facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 豆次郎 ★
  • 2022/01/16(日) 00:17:28.68
【津波情報 2022年1月16日】
津波警報を発表しました。ただちに避難してください。
[震源に関する情報]
15日13時10分頃、南太平洋を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定。

https://twitter.com/un_nerv/status/1482370918437777410?s=21

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:28.08
トンガで83cmの津波って海外報道見たけど絶対もっとでかいよなぁ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:28.34
横浜、3回目

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:28.74
東日本のときも最初こうやって舐めたレス書いてたやつ居たな、実際そいつがどうなったか知らんけどあの後とんでもないことになったんだよな
そりゃ普段津波って来ないから、警報で煽られても当時は全く分からなかったしな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:29.89
>>765
そうそう。3m超えそうになってからにしろよ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:31.83
どっかの宇宙人が地球でなにか起こったらしいと10万年後見てるだろうな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:32.04
こういう騒ぎを見ると琵琶湖の偉大さがよくわかるわ
さすがマザーレイクやで

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:32.04
しかし毎回、日本列島が朝鮮半島を津波から守っているよな

感謝しろよな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:32.28
ちょっと田んぼの様子見てくるわ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:32.51
注意報では駄目だろう

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:40.70
>>626
VEI7って相当ハードル高いよ
前回のタンボラ噴火では4000m超の山が山頂吹き飛んで2800mになったそんなレベルがVEI7
そこまで行ってるなら動画撮ってた人とかサージで一瞬で吹き飛ばされてるはず

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:41.74
予想1mだったら海や川のそば、低地は行ったらダメだな
坂の上とか高いところ、鉄筋の建物の二階以上が良い
車もすぐに高地に向かえるならいいけど川に並行した低い平地を走るようなコースはダメ
避難する人は防寒だけしっかりして身軽にして
荷物を色々詰めようとすると逃げ遅れるから上着、財布、携帯、充電器、家の鍵、できれば毛布と軽食みたいなもん
あれば懐中電灯やライター、あとマスクの予備とかかな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:42.35
>>288
https://i.imgur.com/sYhMxgv.jpg


ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:42.36
電池が無駄に減る。そして電池切れて目覚まし鳴らずに朝起きられない。

ここまで見た
ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:44.60
これって海あり県にいる人にはJアラート鳴ってるんか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:45.05
今船移動させてんのか…(´・ω・`)
気象庁責任モンだろ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:45.18
発電所とか障害があるといかんから、充電とか始めたわ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:45.60
>>723
まだ速度の早い衝撃波だ

そのあと、速度が遅く、エネルギーの強い衝撃波が来る
地震と同じ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:45.72
>>817
名も知れーぬー
遠きしーまよーり

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:45.80
最大3mはやばくないか?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:46.89
寒い中の避難で大変だろうけど気をつけて

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:47.85
夜釣りしてるひとらアウトやな


テレビが逃げてしかいってない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:48.06
注意報の黄色い線が嘘っぽくて笑えるwww

津軽半島の日本海側に津波が来るわけねーだろ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:50.82
津波は20cmで死ぬだろ確か
ただの水がずっと続く訳じゃなくガレキとか混じりだし

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:51.70
テレ東だけ通常番組?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:52.50
明日仕事なんだが

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:54.37
80センチ、90センチってけっこうな高さじゃねえか

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:54.88
久慈・・・・・
三陸海岸リアス式の北の端だぜ? そこから南は・・・・・

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:55.29
今なら車を使って逃げることができる

老人は死ぬ気で移動しなきゃ昼までの命

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:41:57.03
船出してて草

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:00.61
津波警報鳴って叩き起こされてからぼーっとしてたけどようやく目が覚めて来たわ

夢の中では
何故かミヤネ屋でクリアクリーンのCMやらされる流れだったからマジ助かった

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:01.99
このエネルギーを電気に変換出来れば
誰か何とかしろよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:03.26
逃げて逃げてーの911の人
今なにやってんだろ

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:04.43
>>699
緊急速報やる霊って何なん?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:05.54
またまた狼少年かよ
こういうの繰り返すからいざというときに誰も逃げなくなるんだろ
間接的に国民を殺してる自覚はないのかな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:05.65
神奈川県三浦だけど鳴ったよ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:07.70
被害心配なしってニュース流しておいてこれかよ
NHKさんよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:07.72
今は受験シーズンか
またトンボさん現れちゃうかも

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:08.65
とりあえず気象庁のトップはクビかな?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:10.08
>>650
津波はぶっちゃけ予測も予報もムリなんだ

海底のハイドロフォン(水中マイク)がズドーンと音を拾ったら津波の合図
今回は山体崩壊でその手の音は鳴らない
現地の観測自体が出来てないから物理的に予知できない
気象庁から通報でPTWSもTsunami Caution! Warning!を出した

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:10.84
>>32
それしか考えられないだろ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:10.88
>>817
昔チリの津波で東北沿岸が大被害出たし
津波は怖いわ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:12.69
バイブ設定にしたら3回めコネー

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:14.11
もう完全にねれなくなった

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:14.14
同じ速報何回送りつけてくるんだよ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:18.55
酒飲んじゃったけど、どうすればいい?
自動車で避難するしかないよな?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:18.57
>>837
腹立つよなあ

来るの分かってるのをビービー鳴らして災害正義ヅラは勘弁だわな...

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:21.05
メールうるせえええええええええええええけえけえ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:21.23
東日本大震災で津波被害なかったとこは安心していいの?
それとも危険?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:21.43
>>875
おじいちゃん稲刈り終わったでしょ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/01/16(日) 00:42:21.78
>>765
噴火だから予測難しい
場所で変化大きいし
下手すると下手する
津波ないだろうと言っていたのが正解

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード