facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 02:17:12.99
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2


関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642265648/

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:19.11
>>710
グエンに盗まれる。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:20.48
潮位変化はあったけど津波ではない何か

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:21.14
>>705
そっか
ないなら作らないとなー

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:23.30
>>665
気象庁
相変わらず
無能

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:25.75
きたぞ津波

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:28.38
これ突っ込むと謎の警報増えそうだな
今後発令させるか怪しい警報が

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:28.99
>>515
いや鬼界カルデラを遥かに超えた噴火が起きたんだよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:29.95
田所博士「おしまいDEATH!」

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:34.23
>>623
水の中を伝播して押し寄せる津波だったら本当はまだ日本へは到達していないんだけど

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:36.96
>>659
オミクロンなのに釣りしてたの?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:37.23
>>707
これ改めて津波の定義を考え直さないといけない事案だよね
不謹慎だけど気象現象として非常に面白い

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:37.26
原爆のときに衛生あれば
アメリカによる原爆大虐殺も記録できたのかな

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:38.01
富士山噴火したらドラゴンヘッド

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:39.20
軍や衛星で詳細わかってるし報告されないってことはトンガは無事なんだろ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:40.71
気象庁のアスペは責任逃れに大袈裟な警報を出すなよ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:41.42
揺れてない?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:43.04
>>639
それデマだぞ
2021年のインドネシアの映像を英語のできないバカがツイートしただけ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:43.10
現地の測定値振り切ってて予測難しかったらしいが大丈夫判断がちと早かったな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:43.79
もしかしたら自民党アベが波動地殻兵器を使ってトンガを攻撃したのかもな
だとしたら大変な国際問題になるな
アベを許すな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:44.89
ほんとに火山なんか?
水中核実験とかじゃねーよな?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:48.86
海抜1.5mだけど大丈夫だよね?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:48.94
津波なの?大波なの?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:49.03
課長めっちゃ帰りたそうやん
どうせ潮位変化ですしか言わないんだから会見終了してやれよw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:50.59
>>650
このエネルギーを利用できたら向こう数百年はエネルギー不足になることはないだろうな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:51.66
>>334
高潮は低気圧だろ、ハゲ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:51.68
目の前に1Mの津波が襲って来たら即死だぞ 例えるなら10tトラックに110kmで死ぬまで跳ねられ続けてるような衝撃だからな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:55.50
コロナで観光客減ってたのは不幸中の幸いかなあ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:57.82
EJACULATE!

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:58.12
>>678
完全にスタンバってるよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:58.85
モーゼの十戒も火山のせいと言う説があるのを思い出した。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:01.70
>>660
その辺はトンガ通信途絶スレでやろうぜ
こっちはもう会見情報の整理しかやることないし

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:02.21
>>658
富士山噴火なんか比較にならないレベル

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:04.94
遥か彼方の噴火のせいで気圧が変わって俺の頭痛を引き起こしたとかスケールがすごいな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:04.98
う〜ん…核ミサイル?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:09.81
貧乏くじ引いたような面だったな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:10.13
>>655
深夜スーパーの棚が早くも空っぽだったよ
明日早朝からスーパーの開店待ちして玄米を買い占めしとくわ
倉庫も借りて一勝負だ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:11.90
津波じゃないが高潮でもない潮位変化って本当になんだろうね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:12.30
結局地震が原因じゃない潮位変化は津波じゃないって事でええのか

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:12.51
米、小麦粉、餅あたり買っといた方が良いかな
ピナツボ越えだとやばい

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:13.10
結局この会見は、気象庁の揚げ足を取ってるだけだろ?
くだらねぇし寝るわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:13.50
広島で標高50メートルやけど避難したほうがええかな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:15.06
マスクがキモい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:18.86
>>745
隣のカップルのギシアンだよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:22.67
ヤバい

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:22.72
大津波警報で、オミクロン株の
緊急事態宣言どころでは無く
なったな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:24.27
>>697
それなら高潮警報出せばいいのにな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:25.50
トンガ今、朝なんだな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:25.70
>>730
リーだろ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:27.18
>>718
外交官か
エリートだろうにもったいねぇ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:28.96
>>397
気をつけてね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:32.24
>>548
ピナツボの時みたいに山じゃ無いし
東京のすぐ脇で富士山が爆発したようなもんじゃねえか

海底火山だから火砕流は無いかもしれないけど
壊滅的被害になるかもな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:33.36
>>710
無償で配布しろ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード