facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 01:54:08.75
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



【津波警報】奄美群島・トカラ列島に発表 ただちに高台などに避難を (1時00分現在)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293a51d954de790f65ed0e3226294894848c1f8e
1月16日(日)0時15分、奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。

津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2


関連スレ
【津波警報】神奈川、エリアメール爆撃短期間で366回 1:42時点 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264990/
【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263644/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642264404/

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:01:57.99
気温変化とかでも食物不良になりそう

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:01:58.17
東日本と比べると雑魚に思えるけど1mの津波って海辺にいたら普通に死ねそうよね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:01:57.84
>>228
全滅ってこと無いよね(´・ω・`)>>212

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:01:58.96
>>88
それ市区町村の合算だと思う、中に入って見ると
にしても、海沿いの市よりも横浜川崎の内陸区の方が回数多いのは明らかにおかしい

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:00.86
いつもの変なマスクの人来た

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:02.99
今年は冷夏になるのか
世界経済大打撃やろな
コロナもまだなのに

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:05.48
>>226
ハゲワシに似てね?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:07.37
>>201
これ何かが生まれてるだろ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:09.12
海の中には魚たんしかおらんぞ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:11.44
この海底火山の噴火は歴史的に見て何番目に入る規模なの?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:12.29
岸田さんはよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:12.82
19時のニュースで心配無して言うてたけど、
デカい噴火はその後?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:13.51
これユニチャームの透明マスクだっけ?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:15.10
この噴火でトンガはどうなってるのか知りたいわ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:19.43
こんな夜中に避難って気の毒だわ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:19.45
日本だけじゃなくて世界的な情報を流すべし

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:19.99
>>155
次がいつ到達するか読めてないから危ないな
朝方に次が来るだろ
規模の大きさと津波の原因が特殊だからそれ以上誰も何も言えない

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:20.84
>>84
iPhoneの場合
設定→通知 一番下をOFF

ここまで見た
電源切らんでも通知Offで良い但しOnに戻すの忘れて今後の多摩川氾濫で死んだらごめん
https://i.imgur.com/TJf0e6V.jpg


ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:22.21
明日休みでよかったわ、
平日なら許さん

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:23.92
警報なんか一回も来ないのだがどゆこと

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:25.63
コロナの後遺症かな…

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:25.76
>>252
はやく逃げて

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:26.75
気象庁にキレイなお姉ちゃんいないのかよw

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:26.82
テロップ無くてテレ東が見やすいw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:27.18
>>118
俺のスマホ静かになったわ
海抜12m住みなんだけどね

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:27.25
トンガフンガ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:28.32
海に入ったら駄目だぞ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:29.56
トンガフンガ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:30.25
NHKも気象庁も、もういいよお疲れ
チョロ過ぎ津波だし。バカじゃねえのかコイツら

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:32.79
記者会見はじまた

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:32.97
読めてないw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:34.15
>>228
何処かで大したないて聞いたけどまさかの全滅とかないよな…

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:36.40
今年の受験生なんか大変そうやな

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:36.74
耳聞こえない人が口見る用のマスクだっけか

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:37.10
>>238
311の時は数値が大きすぎてエラーと勘違いで遅れたが
今回はどうだろう?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:37.80
始まるザマスよ!

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:37.89
大変!日本ちんぽツーですか!?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:44.35
>>290
ざざーっと津波きてるのがようつべに

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:44.86
tvkは渡部アンジャッシュの番組やってるw
なんなんだよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:45.70
>>255
ありがとー!!!寝れるわ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:47.55
トンガフンカナハトムジーク

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:48.48
>>290
国まるごと通信量がゼロだってよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:49.94
安眠妨害だ

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:50.46
>>275
なにこれやばい
うち四国なんだけど消滅しちゃうレベル

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:50.64
>>266
たぶんこれ通信途絶する前の投稿じゃね?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:52.88
12時間後に津波か

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:54.03
トンガフンガー

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:57.44
地殻津波なら起こしてくれ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:02:58.05
隕石衝突並みの破壊的噴火
VEI=7(破局噴火)てマジですか?
気象庁答えて

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:03:00.91
>>262
>こんなのトンガで津波発生した時点でかなりの精度で日本にどの程度の津波来るのか解るだろ
アメリカの津波センターとかに頼りっきりだったのかねえ
から打ちでも警報だしておけよっての

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:03:02.96
トンガの日本大使館。。。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード