facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/16(日) 00:32:52.87
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013432901000.html

南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後発生した大規模な噴火で気象庁は、先ほど午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。

予想される津波の高さは3メートルです。

津波が来ます。

急いで逃げて下さい。




https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/tsunami/

【発表時刻】
1月16日0時15分
気象庁発表

********************
津波警報発表中
********************
高いところで3mの津波が予想されますので、警戒してください。

▼津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波警報】
奄美群島・トカラ列島

--------------------
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
--------------------

▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波注意報】
北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県日本海沿岸 青森県太平洋沿岸 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 小笠原諸島 相模湾・三浦半島 静岡県 愛知県外海 伊勢・三河湾 三重県南部 和歌山県 徳島県 高知県 宮崎県 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方 沖縄本島地方 大東島地方 宮古島・八重山地方
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642259849/

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:42.64
てか、トカラ火山爆発のニュースが少なすぎる
2回目の超巨大爆発は、13:40分頃だ
いまきてるのは、1回目のやつだから序盤戦にすぎない
2回目の爆発からの津波は、想像を絶すると思われる
なぜなら、映像で見たが、関東一円が吹っ飛ぶような大きさの海底火山爆発
だったからな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:43.81
多分今世紀最大の噴火だな
噴煙の規模がヤバい

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:44.24
海面上昇ちゅうとか怖過ぎる

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:45.22
寝たきり老人がベッドごと太平洋に流されるレベル

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:45.58
避難早よ❗

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:48.57
太平洋側民気をつけろよ
今回は気象庁アテにならんわ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:49.47
直径400km程度の噴煙ww

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:49.88
ニュースが怖い

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:50.41
うるせえな何度やんだよ
回数こなしたって己の失敗は帳消しできんぞ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:50.33
しつこいってことは死ぬからしつこいんだ

理解しろ
逃げろ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:52.55
20cmの津波でも歩くの困難らしいよ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:58.46
木村藤子の予言的中なの?

20○○年○月16日 地震→津波

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:46:58.94
これ本当に来たんだ?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:01.81
ちょっと海岸に見に行ってくる。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:02.10
徳之島は大丈夫か??

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:02.73
がんばってください

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:02.75
携帯がうるさいから緊急速報を無効にしたわ
何度も何度も鳴らすなボケ!

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:03.39
怖すぎワロエナイ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:04.41
何回警報なるんやこれ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:04.99
埼玉県20センチ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:07.83
九州南部の鬼界カルデラの海底火山が破局噴火起こしたことあるんやで
最近あの辺で地震が多いのが不気味すぎるわな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:09.70
>>312
20mは遡上高じゃなかった?
そうじゃなくても10mクラスが来てた気がするけど

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:10.39
スマホの警報連発して寝られん!

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:11.14
>>232
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:46:16.78 ID:I/+z6jKp0
気圧の関係で海面が上昇してるらしい
噴火すごすぎない!?トンガはどうなってるのよ

158 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:32.31 ID:IPVuBjip0
遠距離津波の場合一旦広がった波が遠く離れた陸地に近づく段階で
再び収束して波高値が上がる事があるからな
今回はその状態に成ってるのかも知れんな

163 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:35.22 ID:s7Va2VbP0
>>1
奄美の津波が高かったのは
大陸から反射した波と太平洋側から来た波が重なったからだな

324 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:37:19.42 ID:XABU5OPJ0
どうも日本で20時過ぎ頃に噴火の衝撃波が観測されたみたいだな
半日前は確かに影響ほぼなし言ってたがどうやら新たな爆発で状況が変わった

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:11.29
警報は一晩中鳴るから設定で地震以外は切れよ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:11.43
10年前の再来


今逃げなきゃおわりな

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:11.44
>>223
奄美大島付近が発生源だったとして三宅島が最初に津浪かくにんされてんのどう説明する?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:11.91
>>292
みんな何を目的で見てるんだろうな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:12.50
>>370
だって、衝撃波だもん

速度の早い衝撃波のあとに、エネルギーの強い衝撃波が来る

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:13.58
相馬や相模湾にも来てるやん

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:13.86
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影
本当は見た目以上涙もろい過去がある

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:15.27
とりあえず2階に避難

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:17.42
>>382
海綿体より海面を心配しろ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:17.45
これトンガ吹き飛んだんとちゃうか

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:17.52
松下紗栄子愛してます

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:18.06
トンガ本当にこれが噴火なのか
原爆みたいだ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:18.23
>>340
盛り上がってる場合か!
>>385
サンキュー

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:18.60
トンガの人
大丈夫け

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:19.63
>>31
アスファルトですり下ろされるって助かった人いってたよ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:20.15
衝撃波のせいで気圧の変化が太平洋に起きて
海面が高潮の様に膨張した状態に成っていて
トンガから日本列島まであまり遮るものがないから意図しない津波の上昇が起こりうる

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:22.70
今日が土曜日で良かった
明日ならスマホぶっ壊してたわ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:23.26
>>309
まぁ小麦の方がヤバいだろうね
世界的な作物供給不足になる気がする

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:22.83
何回も来るぞ注意しろよ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:25.53
>>412
こんなので死ぬわけ無いだろw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:27.03
>>403 間違った トカラではなくトンガだったw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:27.06
フジ、テレ朝は煽ってる

他局との温度差が激しい

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:27.81
受験生・・明日も頑張れw

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:29.94
富士山、目覚めないよね…

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:30.89
3mはしゃれにならないよ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:32.04
プリンストンガ

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:32.81
>>360

大阪でも泉南、関空あたりは注意したほうがいいと思う

内陸ならゆっくり寝てくださいませ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:47:33.05
フンガートンガーフランケン

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード