facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 01:20:44.40
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432901000.html

南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後発生した大規模な噴火で気象庁は、先ほど午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。

予想される津波の高さは3メートルです。

津波が来ます。

急いで逃げて下さい。




https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/tsunami/

【発表時刻】
1月16日0時15分
気象庁発表

********************
津波警報発表中
********************
高いところで3mの津波が予想されますので、警戒してください。

▼津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波警報】
奄美群島・トカラ列島

--------------------
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
--------------------

▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波注意報】
北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県日本海沿岸 青森県太平洋沿岸 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 小笠原諸島 相模湾・三浦半島 静岡県 愛知県外海 伊勢・三河湾 三重県南部 和歌山県 徳島県 高知県 宮崎県 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方 沖縄本島地方 大東島地方 宮古島・八重山地方
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642262066/

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:05.98
てか東日本のときも本来は大津波じゃなかったんだけど
海底で雪崩が起きてあんだけのになったらしい
だから今の情報だけで判断しないほうがいい
同じことが起こればとんでも津波はくる はよ逃げろ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:07.14
3Mの津波はさすがに死ぬ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:20.61
会見延期とかふざけんな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:24.35
満潮の時間までに収まらないならやばそうだな波がどんどん大きくなっていったら更に

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:26.51
>>188
神奈川、違う意味で大被害だなw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:34.11
東京港区のタワマン最上階住み資産10億円くらいあるけど逃げた方がいいかな
Gクラスに荷物積むか

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:36.06
とんがれ とんがれ トンガったー!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:36.81
気象庁が改憲?
社民党が黙ってないぞ

あ、2時からになったぞ
言い訳考えてんだろ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:36.81
神奈川の受験生夜更かししないように

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:37.34
グンマー民だけどワイのとこにも警報きたんだが
利根川遡上するんか?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:44.21
>>219
そうなんか、ありがとう

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:44.37
>>179
船も軽石で動けなくなるかも

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:45.33
>>225
すべて予測できるほど
人間、科学は優秀ではない
臨機応変は公もだが、個でも大事だよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:47.84
日本まで衝撃波が届くレベルなんだから流石に楽観はできない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:52.13
日本沈没すんのか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:40:55.14
>>237
どこに逃げるの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:01.77
>>241
黙って寝てろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:02.63
海底の雪崩まではわからんよ
増幅したらそれは計算に入ってない

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:05.69
あーまたサザンのTSUNAMIが放送禁止になる

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:06.31
津波と洪水って同じなんか?違うんか?
ちょっとトンガ人、答えてみろや

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:07.51
>>1
https://s.kota2.net/1642264355.jpg

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:12.14
>>179
日本人はのんきアル

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:15.49
国家が一瞬で滅亡って下手すりゃ紀元後最大の災害になるんじゃ……

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:16.63
>>89
最初は作りモノのネタ動画かと思ったが、これ、ニュースで使われてるからマジなのか

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:22.61
やらせと書いてる人もいた別のスレ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:26.80
会見してる暇あったらあいつら逃げるだろww
我が身かわいいしかない奴らなのにww

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:27.25
カリフォルニアにも到達した模様
https://twitter.com/bnonews/status/1482389879304642565?s=21

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:30.65
寒冷による食糧危機の懸念がある
30年前はタイ米やカリフォルニア米輸入して凌いだが、円安スタグフレーションであらゆる輸入品を日本だけ買い負けてる状況で今回は大丈夫だろうか

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:37.18
これって
昼頃 大火山だー津波くっかも!
対した事無さそうだ。

さぁ今日も漁に出ようか。
おいなんか津波来てないか?気象庁に問い合わせろ!

漁師「津波きてっぞ!」
気象庁「えぇぇえー」

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:39.13
>>254
まじ?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:42.77
トンガの今の映像も出せよNHK

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:43.95
>>200
静岡は1回しか鳴ってない

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:47.69
>>249
雪崩はないだろ
土砂崩れはあるかもだが

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:48.65
>>243
最大規模の軽石なら日本の海産物高騰するぜよ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:41:57.63
>>240
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:00.19
ものの数十分で北海道より広い範囲が噴煙に包まれてるけど破局噴火の一種かね?
衝撃波もオーストラリアよりでかいし、現代で最悪クラスなのでは

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:08.80
>>176
環太平洋火山帯の一連の活動だとすれば日本もあると思うよ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:08.93
トンガ午後3時なのに真っ暗やったわ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:12.39
トンガの大冒険

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:13.77
ぶっちゃけどうせ波で終わる国内よりトンガがどうなってるのかの方が気になる

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:14.68
トンガとりあえず大丈夫らしい
https://twitter.com/i/events/1482223404367310851?s=21

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:16.18
>>250
津波のような侘しさ、って何?
いまだに分からん

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:19.52
ドラゴンヘッドinトンガ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:27.61
皆で死のうぜ
どうせ死ぬなら夜ご飯もっと良いの食べとけばよかったな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:28.69
静岡に到達。御前崎70cm

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:32.78
船が流されてる

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:33.97
リアル日本以外全部沈没

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:36.90
日本以遠8,000キロ 
サモアフィジーカレドニアバヌアツ東オーストラリアにージーランド.....近隣ヤバイ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:39.88
トンガちゃんのインターネット反応0なんやね・・・

ここまで見た
江戸時代は普賢岳の噴火で熊本に23メートルの波がきた

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:42:42.15
干潮時は多少高い津波が来ても大丈夫

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード