facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 神 ★
  • 2022/01/15(土) 23:11:03.53
みずほ、システム情報3社で共有へ 障害再発防止で
1/14(金) 21:59

みずほ銀行で続発したシステム障害を受け、親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が、金融庁に提出する業務改善計画に、システムの管理態勢を強化するためにみずほFG、みずほ銀、システム子会社の3社が情報などを共有する仕組みを新たに作ることを再発防止策として盛り込む方針であることが14日、分かった。安定稼働に必要な要員を継続的に確保することにも取り組む。
(中略)
年に2回、システム障害を集中的に振り返る期間を設け、教訓を継承する映像を配信することなども検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb4742f2df2585b7fccfaabe42fa6cda2767e5d

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:20:25.90
呪いのビデオ📼

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:30:15.85
筋肉ムキムキマッチョマンの体育会系がどうにかしてくれるだろ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:34:35.78
こういう無意味な教育や対策好きだよね日本人って
形ばっかりにこだわるから学びにならないんだよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:38:28.96
>>713
日本人にとって一番重要なことは責任逃れだからな
自分の責任にならなければ実際に役に立つかどうかはどうでもいいのよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:42:37.87
ああ、ISO教育とかでよくある、pdf配信して教育終了理解度良ってやつね
知ってる

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:44:58.36
そのうち映像流すのが目的化するんだろ?俺みたいなアホでも分かるのにミズホときたら

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:45:57.49
もし時間を20年前に戻せるなら

統合はやめときなさい!

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:49:17.02
>>1
もちろんそのビデオは首脳陣に向けたものだよな?

問題の棚上げ後回しをしてきたのは首脳陣だろ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:52:34.93
リストラ前の行員が生きているうちに過去の仕様や商品知識を承継しろよ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:52:41.31
俺も5年に1回ビデオ見て教訓を継承してるぞ
今回のは煽り運転危ないよ、だったな

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:52:49.86
他行は問題なくやってるし発注側がゴミなんだろうね

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:52:56.08
どんな悪事を働いたか?
どんな報復人事をしたか?
どんな無駄を繰り返して、利用者と株主の
利益を損ったか?
どんな悪党と癒着してたか?
全部は、言えないんだろ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:54:09.35
アホしかおらんの?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:55:52.06
勤勉な無能w

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:58:45.55
こんなことしても宝くじ独占販売許されてるとかどんだけ強いコネをもってるんだ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:04:09.63
バブルの時は町工場へ
「どうか借りてください。」
と頼み込んで1億円融資して利益千円。
(バブル崩壊で悪魔手段で貸し剥がして倒産させる。)

バブル崩壊のコストカットで
コンピューターの費用をカットして
システムトラブル。

バブルは波瀾万丈。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:05:07.31
>>721
一行が強ければ、他行出身をどんどんつぶしてうまくいく
三菱は東京の連中を駆逐して、あとはUFJ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:06:28.29
これ内容は当然、経営からの懺悔なんだよな?
まさかとは思うが
「社員全員が起こした問題であり全員が当事者!反省しろよ」
ではないよな?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:09:19.08
今後も的外れなことだけに金と時間を掛けそうだ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:10:26.58
みずほの良かった唯一のこと
長ったらしい行名にしなかったこと

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:13:29.83
>>670
それで「俺には責任があるんだ」みたいな顔されたらたまらんしね
その責任って結局「(俺はわからんから)お前ら何とかしろ!」って現場に返ってくるだけのものだし

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:14:58.22
機械も含めて新しくした方がいい

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:18:00.21
相対的に悪いのはみずほ側なのに、ビデオ見せられるのは下請けと予想するわ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:19:25.44
カルト????

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:22:16.20
ビデオ作る前に、神棚至るところに作って毎日祈祷したほうがいいんじゃね?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:23:08.61
システム「ビデオなんて知らねーよ。今週も頑張ってグレてやる」

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:23:34.19
>>735
既にそこら中にあるはず。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:24:23.04
防止策を社訓にしろ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:25:00.59
この通りのアホ。潰れるしかない

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:25:21.83
年に2回ではなく毎日毎秒安全対策しろよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:25:34.45
ビデオあれば人が代わっても大丈夫だね 安心して首切れる

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:27:10.58
ほんと日本の企業ってどうでもいいことに必死だよね

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:27:28.03
裏ビデオとして
韓国に不正送金するために
システム障害を起こした事実でも記録してろ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:29:27.43
技術者を蔑ろにして口だけで稼ぐカスが高級を取っていく
そんな会社潰れてしまえばいい

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:36:14.76
無くなるとマネロンが出来なくなるアルよ
日本のマスゴミに広告費が送れなくなるニダよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:42:28.93
ITを軽視した老害企業の哀れな末路、か。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:42:37.44
最も教育すべきは経営陣であって末端ではないんだが・・・

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:43:10.15
のんきにビデオ見てる場合じゃねえだろw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:43:49.69
経営陣のアホどもがビデオ見ろw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:44:19.91
みずほは宝くじだけ売ってればいいよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:45:00.11
ここに来て精神論wwwダメだこりゃwwww

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:45:42.49
いいから、ヤクザと相討ちして消えな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:47:15.02
今回システム構築もミスってるが一番ダメなのは運用設計と運用自体だろ
たった一人で運用して人災起こすとかもうバカの極み
システムを保全するのに金をかけるというのがとにかくイヤってのがよくわかる
そしてそれが原因ってのが経営陣には分からないらしい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:50:28.59
上層部馬鹿しかいないの?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:51:09.68
10年前、ここの与信担当に印影が違うと難癖
つけられて、二か月間くらい判子だけの
やり取りさせられてうんざりしたから解約
したつた

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:52:38.78
【 みずほ銀行の失敗 】

みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。

この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

【 みずほ銀行が学んだ教訓 】

★HDDは壊れる前に交換しましょう

★バックアップ切り替え時は追加の指示も飛ばしましょう

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:53:54.99
こういうビデオ鑑賞とか社内研修やり始めたらお終い。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:54:36.59
>>4
みずほの諸君?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:54:44.02
「このビデオを見たら、すぐ逃げるんだ!」

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:54:45.08
語り継ぐってことは大事なことや

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:54:49.14
>>4
なんかワロタ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード