facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2022/01/16(日) 01:21:13.08
16日午前0時15分、気象庁は津波警報、注意報を発表しました。

気象庁は、津波警報・注意報を出した理由について、15日午後にトンガ付近で発生した大規模な噴火によって起きた急激な気圧な変化によって、
日本列島付近の潮位が上昇した可能性があるとして、「通常の津波とは違う」と説明しています。

15日午後8時30分ごろに、日本列島で急激な気圧の変化が起きた可能性があるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cd20f33baad181ede0e9f509d17bc98b4afb9f

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:28:01.77
これ自然の海底火山噴火じゃ無くて、人工的な水爆実験みたいな噴火だったら笑えるなw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:30:06.01
>>833
ジョーカーもそんな病気だったな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:30:54.82
ザクとは違うのだよザクとは!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:32:22.55
>>821
普段からの鼻詰まりが気圧変化によってカイゼンされたかも

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:32:23.61
テレビ最近つけないので、情報が断片的でイマイチよくわからんのだけど、AVに例えるとしてらどんな状況?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:32:30.20
>>832
原爆じゃ威力が小さ過ぎる。
水爆クラスじゃないと。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:33:06.05
言い訳すんな
レベル低いんだね気象庁って

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:33:07.10
前から思ってたけど気象庁って役に立たないな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:34:27.04
>>837
山水電気が破産した

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:35:32.02
>>840
そんな事はないぞ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:35:42.49
地球さんの壮大な動きをニンゲンに予想できるわけがない。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:36:18.04
>>841

そっちのAVなのね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:36:48.20
朝鮮半島水没

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:37:28.65
違ってたらごめんだけど
これって何度も繰り返して、被害がじわじわ来るやつ?

だとしたら、救援に行ってあげて…

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:37:56.81
>>843
最初は、説明できればいいのでは?
予測まで出来るには学習が必要だろうね。

計算機でわかることもおおいけど。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:38:49.47
>>840
だな。
無くさなくてもいいけど
予算は大幅削減すべきだな

ここまで見た
  • 849
  • 818
  • 2022/01/16(日) 05:39:07.21
気圧変化は、地球を何周かする、というパターンかね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:39:38.70
全角スラッシュwww

https://i.imgur.com/0rD5XmM.png


ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:39:52.57
朝鮮ヒトモドキ「ウェーハッハッハ!日帝バリアニダ!」

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:40:53.21
>>848
予算削りすぎて機能低下
クソ真面目な人が多いから、予算を要求しないみたい。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:40:59.11
>>848
気象庁に配分されてる予算知ったらそんなこと言えなくなると思うぞ?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:43:57.09
日本沈没!

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:46:43.70
>>853
予算付ければいい仕事するって決まってるわけでもないしな
言い訳体質気象庁に予算付けたって無駄
適当に中抜きされて適当に言い訳されて終わり

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:46:51.11
5時起が警報で3時起きになった
近年、桜島の大正大噴火と同じじゃねえの

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:48:10.05
トンガや日本… 海溝の淵にある国々は多い
永きにわたって恩恵をもたらしてくれるが、
大規模ディザスターで災害を瞬発でもたらす

Wikiのトカラ列島の海底火山🌋大噴火の歴史
🤔全方位へ津波と火砕流が襲来して被害甚大

地球そのものも意志をもっている生命体よな

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:49:16.06
みんなトンガってるな!
いいぞー!!

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:49:17.98
某国の気象兵器です はい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:50:40.77
>>9
さらば やさしき日々よ もう もどれない

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:51:01.05
1もうさ日本の海岸線にスーパー堤防作っておけよ
いちいち津波で大騒ぎする国民性なのに何で反対するのか謎

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:54:02.43
会見は明らかにおかしかった
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
心配ないと発表したのは明らかに誤報だろ
日本軍かよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:54:25.69
ヤバイ

https://twitter.com/FMBanana917/status/1482285519870386178?s=20

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:55:50.43
>>728
東日本大震災前も何かあったような気がするが思い出せないからこいつもそうなるだろうな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:56:17.05
気象庁職員のレベルがコネ採用で劣化しすぎていて

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:56:24.40
なんか重力が解明されるきっかけになりそうな事象だな

鉄球を高い所から墜とすと
地面に落ちた直後、質量が軽くなるそうだ。
20分ほどで元に戻るらしいが、
既存の理論で説明できないらしい。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:57:45.86
ツァーリボンバの何倍のエネルギーが解放されたんだろ?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:58:43.14
朝起きたら津波だの気象変動だのトンガだの何なんだこの騒ぎは…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:59:39.11
>>862
潮位変化での大規模避難なんて事例が無いしマニュアルもツールも無いんだから
とりあえず津波ということで非難は間違いないでしょ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:59:46.31
トンガからの津波じゃなくて
トンガの噴火で日本南方の気圧が下がって潮位が全体的に上がってるってこと??
地理や気候を勉強したくなるな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:59:57.59
なんか耳がキーンとした

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:00:57.71
これ本当に火山なのか??w

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:01:59.48
ショボい津波で旅行の予定を狂わされた
頭にくるわ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:02:06.87
マジでヤバいならポリが回るはずだからまたマスゴミのフェイクニュース
寝るわ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:03:29.99
20時ごろか やけに鳥が鳴いてたな

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:03:56.42
>>868
のんきだな。俺は避難に備えて寝てないのに。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:04:26.02
海面上空で核爆弾だな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:06:06.35
命より旅行かよくたばれ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:07:39.95
高潮の大規模なやつ?みたいなのかな


普通は海底で地震起きて津波になるけど
こんどは海上の気圧に引っ張られたということ?
興味深くはある

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:09:23.85
引っ張られてんでなくて高圧で押されて外側が持ち上がるんじゃないの?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:11:25.89
チリ沖と違って地震じゃねーしな
それより噴煙だわ
取りあえず冬で良かった

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:12:10.68
>>861
無知過ぎんだろ
スーパー堤防は高さが高いわけでも何でもない
実際3.11でもスーパー堤防沿岸は大被害
普通の高さが高い堤防沿岸は被害軽微だからな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:12:21.37
こんな恐ろしい世界に子供を生もうと思えない
安楽死の薬ほしい

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:12:27.34
大げさだよ
小波の1mくらいで警報を出すから
3.11みたく本物が来た時に慢心して逃げなくなる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード