波って80?くらいだったのでは?
だから今日本の気象庁はパニクってるわけで

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:38.02
なんかこれもコロナウィルスと同じで
中国が関係してそうな気がしてならない

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:39.29
トンガの火山にはバヌアツの法則は適用されるのか?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:39.84
>>27
黙示録やで

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:40.97
岩手は東日本大震災で危険な所はスーパー堤防を作ってるから大丈夫だろう

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:43.98
3mとか全員逃げなきゃならんレベルじゃん
いい加減すぎてやばいな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:48.52
>>483
いわゆるカメハメハだ
🦷どうほう

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:50.73
ちょっと前から外国ででかい地震続いてたのはこれの予兆だったりするの?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:51.28
>>451
そんなんやってんだ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:51.41
明日の共通テストは延期したほうがいい

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:53.32
トンガフンガハーバイは本国から70kmくらい離れてるから
大丈夫だとおもうけど
気候には影響あるかもね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:55.26
>>493
気圧が戻れば元通りかも、ただし気象庁でも不明

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:58.00
今、南海トラフ地震来たら

すげー津波になるな
ダイダルウェイブ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:59.60
>>450
物理的に全滅するのは南九州だけど噴煙やら灰やらで日本の社会機能には致命的ダメージ叩き込まれるよな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:01.79
>>425
一応、ハワイやサンフランシスコでも潮位が上がって洪水になってるらしい

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:02.27
ガンダムで言うとコロニー落としくらいの規模?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:03.91
>>482
真下なん、これ……

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:06.42
>>476
風呂の中でこいたことないのか?大さえしたことないのか?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:06.80
沿岸部に住んでる人は高潮とかかなり意識してるよね!?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:07.26
津波と波の違い
https://imgur.com/ZFRjjsd.jpg


ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:14.42
2004のスマトラ島沖大地震から
環太平洋火山帯はスイッチ入っちゃってるんだよ
3.11もそう、これもそう

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:14.50
受験生が眠れるように、夜遅くに警報出しましたって、
言い訳すればよかったのに

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード