facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニョキニョキ ★
  • 2022/01/16(日) 02:12:02.92
フジテレビさん、津波報道をやめてドラマ放送を始めてしまう
https://www.fujitv.co.jp/s_cx/timetable/index.html

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:30:32.96
クソドラマとかやるからテレビ離れが加速するんやぞ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:32:54.54
>>17
テレ東が緊急報道を始めたら日本終了。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:36:13.01
>>1
過剰な報道しないだけフジは正しい
本当に危険な地震が来たときに、またかって避難しなくなる

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:36:33.72
事あるごとにフジテレビばかり叩いて
可哀想に

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:42:08.51
日本がどうなろうと関係ないもんな
韓国テレビわ( ・∀・)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:43:22.56
まあどうせニュース見るのにフジテレビなんか見ないでしょ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:44:40.46
スレ立てるならキャプぐらい用意するもんだろ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:44:59.10
黒岩見てる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:45:38.44
NHKみたいに料金など徴収したらどう?
スポンサーに背けないからな
これからはマスコミとか報道機関とか名乗らないでね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:47:17.85
ほとんど注意報だろ?
例えば、大雨注意報で報道番組するか?
番組は通常に戻せよw

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:48:41.75
こんなテレビ要らないのが判りましたか?
ウェザーニュース観ましょう。
死にますよ?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:55:06.98
>>192
NHKBSやBS11は以前録画に残らないテロップを入れていた事もあった
こんな事をしているから配信に負けて視聴者が離れていくのに

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:56:14.08
東日本大震災並みの津波だったら、面白くて見るだろうけどな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:57:54.28
>>43
命かけて家計まもってるぞ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:01:10.23
雑魚津波程度で過剰報道やめてくれ

ここまで見た
  • 212
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/01/16(日) 08:19:57.99
>>174
地平線までキロメートル単位で1mの高さの水なんだぞ。
切れ目のない圧に負けて流されちゃうだけ。
人力では絶対に勝てない。50cmでも勝てないかも。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:03:11.43
ネットフリックス・フジに生まれ変わります。ご期待ください!

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:04:18.12
母国に影響ないことがわかったからな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:10:15.93
大げさにしている気象庁の責任だよ。
こんなので生命に危険のあるくらいの津波が来ないのは
幼稚園児にもわかる事。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:10:40.09
嫌なら観なければと言うたアホの芸人がいるが
電波は国有財産、有限資源
テレビ局に貸してる
芸人の悪ふざけを放送するために貸しているのではない
報道や教育が優先されなければならない
法律にも定められている

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:12:36.85
>>215
スマホがけたたましく鳴って起こされた
日本に被害がなくてなにより

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:14:32.83
民放に期待する方が頭おかしい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:17:14.44
岩手の地方局ではやってんじゃね?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:17:34.38
テレ東は?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:17:43.99
正しい
3m未満なら出さなくていい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:18:13.86
>>216
スレチだけど
最近のNHKはお笑い芸人を使い過ぎでしょ
アナウンサーが何百人といるのに。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:19:07.90
見てるやつらがそのレベルだからなW

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:19:41.66
>>222
民放あとおいのnhk
nhkはニュースとetv特集だけやればよい

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:19:59.11
>>215
高知県は、船が沈んでいる。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:23:49.41
チリ地震があったから三陸だけは常に盛るのは20代以上には常識だね
311が悲劇だったのは一ヶ月前にも派手に津波警報を出して
外してしまったからというのはみんな知ってるか

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:27:06.57
大したことないのに出しては外す警報を繰り返すとどういうことになるか分かってんのかな気象庁は

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:27:20.54
テレ東の差し替えが無きゃ何でもない、日本人は経験則で知っているw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:30:00.05
湾岸戦争勃発で各テレビ局が中継をしているなか
テレ東だけが「ゆかいなムーミン一家」をやっていて

異常な高視聴率を叩きだしたんだよなw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:31:45.41
横並びでなくても良いにきまってるよ
金太郎あめ報道は要らん
NHKなんて深夜番組完全潰して9割以上の津波報道ばっかだわ
北朝鮮じゃないんだからな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:33:37.97
神奈川はテロ岩知事のおかげで睡眠不足です
エリアメールが20回以上来ました、基地外にもほどがあります

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:34:25.35
>>1
ワロタwww
ゴミ売りもね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:34:54.05
テレ東路線か

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:35:48.33
今の所日本の被害ってどれくらいなの?
警報で焦って逃げて転んで骨折した人も被害者になるのかな?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:37:31.01
「他局は津波報道ばっかりだ。そうだ!逆張りでドラマを流せば視聴率ガッポガッポw」

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:38:35.34
>>227
学者・学会と結託して予算を獲得するための日常活動かな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:38:50.50
民法はやらなくていいよ。NHKはそのためにある。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:39:05.44
入院病棟、福祉施設はパニックになりそう、5類だと。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:39:28.33
間違えた。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:41:07.72
いいよ別に
大多数にとっては大したことないし

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:41:47.41
災害警報チャンネル作ってそのチャンネルでは24時間逃げろってやれば良いのに

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:42:26.77
NHKのようにヘリで沈んだ船映しまくって漁港には近づくなって言うよりマシかも

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:43:10.45
>>231
スマホを壊させて買い替えさせる携帯会社の策略

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:44:35.81
>>192
そういうの含めて当時の気分を味わえるじゃん

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:47:06.55
スポンサー放送なんだから国民に対しての敬意なんて0だよ。自分等が流したい内容出すだけのオナニー放送さ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:05:23.92
>>1
な?

蛆ってゴミだろ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:08:43.58
>>9
コンビニの店員は避難しないのかな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:09:41.14
どの局もサイマル放送って知らないのか?
なぜ使わない?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード