facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 夜のけいちゃん ★
  • 2022/01/16(日) 01:20:02.64
2022/1/16 01:01

 南太平洋の島国トンガ沖で15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ、海底火山が大規模な噴火を起こした。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島では海岸に津波が到達。沿岸部の道路や建物が浸水した。現地の通信状況が悪化しており、けが人の有無は明らかになっていない。

日本外務省によると、トンガの在留邦人は2020年10月現在で35人。安否確認を急いでいる。ヌクアロファで高さ80センチの津波が観測されたほか、米領サモアで60センチなど近隣諸国にも津波が到達した。


ロイター通信によると、噴火したのは、ヌクアロファから北約65キロにあるフンガトンガ・フンガハーパイと呼ばれる海底火山。

南太平洋のアイランズ・ビジネス誌がフェイスブックで現地からの情報として伝えたところによると、複数の爆発音が響き、雲のような灰が空に立ち込めた。

トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。(共同)

ソース https://www.sankei.com/article/20220116-5UR3TGNOLZMPXGD6X6WKDEYDPI/

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:31:49.69
このくらいの噴火なら毎時間世界のどこかで起きてる。騒ぎ過ぎ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:31:50.13
>>602
噴煙あがったのにそんな写真撮れるわけないだろ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:32:13.29
>>772
ポリネシアンって肉体最強って言われる選べれし種族だもん
骨格しっかりしてる上に太りやすい=筋肉付きやすい
人類最強種族

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:32:13.44
トンガは滅亡した

次は九州
二度目の絶滅

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:32:22.30
イリジウムは使えるのだろうか

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:32:37.70
トンガという国が物理的になくなったとしても
それを隠して平穏無事に存在するように
報道することもできるからね
気候変動の時代にはその技術が求められる
それが昨今のメタバースブーム

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:32:43.50
ついさっきまた噴火したって情報飛んでる
デマかもだけど誰か知らん?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:08.65
>>648
米より葉物野菜がなくなりそう

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:17.05
トンガってデブ大国なんだっけ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:21.84
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

<◎>ロックフェラーDeath!

<◎>ロスチャイルドDeath!

<◎>モルガンDeath!

      ヽ  /
    \ /\ /
  -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔Death!
      ̄ ̄ ̄ ̄    ユダヤ人口削減計画ユダ
 //TTTTTTTT\
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ILLUMINATI

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:26.57
>>773
自分も思った

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:32.33
デジャヴにも程があるhttps://kbc.co.jp/news/detail.php?id=202201160356_0002&cat=international&date=0

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:46.68
ちょうど
真夏の暑い頃
日本の海水浴場に
数万体の腐った死体が流れ着くから

今年の日本の太平洋側の海水浴は中止です

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:33:56.14
>>787
おかしいとは思わないかい?
通信ができないのに津波の映像はどうして届いたのか?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:02.05
>>787
現地の津波の映像ってひと月前の噴火の時とか言われてない?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:03.71
トンガ「ママァ〜」

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:09.19
日本で軽石漂着で大騒ぎしてたのが冗談のようですわ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:21.97
>>10
この人はオーストラリア居住だったはず

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:25.41
今トンガ力士っているの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:30.28
今北
噴火の予兆ってあったの?
いきなりぼかん?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:34:46.14
>>803
そこで役に立つのが軽石回収船

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:01.38
>>757
国民の5人に4人は肥満らしいから
小さすぎて収まらない

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:05.67
俺が23年前に取得した.toドメインは無事か?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:24.58
>>788
googleマップで火口からフィジーのスバまでの距離は700kmだった

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:37.32
>>797
お腹壊した時噴火は1回で終わらんやろ?
火山も一緒で何回もぶちまけるものです

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:53.56
>>804
それは1回目

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:55.26
お金持ちの息子でよかった
安全であることの愉悦はたまらん

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:01.96
グーグルアースで確認しないと

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:06.78
>>1
津波より食料危機の心配をした方がいい
富士山噴火や首都直下地震の危険性もあるし、今後は東京捨てて地方でリモートで働きながら半農生活が賢い生き方


トンガ王国、11万人の安否不明… 津波+火山灰で全滅か? 今年は世界的に冷夏や作物不足の懸念も
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642281464/

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:12.75
狭い国なんだろトンガ
全域水没してるだろ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:24.60
市街地から離れてるなら大半の人は生きてるのかな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:29.98
>>807
海流に乗って今回の軽石もよろしくニキ〜って来そう

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:41.49
タックスヘイブンとして
会社をトンガにしてるセコい金持ちとかいそうじゃね?
破産するかもってガクブルしてそうwww
ざまああwwwww

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:06.43
日本近海でおこったらと思うと怖いけど、どの辺で起きる可能性あるの?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:18.63
>>797
ひまわり映像見る限り朝6時迄に昨日の様な大きな噴火は起きていない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:20.71
>>797
こういう奴がデマ拡散していくんだろうな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:29.64
破局噴火だからカルデラが完成するまで噴火は続く

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:30.80
火山噴火で気圧が変化して津波とか
んな、アホなって見てたけど
海底火山じゃん
そりゃ、津波も起きるやろ

海底火山を強調しろよ
危機感が違うし

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:33.04
>>824
富士山噴火で日本沈没あるで

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:43.26
トンガから日本までサーフィンで来ることができる

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:48.90
>>31
そうだったんだ・・

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:52.42
>>810
夜中の気象庁会見見てたら
衛星で観測出来るほどの噴火じゃないと分かんないって
なにぶん無人島で海の中のことだからって
素人なりに割と納得したんだが

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:53.95
>>819
あと日本だと屋根に乗ったソーラーパネルのお掃除の心配も

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:38:16.23
寒冷化したら物価も何も高騰する
弱者に追い打ちをかける 寒冷化しないように

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:38:54.12
>>824
カルデラなら九州と北海道じゃね?
富士山とか超小物って2ch時代のえろい人が教えてくれた

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:38:56.07
マグマだまり充填中、現在95%

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:21.38
>>790
そんな時間あるんか?
ドン引きしてる女の子の前で額を地面に擦り付けながら死ぬって言う最悪な最期になりそう

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:26.11
むしろなんでトンガ存在してんだ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:44.40
最近地震が多かったのこれのせい?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:54.64
>>833
後乗せなら耐震のほうが心配じゃない

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:59.64
寒冷化する見込みがありそうなほどの超噴火っぽいから
ますますFRBが利上げしまくりそうだな
貧乏投資家は全員死んでキャッシュポジで大底つかんだお金持ちが勝ちか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:40:33.01
爆発後の噴煙の写真が見えるところがほしい
どの程度影響有るだろうかこれ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード