facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • KingFisherは魚じゃないよ ★
  • 2022/01/16(日) 02:55:21.11
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

津波! にげて!

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:42.63
気象庁の対応を見ていると
結局よくわからないから
津波1m未満の観測地点は1m予測で注意報
津波1m以上観測地点は3m予測で警報にしているだけにしか思えん

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:45.26
地球の大きな節目に入っているのかしら

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:45.70
>>497
311も初期は死者20人とか言ってたじゃん

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:48.81
気圧が原因ならこれで終わらんからヤバい
というかいつ終わるのか分からんやつだこれ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:52.33
>>520
断る
断言してもいい
来ない

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:53.22
>>532
それなら共通テストは延期だな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:23:57.37
>>534
槍ヶ岳山頂で震度5の映像がヤバかった

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:01.99
大して死人出なさそうでつまんなw

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:02.87
津波じゃないんでしょ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:03.89
>>514
陸前高田は壊滅状態って情報怖かったなぁ・・・

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:03.91
>>2
お前がとりあえずFラン大学ですら受かるか怪しい知的水準なのは間違いないな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:13.95
金おろしてねえや
やっぱり少しの現金は手元に置いとかなきゃダメだな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:23.30
なんだザコかよ、寝かせろ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:25.38
>>543
それは怖すぎやね

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:36.97
なんで岩手なんだよアホ森に行けや

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:44.80
在日朝鮮人の火事場泥棒に気をつけろよ
あいつら必ず災害時に暴れるからな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:46.54
>>546
そしてデマでも誇張でもなく実際そうだったしな…

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:47.17
>>544
人でなしだな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:24:53.52
岩手沿岸の奴は逃げながらスマホで応答しろ!

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:02.94
>>508
5年前くらいに、311の時買い占めたお米まだ食べてるって人の書き込み見た

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:07.73
海を舐めるな

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:07.81
>>2
レス乞食

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:08.07
>>523
うちも内湾だけど上下のブレは
30センチくらいあるな
プラス10オーバーにマイナス20オーバー

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:19.67
これ太平洋沿岸は全部警報にしないとヤバいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:19.86
他人の不幸は大好きさ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:21.92
AIとかで多少なりとも予見できなかったのかよ
ふつうに起きてる時間に警報出せや

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:34.54
>>550
そこらじゅう石が崩れてて煙が出てるのに降りるの怖いだろうな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:41.78
チリ級になるのかな?
だったら養殖はごっそり持って行かれて、川は海水が逆流して田畑がダメになる。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:41.87
>>551
たいして変わらない

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:44.42
>>522
最終的に大津波警報で、ラジオでは10メートルって言ってた

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:50.06
アナウンサーが興奮気味で楽しそうだな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:25:56.65
>>555
逃げないし書き込みは続けてやるよ
全くもって静か

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:07.27
東北沿岸民、大事無いか?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:08.18
噴火がまだ続いてるから
津波の終息が分からないのか

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:10.77
>>515
311の後で
どうせぶっ壊れても後で頑張って直したり買ったりするんだから
無理して沖に出そうとして死ぬよりは
船諦めろって事になってるとこ多いよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:13.59
こんな寒空の中、避難しろって…

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:16.57
>>546
海岸に無数の遺体が…ていう前代未聞のニュースもヤバかった

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:16.91
東日本大震災の時ν速に「津波かくるおおおおおお」とか書き込んで逃げ遅れた東北民のことを定期的に思い出す
書き込み時間と津波の時間からしてたぶん死んだだろうしあいつ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:33.73
これ朝になったら2011年みたいになってるパターン?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:34.88
もう引っ越せよ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:41.92
>>541
津波ではないから予測不能

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:48.69
つまらん風邪で世界中大騒ぎ
ショボい噴火でまた大騒ぎwww

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:51.91
なんかえらいことになってるね

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:26:58.84
>>545
高潮たとしても各市町村は防災計画を策定しているが高潮の場合の住民避難誘導計画なんで何も無いから津波警報を出してそれを受けた各市町村が「津波警報」に基づく避難行動を取るように気象庁が誘導したから「津波」

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:03.43
日本海側でよかた

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:08.64
マスゴミがやたらテンション高いなw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:08.89
>>546
桃鉄でしか聞かない表現だよね
現実とは思えなかった

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:17.83
>>567
こういう滅多に無いことのために訓練してるんだぞ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:23.10
>>522
初報では今回と大差ないレベル
そして今回は観測史上初のケースなので、最終的にどのくらいの規模になるかはわからない

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:26.29
>>578
ほんこれな

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:27.71
>>574
さすがにあいつは大津波警報が出てて逃げなかったんだから自業自得

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/01/16(日) 03:27:28.42
>>527
真冬のNZ沖の海底噴火なんて何がどうなるか予測しろってのが無理じゃねの

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード