facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2022/01/16(日) 01:21:13.08
16日午前0時15分、気象庁は津波警報、注意報を発表しました。

気象庁は、津波警報・注意報を出した理由について、15日午後にトンガ付近で発生した大規模な噴火によって起きた急激な気圧な変化によって、
日本列島付近の潮位が上昇した可能性があるとして、「通常の津波とは違う」と説明しています。

15日午後8時30分ごろに、日本列島で急激な気圧の変化が起きた可能性があるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cd20f33baad181ede0e9f509d17bc98b4afb9f

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:46:31.32
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
津波にはあたらないなんて安倍論法まるだし
言葉の定義を急に言い出して馬鹿まるだし
会見でそんなことを急にいいだすのは明らかにおかしい
こんなやつしかいないのかマジで

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:46:37.61
弾頭は通常にあらず!

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:48:12.36
>>663
地元テレビ局だと「東電発表によりますと大丈夫異常有りません」との事です。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:48:15.98
>1 
昨日から、トンガ諸島付近でおきた、小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、いま、3mクラスの緊急津波警報キタ〜!

応仁の大乱 戦国時代への原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火。
フランス革命 天明の大飢饉 ここらの原因は、浅間山大噴火。

いまの、
>1  トンガ諸島 破局的巨大噴火から 
令和サバイバル 令和ブレイクダウン 令和バイオレンスジャック
令和ドラゴンヘッド 令和エヴァンゲリオン  令和 アイレン 恋人 
とある

ここらから、
令和 ハイパーインフレ 
令和総量規制 令和緊縮財政 令和超増税
令和超重 スタグフレーション大不況 令和グローバル スーパー大飢饉へw

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:48:21.29
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
津波にはあたらないなんて安倍論法まるだし
言葉の定義を急に細かく始めるのは公務員まるだしの詭弁
税金泥棒!

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:49:35.06
恐怖のあまり頭がおかしくなったヤツいるの?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:49:57.94
現象として高潮で間違いない。
津波は地殻変動による物だし、高潮は気圧変動によるものだからな。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:50:41.36
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
津波にはあたらないなんて安倍論法まるだし
言葉の定義を急に言い出して馬鹿丸出し
こんなことすら言い訳するなら、ワクチンが失敗だったことなんて絶対に認めないだろう

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:51:14.87
>>739
思い出したくねえよ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:51:47.68
これは想定外でもしょうがない
750km先までこれだけの衝撃波が来るなら、なにが起こるか判らんだろ

爆発の衝撃波=ソニックブームの音 750キロ離れたフィジー
twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:07.48
こ、これは、来るね、来るよ、そんな悪寒する

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:14.04
>>739
ぽぽぽぽーん地獄すか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:28.24
潮位変化→高潮

低い場所は浸かるかも知れないな。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:40.08
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
津波にはあたらないなんて安倍論法まるだし
言葉の定義を急に言い出して馬鹿丸出し
心配ないと発表したんだから
誤報だろアホかよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:45.73
>>762
いや津波じゃないよ?
会見見たら分かるやろそれくらい
便宜的に津波警報のシステムを使ってるだけや

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:52:50.09
これはただ事じゃないからな
気圧の変化が泊らなければ、津波警報も解除されない
1週間以上津波警報が、出っ放しになる

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:53:06.31
>>735
その後の事態予測なんぞ二の次にして、観測した結果が災害に結びつく可能性があったわけだから、とっとと情報だけ発表すればよかったんだよ。
そのために予算取ってるんだから。

君の言う「組織の集団知」ってのが、組織防衛に配慮して対応を考えるという意味なら、官僚組織ってのは多かれ少なかれそれにこそ力を入れるものだから、実感として理解できるが。

ただ、俺自身の属している組織もそういう悪い意味での「組織の集団知」に非常に気を配るところだから、官僚組織のイヤな面を見せつけられた気がして一層批判的になっているのかも知らんがw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:53:14.58
>>718
let's try try try try 摩訶不思議

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:53:36.94
核津波か

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:54:01.73
んーと、月齢は13ぐらいで
月はもう沈んで午後3時まで昇ってこないよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:54:07.31
もっとワクワクしたい
刺激が足らんぞ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:54:50.64
会見は明らかにおかしかった
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
心配ないと発表したのは明らかに誤報だろ
日本軍かよ
誤報について謝罪はまるでなかった
誤報はなかったことにされたぞ!

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:55:10.94
やべえな、うち海っぺりなんだが…

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:55:42.74
噴火の空振で1km波立った被害より、
1000kmに渡って波立った方が容積は大きい。
それが陸地に近づくと津波(高潮)になった。

この理解でok?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:56:13.83
会見は明らかにおかしかった
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
心配ないと発表したのは明らかに誤報だろ
日本軍かよ
誤報したことには一切触れなかった

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:56:47.69
>>778
そんな感じ
高潮被害に注意だから

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:57:26.33
気圧変化全然わからんが、毎度気圧変化が〜つってるついったで見てる人がなんもいってないので
たいしたことないんじゃね?

ここまで見た
  • 782
  • 名無しさん@13周年
  • 2022/01/16(日) 05:06:34.35
コロナ増えて出かけないようにね。警報出しとけば大人しくしてるとでも思ってるの?笑

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:57:54.79
これはヤバい

https://twitter.com/utapuri_Iove

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:58:24.98
衛星写真見ると、懐かしの海底核実験みたいな映像なのな
つか、海底火山に原潜が巻き込まれて誘爆しちゃった?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:58:27.21
きたーきたーきたーきたーきたーきたーきたーきたー

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:58:44.18
id:Qz9qnUGY0 アポ〜ン終了

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:59:13.43
>>764
恐らく1,000km以上離れた場所でも音は聞こえたと思う。

50~60km離れてても演習場の大砲の音が聞こえたりするからね。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:59:26.46
会見は明らかにおかしかった
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
心配ないと発表したのは明らかに誤報だろ
日本軍かよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:59:31.43
東京大空襲直前の「広島長崎にシンガタバクダンが落とされました」のラジオニュース
に対する当時の都民の反応みたい

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:59:51.96
>>775
今回のは長い目でジワジワと段階的に刺激が強くなっていきそうな予感するわ
多分あんたが期待してる世界になる気がする

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/01/16(日) 04:59:53.55
何これ昨日の昼頃の話
じゃなかったのか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:03:45.19
答えを言ってしまうと気圧の変化は、
今 日本へ接近しつつある小惑星の影響なんだよ
どんどん近づいているわけで、今後ますます気圧が変化する
それに伴い高潮が高く長時間に及ぶようになる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:04:03.34
>>771
組織の集団知を曲解しないでくれ。
個人の知識だけじゃ理解も判断もできないってことよ。
道の事象じゃなおさらね。

当直から上層に女エスカレーションする事象だから
どうしても時間がかかる。土曜日の夜だしね。
あれ?これなんか変じゃね?って思ってすぐに動けるわけもない。
社会的影響がある発表ならなおさら。

普通に仕事しててもそんなもんよ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:04:46.10
長崎に到達してるってことは瀬戸内海ももうきてるんじゃないの

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:05:23.65
>>789
どんな?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:06:03.68
ほとんど観測例の無い現象だったからな。
被害予測は無理だったろう。
チリ沖で起きた津波が、日本にまで到達するとは当時は考えられていなかった。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:06:32.31
観測される津波が大きくなってきてる気がする
二波三波の方が大きくなる事があるとはいうけど滅多にないから
やっぱいつもの津波とは違うんだなって感じがする

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:06:39.47
もう尾張屋根
黄身が小さく見える

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:06:41.07
人類滅亡

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:07:28.09
はやく日本沈没しろよw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:07:41.86
会見は明らかにおかしかった
津波ではなくて潮位変化だから誤報ではないような言い方してた
それなら潮位変化で避難を促せばええやんって思ったわ

めちゃくちゃな論法
心配ないと発表したのは明らかに誤報だろ
日本軍かよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:08:35.70
地球の引力が小惑星の軌道を変えたのかもしれないな
小惑星がNASAの発表より地球に近い可能性高いな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:09:15.82
コピペ野郎がウザイんだが。
もしかして五毛か?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:09:59.10
世界共通語

sushi
sukiyaki
tsunami
oniichan
Oneechan
hentai

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/01/16(日) 05:10:02.14
>>801
ちゃんと聞いていた???
従来の観測点では変化はなかった って説明してたじゃん

でも、その後潮位変動を観測したから、津波対応をした って趣旨だっただろ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード