facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2022/01/16(日) 01:31:51.79
気象衛星の画像は


気象庁の気象衛星「ひまわり」の画像では、日本時間の午後1時すぎからトンガ付近で灰色の噴煙が立ち上り、その後、同心円状に広がっていく様子がわかります。
この同心円は午後2時すぎにはすでに直径が200キロほどに達していました。

また、灰色の噴煙のさらに外側では、薄く白っぽい色に見える輪が同心円状に広がる様子もわかり、
専門家などによりますと噴火によって発生した衝撃波が広がっていった様子だとみられるということです。


噴火の際の爆発音は2300キロ離れたニュージーランドでも聞こえ、500キロ離れたフィジーでは大きな雷鳴のように聞こえたと伝えています。


火山活動に詳しい東京工業大学の野上健治教授によりますと、今回噴火が発生したトンガの北の海域は、
数年前にも噴火で新しい島ができるなど、海底火山による活動が活発な地域だということです。

今回の噴火について、野上教授は「人工衛星の画像を見ると、噴煙は非常に高い上、
広がりは複数の島を覆ってしまうほどで海域で起こった火山の噴火では過去最大規模の噴火が起きているとみられる」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:28.97
予言

ムー大陸沈没
レムレア大陸沈没の裏には
必ず海底大噴火が事前に起きていた

地球の体積は一定であるので海底爆発で隆起した体積は
必ず地球のどこかを陥没させる

数年以内にある地帯が劇的な地震をともなって
海底に沈没する、それも太平洋プレートに関連した地域だ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:32.30
>1 
昨日、トンガ諸島付近でおきた、
小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、
いまから、3mクラスの緊急津波警報キタ〜!


応仁の大乱 戦国時代への原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火。

フランス革命 天明の大飢饉 ここらの原因は、浅間山大噴火

いまの、
>1  トンガ諸島 破局的巨大噴火 
令和サバイバル 令和ブレイクダウン 令和バイオレンスジャック
令和ドラゴンヘッドから、令和 ハイパーインフレ 
令和 総量規制 令和緊縮財政 令和超増税
令和 超重 スタグフレーション大不況 令和グローバル 超長期大飢饉へw

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:34.85
>>459
グレタとか進次郎とかに責任取らせろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:50.47
>>454
すぐに飛べる4発ピストンエンジン機ってあるか?
ヘリコプターも同じ。みんなタービン。
近寄れる乗り物は原子力潜水艦のみ。もちろん見てくるだけで、せいぜい電動ドローン飛ばして撮影するくらい。
一番のりは人民海軍かもよ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:51.22
>>491
嘘はダメだよ
江戸時代と現代の米の耐寒性について調べてみな

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:31:59.72
>>413そのレベルだとせいぜい福徳岡ノ場くらい

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:00.15
ピナツボ噴火と比べて規模はどうなの?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:10.75
>>498
翌年冷夏で米不足になると予想

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:28.14
>>468
検潮所の井戸でしけなのに水位が下がったんで「こりゃ津波だ!!」となった
こんなん無理だよw

大昔にはなんども有ったんだろうけれど

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:35.62
ホヘー

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:56.71
ナッパ襲来か??

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:32:56.74
>>504
20世紀は人類史上最も災害が少なかった可能性あるからな
地球さん的には平常運転に戻りつつあるのかも

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:33:21.32
>>471
すぐにモデル化するでしょ
格好の論文ネタ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:33:27.39
1452年のバヌアツのクワエで発生した海底噴火は、
今回より巨大だったと思うよ

影響で、コンスタンティノープルが陥落してヨーロッパの中世が終焉し、
日本では応仁の乱が発生した

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:33:32.13
>>513
同じぐらいか、それ以上
近場の人を除けば大したことないな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:33:53.25
北半球は春まで少し時間があるから寒冷化するにしてもちょっとは準備できそうか

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:33:58.26
破局噴火は言いすぎ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:04.24
マックのポテト再販はまた伸びるの?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:05.19
冷夏が来るぞー
コメの作付け前だったのが不幸中の幸いだった
少しでも冷害に強い品種を植えまくるしかない、作付け面積をできるだけ増やすしかないお(´・ω・`)

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:15.17
レバノンみたいに映像がホイホイ出てきたら面白そうなんだけどな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:16.34
>>500
少なくとも名称としては津波しかないので、それを使うのが今の時点では最適かと
学問的には名前を付けるとしても、一般向けには津波で通すのが正解だろうね

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:34:43.91
日本時間の今日11月30日(火)昼すぎ、フィリピンのピナツボ火山で噴火が発生しました。 衛星からの観測では、噴煙は高度1万3000m以上に到達しているものとみられます。 ピナツボ火山は20世紀最大規模の噴火を起こした火山として知られていて、今後の火山活動に注視が必要です。

そもそもピナツボも去年11月末に噴火してんだな。

環太平洋火山帯のスイッチ完全にONになってる

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:13.68
>>502
あのマスクは耳の不自由な人が口の動きで言葉を見る為らしいよ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:17.35
>>527
言ったもん勝ちだな

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:20.68
>>527
潮位変動

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:35:38.35
今年は米の出荷見合わせようかな?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:03.91
トンガて標高23ℳしかないのかよ

これは水没

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:20.18
今から200年前の1815年4月10日、インドネシアのタンボラ山が大噴火を起こした。
それによって村ひとつが丸ごと消滅し、地球全体の気温は数度低下し、
世界中で飢饉(ききん)と疫病が蔓延した。

 これは歴史上最大規模の噴火として、今もその記録は塗り替えられていない。
イタリアの古代都市ポンペイを地図上から消し去ってしまったベスビオ山の噴火と比べると、
実に20倍の規模である。現在、同じ程度の噴火が起これば、当時よりも
さらに大惨事を引き起こすだろうと専門家たちは口を揃える。

あー

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:26.70
トンガて標高23ℳしかないのかよ

これは水没

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:32.51
>>522
ここ数年、地球の平均気温と海水温度が観測史上最高を更新しまくってるから、ピナツボ火山の噴火の寒冷化(0.4℃前後低下)では、逆に気温的な意味で豊作に寄与しかねない

日照量は減るかもしれないけど、ぶっちゃけ気温が適度に低いほうが光合成の効率が上がるから影響あるのか謎なレベル

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:43.17
>>511
全世界的な異常気象に対応出来るかどうかという話
今日本では米に限らず、温暖化の影響で耐寒性より耐暑性に主眼がある

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:46.05
トンガは壊滅だろう
生きてるやつはいない

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:52.87
大したことなさそう

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:55.35
>>25
五黄の寅年だからありえるね
まじで

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:55.52
>>512
福徳岡ノ場は単峰で五千m級の火山
海溝から測ると標高九千mに達するので、浅間山じゃ太刀打ちも無理っすわ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:56.00
>>534
タンボラ山の噴火によってヨーロッパは食料難に陥り、各地で暴動が発生したという。
特にスイスへの影響は深刻だった。子どもに食べ物を与えられなくなった母親たちは、
飢餓で苦しんで死んでいくわが子を見るに堪えず、自らの手で殺害した。彼女たちは
後に裁判にかけられ、斬首刑となった。

 たとえ今日の技術を結集したとしても、あれほどの規模の気候変動危機に対応するのは
難しいだろうと、ウッド氏は言う。「そうなったらもう、耐え抜くしか道はありません」

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/041500050/

完全に「黙示録」です 本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:36:56.90
>>484
ヤベーなこれ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:37:07.18
>>80
マジで氷河期来るかもな
再エネとかやってる場合じゃない

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:37:10.12
トンガ首都は1mちょっとの津波
東日本の津波は9m


解散

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:37:14.44
記念パピコ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:37:20.14
鹿児島市は桜島で映像ぐらいになることは
そこそこある もっと暗いこともある

https://m.youtube.com/watch?v=Etmh6YL9jQM

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:37:36.18
2回噴火したみたいだけど
今、日本の沿岸の津波?潮位変化?は2回目の噴火の影響なの?
1回目の噴火では何もなかったのかな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:25.00
地上だったら人類滅んでたな
まさに紙一重

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:32.81
通信切れるまえのSNSでは津波で結構住宅地の半分の高さまできてる映像とかあったな
場所によって被害がどれくらいなのか空撮でもないとわからんよね

ハワイやアメリカ西海岸でも津波注意報はでていたようだ
でかい国は港や堤防があるからまだしも、小さな島なんて逃げる場所もなく簡素な平屋の家は押し流される

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:33.52
>>527
気圧変化による潮位変動かもよ
まあ空気も海も揺れたんだよ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:37.21
海底噴火からの新島誕生で領土増えたりすりゃいいんだろうけど逆に前面沈没とかもあるか

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:43.49
衛生であの規模の噴火が記録されたってことは、ほとんど巨大隕石落下レベルだろ
映画のディープインパクト見て予習しとくわ

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:46.83
>>484
ラスボス感

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:48.35
>>537
作付け前だから問題なし
それにコメは熱帯原産の植物なのだから、基本的には冷害に備えるのが正しい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:38:59.13
まだ本チャンが待ってる可能性は?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:39:01.18
>>537
平均気温が1℃前後下がるだけじゃ大した影響はない

日本で米不足を起こした冷夏も、噴火から2年後であんま関係ないし

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード