facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 175
  •  
  • 2022/01/15(土) 23:36:22.93
>>136
確かに超ホワイトだけど、報奨金をサーバーエンジニアに出したり、そのサーバーが自社だから効率的にデータをダイレクトに反映して次の施策が打てるのでは?
でかこれ当然の流れのような…
そうすれば箱や量も自由に組み換え可能だし、柔軟にプロジェクト運営出来る。
ソフトウェア開発も外部増えてるけどあれば開発力落ちるから自社開発5他社5の割合は保つべきだわ。

それやらずにIPや外注で何とかしようとするとバンナムやスクエニ(エニクス側)みたいに作れるヤツが居なくなるぞ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード