facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 01:14:50.89
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2m
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642261892/

ここまで見た
ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:07.86
眠れない...横浜

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:07.94
気象庁の職員は全員減給処分でいいわ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:10.92
ひょっとして
地震以外起因の津波には
知見がないか

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:11.39
皆さんが思っているよりやばい状態なので今日は起きててください

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:11.50
>>483
通知きった。多すぎだよな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:13.25
会見おせーよ
冒頭土下座しろよ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:13.48
>>479
予想できる国ないんじゃないの

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:14.19
奄美とっても静か・・・ですね・・・

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:15.92
>>510
うるせえ〜!
ってなるよな
それよりも空襲警報かっていうサイレンも鳴ったのにビビったわ

ここまで見た
>>294
あれ急に上がらなくなったな、警報前には上がりまくってたのに。。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:18.75
今のところ干潮が幸いして岸を超えているところはあまりなさそう
 
気象庁の潮位計見てみろよ
 

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:19.91
また悪い記録がまた増えたな令和は録な事ないな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:20.30
噴火トンガ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:21.33
>>574
363 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 01:23:22.12 ID:R16DAguf0
【日本列島で急激な気圧の変化】

気象庁 「通常の津波とは違う」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263673/

375 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 01:23:32.72 ID:KMjrwThZ0
>>248
「津波じゃないと思うけど津波警報発令の基準に達したので急遽発令した。噴火により急激な気圧の変化かも」
と気象庁関係者談by日テレ担当記者

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:21.96
トンガってどこよって思ったけど、ニュージーランドとかオーストラリアのご近所なら思いの外、日本と近くてビビる

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:22.76
>>553
海ないやん(T . T)

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:23.40
まだ津波くるの?

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:25.30
日傘効果で気温が下がる
もっと温暖化しておけば良かった?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:26.37
トンガっていう国ごと蒸発しちゃった

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:29.02
エリアメールなんて一回も来ないぞ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:29.21
すまん。
この大噴火によって日本に到達する津波による被害、
ならびに津波以外の要因によって及ばされる被害はどうなるの?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:29.25
https://www.youtube.com/watch?v=wdtat0H2uPw

子守歌だよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:30.54
>>382
緊急の通知切ってるんじゃね?
神奈川でガンガンなっとるわ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:32.63
>>214
間違いなく来るね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:37.04
>>70
それはコンガ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:37.62
安倍の認識改竄だ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:38.11
>>556
満潮は朝6時
これからがやばい

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:39.03
火山での津波って世界初じゃね?
この規模は・・・・

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:39.11
どぉした
テレ東

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:39.22
うるさいうるさい言ってる奴がウザイ
お前がうるさいと感じるくらい再三通知しなきゃ知らせるべきひとには届かないんだよ
なんかあってからじゃ遅い
なんもなきゃよかったねで笑えばいいだけ

あと緊急速報の切り方もわからないのに偉そうにスマホ触ってるんじゃねえよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:39.56
ワートリ最終回が楽しみだったんよ
いつか放送してや

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:41.32
これでコロナも終わったか

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:42.31
どんだけ携帯鳴らすんだよw
トンガって打楽器か

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:42.34
>>494
警報出る直前にも注意報出すレベルだろこれって言ってたも人いた

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:42.83
うるせー
神奈川

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:43.57
せっかく半年前、世界遺産に奄美が登録されたばかりなのに
津波で沿岸部の大事なモンが流されちゃったら悲惨だな

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:45.09
日本にほぼ被害ないのに大袈裟すぎじやね?ネタないからって無理やりお祭り騒ぎかよ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:47.67
氷河期始まるん?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:48.79
お風呂入っていいか?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:48.96
トンガの海底火山凄いね

https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2022011600024&g=int

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:50.09
>>528
いま油断してる馬鹿が多いから被害が大きくなるかも・・・

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:50.55
このぴろりろり〜んどっから送って来てんだよ 切り方教えてくれええ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:50.58
トンガの情報が出てこないけど吹き飛んでる?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:52.22
>>552
奄美ですら大したことなさそうだな

ここまで見た
  • 623
  • 2022/01/16(日) 01:27:54.13
東京に住んでるが、やっぱりこういう時に
練馬とかの武蔵野台地に別宅を持ってる方が良いと思ったわ
地盤が強く高い場所にあるから、地震や津波怖くない
勝どきとかはアホの住む場所だわ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:54.21
つべライブで寝てる人も起こして逃げてくださいとか言ってるけどそんなデカいの来んの?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:54.73
>>214
すでに食糧危機の気配はあるんだよ
無能日本政府とお花畑日本人が理解できないだけで
すでに世界的な食料争奪戦は始まっているし、無能日本政府にそれを勝ち抜く戦略も肚もない

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:55.51
トンガとポリネシア・ミクロネシアの国々はどうなってんのかな…?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:58.68
>>377
地震よりも環太平洋火山帯の方では?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:27:58.80
>>565
あの噴火見たら
あのクラスの富士山噴火
来た時やばいな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード