facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニョキニョキ ★
  • 2022/01/16(日) 02:12:02.92
フジテレビさん、津波報道をやめてドラマ放送を始めてしまう
https://www.fujitv.co.jp/s_cx/timetable/index.html

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:34:54.05
テレ東路線か

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:35:48.33
今の所日本の被害ってどれくらいなの?
警報で焦って逃げて転んで骨折した人も被害者になるのかな?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:37:31.01
「他局は津波報道ばっかりだ。そうだ!逆張りでドラマを流せば視聴率ガッポガッポw」

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:38:35.34
>>227
学者・学会と結託して予算を獲得するための日常活動かな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:38:50.50
民法はやらなくていいよ。NHKはそのためにある。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:39:05.44
入院病棟、福祉施設はパニックになりそう、5類だと。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:39:28.33
間違えた。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:41:07.72
いいよ別に
大多数にとっては大したことないし

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:41:47.41
災害警報チャンネル作ってそのチャンネルでは24時間逃げろってやれば良いのに

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:42:26.77
NHKのようにヘリで沈んだ船映しまくって漁港には近づくなって言うよりマシかも

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:43:10.45
>>231
スマホを壊させて買い替えさせる携帯会社の策略

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:44:35.81
>>192
そういうの含めて当時の気分を味わえるじゃん

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:47:06.55
スポンサー放送なんだから国民に対しての敬意なんて0だよ。自分等が流したい内容出すだけのオナニー放送さ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:05:23.92
>>1
な?

蛆ってゴミだろ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:08:43.58
>>9
コンビニの店員は避難しないのかな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:09:41.14
どの局もサイマル放送って知らないのか?
なぜ使わない?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:10:27.71
>>9
肥えるで

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:11:34.75
テレビ東京は映らない地域があるから

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:14:02.95
>>210
ホントに命をかけると短命だから。
かけたつもりならわかる。
そのぐらいがちょうどいいのかな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:15:03.13
関口宏は「日本地図が邪魔」と言い放つ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:20:35.79
テレ東がL字で地図出しっぱなしだから


かなりヤバい

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:32:11.64
>>43
お前頭悪くて周りからバカにされてるだろ?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:34:03.98
スポンサーに怒られるからね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:41:53.62
夜中のテレ東だって通販番組流してたぞ
4時頃には地元のテレビ局カメラから市内中心部映した映像に変わってた
右下には津波警報区域の図だけ
フジもその時間帯はドラマから緊急番組に切り替わってたな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:45:56.56
>>50
日本陸連「パリ五輪競歩代表内定!」

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:47:03.29
NHKみてる

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:48:09.14
>>210
嫁はお前の子供の命守ってるぞ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:50:05.63
>>43
ナイス快答 w
昔のように周りに助けてくれる家族もなく
夫の稼ぎも少なく外に働きにいっても
家事育児丸投げ他人事の令和四年の現実

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:54:46.37
NHKがやってる時は民放は無理して災害報道やらなくていいよ
どうせ皆NHKを見るんだから

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:56:18.93
>>15
受信料払ってやれよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:59:42.85
得意のチョンドラか?反吐がでる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:00:21.11
テレ東の何があってもアニメをやるってのはネタになってたけどフジテレビだと可愛げがないよね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:01:47.04
まぁ311の前ならNHKも通常番組やってるだろうしな
奄美の大渋滞もそうだが311がトラウマになってる

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:02:29.76
>>185
TVerで見れるかな?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:04:15.66
あのテレ東が津波情報に切り替えたくらいだから
かなりの危機感が伝わってきたよ

なおテレ東のアナウンサーさんは緊急情報の発信に不慣れなごようすでした

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:18:04.25
どこもかしこも緊急放送するならNHKにお金払う必要ないよね?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:23:51.96
今録画確認したら黒井津さん録画できてなかった。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:26:16.66
>>267
ガチマジの非常事態に政府が強制的に電波ジャックして
直接放送出来るシステムが出来てていくつかの放送局が
いざって時は電波明け渡すようになってんだそうだが
対象局にテレ東は入ってフジテレはハブられたて話だろ
テレ東が普通に緊急特番するようになったのは
その話を聞いた頃からだろう

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:32:00.66
うちの地域はドラマ中でも津波の地図が表示されて
画面にL型のテロップ表示がでたけど
フジテレビ系の局

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:34:42.73
韓国面に堕ちたテレビ局は何でもアリだからな別に驚かない。
どうせ在日しか見ないだろバカ番組しかやらないバカ増産テレビ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:38:09.16
在日しか見ないと思ってる馬鹿ウヨ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:38:28.78
>>271
そりゃオタクんところの系列地方局の
独自の判断だったんじゃ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:40:43.00
>>272
そっちであれば
むしろ日本ザマァwww的にメチャメチャ報道するんじゃね?
あと火事場泥棒の皆さんに稼ぎ場所速報的な意味でも

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:40:43.16
>>272
そっちであれば
むしろ日本ザマァwww的にメチャメチャ報道するんじゃね?
あと火事場泥棒の皆さんに稼ぎ場所速報的な意味でも

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:40:59.18
こういう時にフジテレビを見る奴はいないし
居てもそういう奴だからお似合いでは
期待のない局

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:47:19.47
フジテレビには災害放送を見たいならドラマを見て視聴率を上げろという腹がある

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:54:11.18
日本列島邪魔だわ
全部再放送しろ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:59:32.93
嫌ならみるな!のフジテレビ!
ガチャピンもムックも工作員!

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:29:17.10
ハッ、チョウセンメクラチビゴミムシ風情が!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:30:05.25
といいつつ、みんなさして緊迫感もってねーだろうとw

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:43:44.52
>>2
デデドンって何?
これ見たら
音楽とか演劇とかでお金貰える人とかって不思議に思う
いきなりこれみたいにデデドンって言われたらは?ってなる
急に歌い出したり、芝居しだしたら皆は?ってならなかったのかな?
昔って衣食住がやっとの時代に何で歌や芝居で食べていけるようになったのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード