facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※NHKニュース

津波 気象庁が午前1時40分から記者会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432961000.html

2022年1月16日 0時50分

気象庁は鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表した津波警報と、北海道から鹿児島県にかけての太平洋側や沖縄などの広い範囲に発表した津波注意報について、このあと午前1時40分から記者会見を開き、今後の警戒点などについて説明することにしています。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:11:48.75
こりゃー南海トラフとかきたらモタモタ会見の間に津波に飲まれて終わりそう

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:11:50.47
本来の津波じゃないから津波の心配がないと言ったのは正しい
これはイレギュラーな潮位変化!気象庁に責任はないから!

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:11:58.20
資料終わりましてw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:11:58.94
話が理解できないんだが

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:03.41
なんかスマホのカメラで映して説明してて笑える

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:04.04
まあ高知の港の映像を見ても、早送りしないと潮位変化が判らんものだったしな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:08.10
深夜だから変なのでも出さざるを得なかったんかな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:10.47
私の頭髪も非常に低下しておりまして

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:19.44
もうちょいメカニズム解明が必要だね
今のままだと訳判らん状態だわ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:22.75
>>841
何もかもわかるとでも思ってんの?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:24.46
わかった、じゃあ今後噴火による潮位変化を何て呼ぶか決めて発表してくれ
津波にしたら気象庁の職員全員死んで詫びろ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:26.94
気圧の変化だけだと高潮に近いんや

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:27.52
まあVEI6規模の海底火山の影響について胸張ってあーしろこーしろ言える人なんて役所にはおるめえ
しょせん他人の命よりも自分がミソつけない方が大事だもんな

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:28.15
>>860
気象庁「津波じゃねーけど被害でたら騒がれてめんどいから一応警報出しとくか」

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:34.62
これはひどすぎるw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:36.91
普通の津波じゃないって言いたいんだろうけど担当寝ぼけてる上にテンパってるから意味わからん

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:51.36
このグダグダ感。注意をそらすために遅れた20分間の間に、
禿げてる奴を探して、無茶ぶりしただろ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:12:53.74
過去のデータは無いからね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:01.99
>>641
東京でも鳴るんだ
オオカミ少年みたいだな

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:02.59
津波じゃなかったんや

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:03.68
>>871
海外なら2018年インドネシアのクラカタウがあったけどな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:07.85
これ会見する意味あるんか?w

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:08.07
地震による津波しか想定してなかったとか
やべえ気象庁

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:15.20
>>866
広報じゃ無いんでしょ
研究者っぽいの出して誤魔化そうって腹

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:23.28
>>882
地震発生から10分で津波到達だぞ。
場所によっては5分以内。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:24.93
ハゲが言う事は信用できない

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:26.64
アメリカが運用してる太平洋の沖にある津波観測ブイとかでは、
潮位の変動はそれほど大きくない。
日本近海で波が収束してやけに高くなってる感じ。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:30.63
別に言い訳だとかは思わない
何故なら、昨日の午後時点からしばらくの間は、少しの潮位変化くらいやったんやろ?
なので予測は不可能やん
もちろんあの噴火の映像を見たら、結果論も含め色々言いたくなる気持ちはわかる

でも今回は時間差ありすぎなんやろ
それが何故なのか、推測が始まるんやろな

とりあえず今、やばそうな地域の人は避難するしかない
寝てたからこんな事になってるとは思わんかったな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:34.01
>>834
意味がわからんよな
わざと深夜にやったんか

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:34.66
この会見で判明した事

気象庁「津波の心配はない」



気象庁「(地震による)津波の心配はない」

だったんだな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:44.86
>>898
なんだその想定w

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:47.10
>>907
まあな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:48.93
そもそも検潮所ではゆるやかな潮位変化しかわからないからな
津波みたいな急激な変化は目視でないとわからないと

検潮所で30cmと言っても実際は1mの可能性もある

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:13:57.03
頑張ってるんです
見守りましょう

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:08.16
>>872
死人が出ても反省なんかしないよ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:13.58
まさかの火山による津波は想定外だったとは

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:17.94
>>895
そういうのでも限度があるよね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:21.75
>>904
そりゃ予測無理だろ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:37.96
むしろ、大地震の前兆だったら怖いな。この言い回しだと(´・ω・`)

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:39.00
>>875
結局のところ津波では

なんだァ?てめェ…

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:41.66
海にいる人聞いてますかーw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:45.51
流された船あるからもう被害あるよね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:46.96
マスクとフェースガードどっかにしろw

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:52.50
日本だけ1m近い津波が来たって事?
んな事あるか

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:52.89
>>864
予報課長のはず

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:14:56.60
最初から警報出してるなら納得だけど影響ないっ言ってからの掌返しは一番頭に来るからやめろ
責任回避で警報出すな

ここまで見た
  • 928
  • 朝鮮漬
  • 2022/01/16(日) 02:15:08.37
海の中の人

どうやって伝えるのや?(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:15:09.05
聞こえる人でも何言ってるかわからないのに
手話で同時通訳なんて本当にできているのかと思う

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:15:10.90
専門家的にはおいしい津波が

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:15:13.65
>>907
ズラやつより、信用できるだろ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/01/16(日) 02:15:14.09
>>907
前頭部が特にな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード