facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※NHKニュース

津波 気象庁が午前1時40分から記者会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432961000.html

2022年1月16日 0時50分

気象庁は鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表した津波警報と、北海道から鹿児島県にかけての太平洋側や沖縄などの広い範囲に発表した津波注意報について、このあと午前1時40分から記者会見を開き、今後の警戒点などについて説明することにしています。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:21:56.72
>>307
今回に関してはほんとに初めてのことだし、変な言い訳するより、素直に謝罪した方がいいな

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:04.65
>>280
地球規模で無いにしても南半球の農業とか影響あるんじゃね?
オーストラリア、南アメリカ、アフリカとか
またバッタの大群ですかね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:05.32
失敗が許されない国、日本

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:07.32
>>313
いや衛星持ってるアメリカでさえ読み誤ったから

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:12.81
「新しく、火山津波課を作りました。」

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:18.21
海底火山の爆発に伴う津波なんて、経験ないわけで
これからまだ水位がどんどん上がる可能性もあるんだから、注意するにこしたことはない。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:25.56
今日の担当だれ?
またあのふとってるオバチャン?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:31.06
ほぼ影響は無い
言ってましたよね???

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:33.83
国交相は?
まだ夢の中か?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:34.06
>>307
史上最大級の台風です!っつってた日本の気象庁より正確に台風消える予測した米軍系が
間違えるってかなりすげぇな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:39.43
そういや東日本以来地震はすごい増えたけどさ
今回の噴火で影響あるかね

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:43.10
>>309
今回のは前例がないほどの爆発だったんだね やっと事態の大きさを認識したわ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:52.72
>>309
本当にこれ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:54.22
海底火山ってなによ…
すごいなあ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:56.97
>>318
謝罪というのも変な話だけどなw

まあ頭悪い連中を相手にするからとりあえず頭下げないといけない日本だからしゃーないけどw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:22:59.68
ただアメさんの予報まんま速報にしてるのバレたか
気象庁

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:01.04
仏の顔も三度までだわ
十回くらい鳴らす意味ねえだろ
頭おかしいのかよ警報担当してる馬鹿は

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:02.14
>>310
インドネシアも地震国なのに何してたん

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:03.56
トンガで起動実験しくじった

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:05.75
1m未満の津波が来てるのかな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:05.90
寄生虫ゴキブリ公務員「これだけ命を大切にだの直ちに逃げろだの、さも国民心配してるような言い回ししたら
流石に事後誰も文句言えねえだろwww実際金ヅルの一般民間平民なんざどうでもええけどなwww」

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:07.69
>>327
どれ位読み誤ったかと言うとハワイに津波到達してようやく把握して慌てて警戒するレベル

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:21.69
>>322
新設課の発表かよ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:23.00
既に到達してから警報はつらすぎるわ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:27.38
>>297
今回は世界でも津波予測できた人いなかった
地面の揺れだけでは説明つかない新しい現象なんだよこれ
今後世界中の研究者が何年もかけて研究して
論文書くレベルの話だよこれ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:51.13
>>309
ブラックホールは実在よりも理論でさきに証明されていたと思うんだけど・・・

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:54.62
なんにせよ明日の受験生がかわいそう

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:23:58.70
>>302
アラ、いいですねの波が押し寄せてくるぞ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:01.99
>>339
それはわりといつものことのような

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:05.75
ついに日本沈没が始まったか((( ;゚Д゚)))

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:20.14
さあ、岸田首相と官邸は何をしてるのかな?
ノーパンしゃぶしゃぶとかやったらお祭りやな。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:36.68
>>347
隣の国が歓喜しそう

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:40.39
こういう時政治家って大変だね

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:49.54
まだ始まらないのか
なんて言い訳するか考え中ってとこか

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:50.29
切腹だろw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:53.05
予報は統計学なので
当然だけど「珍しい災害」が起きたら外れる
何でこんな大災害でミスをするんだって理由で切れてる人に対しては
大災害だからだろとしか言いようがない

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:24:59.60
てかトンガに邦人35人居るんやろ?
自衛隊派遣するん?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:00.57
>>309
ニュートリノはい論破
無知晒しても恥ずかしくないから低能は生きていても楽なんだろうなw

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:01.25
最新ひまわりて南半球も映るんじゃなかったん?
地震国日本とアメリカは立場違うでしょ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:08.13
>>343
アインシュタインは例外じゃない?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:08.22
衝撃波を気圧変化で観測したのはラッキーヒットだね、AI時代になったら有効利用してくれるだろう

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:08.51
目黒区だけどSB回線は警報鳴りまくりで5回目でOFFった
ドコモ回線の方は鳴ってない
auと楽天回線は持ってないからわからん

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:11.99
>>348
俺が岸田なら無駄な警報だしまくる気象庁解体する

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:20.33
ニュージーランドとかには津波到達してないんかな?あとオージーも

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:36.84
ラインモは一回も警報来なかった

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:54.82
針のむしろやな

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:25:55.73
しかし令和すげーな
前代未聞なことばかり起こるやん

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:26:00.32
切腹切腹それ以外は認めない。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:26:00.73
スダレ会見こねえ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:26:15.70
>>361
普通外交ルートで気象情報共有するよね〜

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2022/01/16(日) 01:26:16.60
とりあえず長官の辞表と引き換えに言い訳だけは聞いてやるか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード