facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 02:43:09.81
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2


関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642267032/

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:44:47.95
なんにせよ、酷い被害が出てない、出ないならばいいや。

原因とメカニズムわかったら教えてね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:44:53.20
トンガ付近で飛行機いっぱい飛んでてwww

https://i.imgur.com/pUoB1dV.jpg


ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:04.35
女性も男性もトンガってる部分ってあるよね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:06.18
賢明なおマンらはもうおわかりだろう
そう、今寝たら、おれは多分昼まで寝てるのである
そしてあっという間に月曜になってムキーってなるのだ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:09.97
>>2
さやか…

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:13.72
>>22
すげー綺麗に波きてんのな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:19.89
津波じゃなかったのかよ人騒がせだなあマスコミ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:20.39
津波じゃないならなんなんだって感じだが
噴火に伴う波動砲が引き起こす潮位変動ってのはどうよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:27.05
爆発の衝撃波=ソニックブームの音 750キロ離れたフィジー
twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666

のんきw 流されても自撮りw 根性ある正常性バイアス
twitter.com/telebunker_/status/1482255726294839300

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:27.59
原因不明ってどうゆうことよ?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:38.27
おいおいマクドナルドまじか これの影響でまたポテトLか食えないのかよ 5万勝ったから今日はマクドナルド祭りで食いまくりたかったのに 本当ついてないな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:38.33
>>24
ほんそれw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:38.58
記者会見
もうちょっとまともに話ができる人材はおらんのかのう

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:39.12
来る→来なかった OK
来ない→来た NG

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:46.44
明日辺り北朝鮮がミサイル発射して
こっち見てアピール

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:49.01
奄美のリアルタイム潮位
操作すると前日のも見られる
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/TIDE/gauge/gauge.php?s=0181

ここまで見た
トンガのことが心配だけど
僕にはとりあえずシコシコするしかないお(´・ω・`)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:55.95
すまんガチで教えてほしい。
国産米も値上げする?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:56.08
気象庁「デマが広がってます。潮位変化なので津波と言わないで!」

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:45:56.64
>>1

やべえ、関東大震災も東日本大震災も生き延びたけど、
今回こそは無理かもしれない。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:01.77
トンガリコーン食べたくなってきた

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:03.18
テレビはいつまで津波情報やってる気だ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:04.76
気圧の凹凸ができて波が高くなるだろな
気象庁はわかってないみたいだけど

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:07.75
>>4
何も起きないよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:13.00
アスペ集団気象庁が無能すぎるわ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:15.80
>>9
アラスカからアメリカまでみんな潮位変動してる
太平洋では海面変動なし

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:15.88
>>24
流されるわ!アホか

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:17.92
きしょうちょう!にげて!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:21.95
結局日本の被害ほぼ無し?
トンガの中の人は?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:30.72
こんな曖昧なの記事にするの面倒だな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:30.98
大雑把に、潮汐がおかしくなってるということでよろしいか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:37.50
これ冷夏で食物高騰とかならまだマシだけど、海外から買えなくて無くなるとなるとヤバすぎるな
こう言う時に自給率の低さがネックになる

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:39.98
王様はとっとと逃げたらしいけど
島の中心でズドーンってなってるから大勢4んでるよね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:40.63
津波発生について誰も予想していなかったんだろうな
夜の7時にニュースに触れた際にはとんがってどこにあったっけ程度で
火山噴火としか報道してなかった
海底火山の噴火と知っていたらもっと関心を寄せていたのにw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:43.88
地震による津波なの?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:49.96
>>34
下のは一度目じゃないの?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:50.13
>>49
タイ米輸入は今回と同ケース

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:55.82
記者会見でよくわかりました

これは予測不可能ですね
解除のタイミングもかなり難しそうですね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:46:59.84
高台で車止めてる人はともかくバイクのやつってトイレどうすんねん

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:00.91
宇宙から撮影した噴火

https://m.imgur.com/gallery/RbLGaex

これ見たら、生存者なんか居ねえと思うんだけどそうでもないんかな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:09.72
「津波ではありません(キリッ」

……

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:09.91
東京だけ沈没させて俺の借金洗い流してくれ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:12.95
受験生の皆さん!

evacuateという英単語覚えましたか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:25.83
正確な予報ができないならできる限りの警告するしかないわな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:26.48
地球寒冷化でグレタの存在意義が無くなっちゃうってマジ??

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:28.54
空振津波、噴火衝撃波津波、なんでもいいから名前は後でつけろ
いま津波かどうかなんてクソどうでもいいんだよ
日本国民を守るための情報だけシンプルに流せ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:29.32
トンガの情報ないな。どうなってんだ?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:30.27
フィジーとか消し炭になってんじゃないのか
ニュージーランドもヤバそうだが

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:30.56
海底火山らしいけど、トンガからどのくらい離れてたんだろ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:32.58
クソゴミ記者失せろや
低脳クソ質問ばかりの繰り返し

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:33.80
>>54
>>12
これがマジなら生きてないだろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:47:34.55
津波とはメカニズムが違う
潮位変化だって言ってたな

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード