facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • KingFisherは魚じゃないよ ★
  • 2022/01/16(日) 02:55:21.11
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

津波! にげて!

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:19.67
これ太平洋沿岸は全部警報にしないとヤバいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:19.86
他人の不幸は大好きさ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:21.92
AIとかで多少なりとも予見できなかったのかよ
ふつうに起きてる時間に警報出せや

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:34.54
>>550
そこらじゅう石が崩れてて煙が出てるのに降りるの怖いだろうな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:41.78
チリ級になるのかな?
だったら養殖はごっそり持って行かれて、川は海水が逆流して田畑がダメになる。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:41.87
>>551
たいして変わらない

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:44.42
>>522
最終的に大津波警報で、ラジオでは10メートルって言ってた

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:50.06
アナウンサーが興奮気味で楽しそうだな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:56.65
>>555
逃げないし書き込みは続けてやるよ
全くもって静か

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:07.27
東北沿岸民、大事無いか?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:08.18
噴火がまだ続いてるから
津波の終息が分からないのか

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:10.77
>>515
311の後で
どうせぶっ壊れても後で頑張って直したり買ったりするんだから
無理して沖に出そうとして死ぬよりは
船諦めろって事になってるとこ多いよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:13.59
こんな寒空の中、避難しろって…

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:16.57
>>546
海岸に無数の遺体が…ていう前代未聞のニュースもヤバかった

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:16.91
東日本大震災の時ν速に「津波かくるおおおおおお」とか書き込んで逃げ遅れた東北民のことを定期的に思い出す
書き込み時間と津波の時間からしてたぶん死んだだろうしあいつ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:33.73
これ朝になったら2011年みたいになってるパターン?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:34.88
もう引っ越せよ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:41.92
>>541
津波ではないから予測不能

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:48.69
つまらん風邪で世界中大騒ぎ
ショボい噴火でまた大騒ぎwww

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:51.91
なんかえらいことになってるね

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:58.84
>>545
高潮たとしても各市町村は防災計画を策定しているが高潮の場合の住民避難誘導計画なんで何も無いから津波警報を出してそれを受けた各市町村が「津波警報」に基づく避難行動を取るように気象庁が誘導したから「津波」

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:03.43
日本海側でよかた

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:08.64
マスゴミがやたらテンション高いなw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:08.89
>>546
桃鉄でしか聞かない表現だよね
現実とは思えなかった

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:17.83
>>567
こういう滅多に無いことのために訓練してるんだぞ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:23.10
>>522
初報では今回と大差ないレベル
そして今回は観測史上初のケースなので、最終的にどのくらいの規模になるかはわからない

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:26.29
>>578
ほんこれな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:27.71
>>574
さすがにあいつは大津波警報が出てて逃げなかったんだから自業自得

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:28.42
>>527
真冬のNZ沖の海底噴火なんて何がどうなるか予測しろってのが無理じゃねの

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:32.87
>>541
和歌山?好きにしな

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:34.12
明日共通試験なんてあるの?津波警報や注意が出ている地域も?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:35.89
>>181
めちゃ怖い

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:40.65
>>574
死ぬ直前までねらーをやり遂げたわけだから俺はある程度評価している

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:47.12
まあ壁作ったりかさ上げしたり集団移転したりしてるから
地上の被害は少ないだろうけれども

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:50.80
>>523
気象庁設置のを見ないとダメだよ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:50.84
>>556
コロナなってすぐまた米も備蓄したわ
またいろいろ言ってくるけど
それ以上のノウハウは教えない!
食料さえあれば大飢饉でも生き延びられる
働いたって無意味

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:28:04.33
これは本当に津波なの?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:28:04.52
>>554
昔「ひとでなしブルース」って漫画があったの思い出したww

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:28:09.25
>>556
それ俺

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:28:39.92
全然死人でなそうでつまんな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:28:58.57
こんな時間みんな寝てるだろ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:06.00
今着てるのは衝撃波による海面の揺らぎだから、
津波の本体は朝9時くらいに来るかな

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:05.77
トカラ呪われてんな

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:21.04
3mは盛りすぎ
嘘にもほどがあるよ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:24.90
久慈港で1mを超えてなお上昇中てのが怖いな …

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:26.59
>>599
出るわけねぇーじゃん
トンガはともかく日本に来るわけねぇ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:28.20
>>559
上下のブレ30?とかあるの?
俺の身長195?とかサバ読んでもOKな感じ??

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:31.42
>>593
全然面白くねえじゃん

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:43.82
>>574
阪神大震災は笑った!ってコピペが消えて
あれの書き手は一族ごと消えたという書き込みが残った

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:29:54.25
>>590
ここまでイベントが多い共通試験も初めてだろう
平成の頃なんてケータイでカンニングとかだった
あの後東日本大震災だったけど
呪われているな

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:05.17
美人さえ無事なら他はどうでもいい

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:30:07.64
しかしなんて言うか
俺らってバブル崩壊とか阪神淡路とかリーマンショックとか東日本大震災とかコロナとかこの噴火とかそこそこ凄い時代を生きてるよな
関東大震災と戦争経験した世代には敵わんかもしれんが

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード