-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2022/01/15(土) 21:48:43.16
-
President.Online 01/14 11:00
https://president.jp/articles/-/53656
■独身で生涯を終える男性が4分の1を超え、将来は3割に
「おひとりさまの老後設計」というような表現で生涯独身者としての生き方に関心が集まるようになっている。そうした中、このほど2020年の国勢調査の確定値が発表され、生涯未婚率、すなわち一生独身でいる人の割合をあらわす統計数字が男性で4分の1を超えたことが話題となった。今回はこの点をめぐるデータを紹介しよう。
ここで生涯未婚率は50歳時の未婚率(実際は45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均から算出される)のことを言い、その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。死んだとき未婚だった人を集計した結果ではない点には注意しよう。
図表1に1920年から2020年までの過去の5年毎の国勢調査の実績推移と2040年までの将来推計結果をあらわした。
男性については、戦前から1980年までは3%未満の低い水準で推移していたが、バブル時代にさしかかる1985年に3.9%と3%を越えてからは、急テンポで上昇傾向をたどり、2020年には25.7%と4分の1を超えている。
政府の社会保障・人口問題研究所による将来推計(2015年国勢調査データに基づく推計)では2040年にはさらに29.5%とほぼ3割の水準に達すると予測されている。
女性の場合は男性の6割程度とあまり高くないレベルである点、1970年には男性より早く3%を越えていたこともあった点などが異なっているが、上昇傾向については、ほぼ男性と同様の動きとなっている。2020年の生涯未婚率は16.4%と男性より10%ポイントほど低く、2040年の予測でも18.7%と2割は越えないものとされている。
男性の3割、女性の2割が今後、一生独身ですごすということになると、これまでの日本社会で当然とされてきたいわゆる「皆婚習慣」がはっきり崩れると予測されているといってもよい。
なお、ここでは示していないが、20代後半や30代前半の未婚率は、一時期、急速な上昇を続けていたのであるが、最近は横ばい傾向に転じている。いわゆる晩婚化の影響が行きつくところまで行ってしまい、小さくなったと言えよう。これと対照的に生涯未婚率は依然として上昇を続けており、結婚しない男女が一定割合以上は生まれる新しい時代が到来しつつあるといってもよいだろう。
■男性では東高西低、女性では西日本・大都市で高い生涯未婚率パターン
最後に、どの地域で生涯未婚率が高くなっているのか、すなわち一生独身の者が多いかを調べてみよう。このため、図表5には都道府県別の生涯未婚率の分布図を作成した。
男性と女性では分布パターンがかなり異なっており、生涯未婚率の上昇といっても男女では条件がかなり異なっていることをうかがわせている。
男性のほうの生涯未婚率の分布の特徴は以下である。
・大きく見れば、生涯未婚率が、東日本で高く、西日本で低い傾向が認められる。トップは岩手の28.9%、2位は青森の28.4%である。東北の男性は西日本と比べて内向的と言われるが、それが影響しているのであろうか
・西日本の中でも高知や山陰などでは高くなっている。
・近畿の中心部(大阪、京都)を取り巻くベッドタウン地域でもっとも低くなっている。
女性の生涯未婚率の分布の特徴は以下である。
・男性とは逆に東日本より西日本の生涯未婚率のほうが高い傾向が認められる。最も高いのは高知の20.3%である(高知は男性の生涯未婚率が高い)。
・ただし、東日本の端に位置する北海道では、開拓時代に男女の区別なく働いた伝統から女性の独立性が強いためか、女性の生涯未婚率が3位と高くなっている(ちなみに女性の喫煙率も北海道が全国トップ)。
・男性とは異なり、大都市圏中心部の東京、大阪、京都、福岡などで特に生涯未婚率が高い。大都会の居住環境(ひとり暮らし向きの物件が多い、など)や就業環境(地方に比べ給与相場が高い、など)は、女性が一生独身で暮らすのに適しているとも言えよう。
・日本列島の中央に位置する中部地方では生涯未婚率が低くなっている。例えば、愛知は3大都市圏の1つであるにもかかわらず、生涯未婚率13.4%と東京の20.1%、大阪の18.5%と比較してかなり低くなっている。やはり、結婚するのが当然という意識が強いせいだろう。
生涯未婚率マップ(2020年)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/670/img_bb49e8254ac1d15f13a2a7e1f7667db4350403.jpg
※本文一部略。図表はリンク先で。
★1の立った日時・2022/01/14(金) 13:22
-
- 808
- 2022/01/16(日) 11:23:54.49
-
>>806
知ってて知らんぷりかよコイツ
まじ性悪
-
- 809
- 2022/01/16(日) 11:24:28.11
-
>>795
現状それは子供の健康上のリスクが非常に高い故に、
積極的にする様な物ではない。
ほぼ確実に何かしらの障害が出るから、
健康保険に障害保険に賠償金負担が凄まじい事になるだろう。
-
- 810
- 2022/01/16(日) 11:24:32.17
-
>>803
うちの場合は死んだ爺さん名義になってる土地建物に妾の一族が居座ってる
相続登記されてない物件は誰のものでもない状態だと思う
-
- 811
- 2022/01/16(日) 11:25:41.76
-
>>810
一定期間(たしか30年)居座りつづけて
異議申し立てしなかったら
そのお妾さんの財産になるよ
-
- 812
- 2022/01/16(日) 11:26:38.64
-
>>4
仕事の日は母親
休みの日は自分
甥と姪が来たときは外食・中食
姉貴がバツイチシンママの看護師
自分は保育士の妹
親と姉貴が折り合い悪くて一緒に住んでないが親が死んだら老後は姉貴と無駄にでかい実家に住む予定
-
- 813
- 2022/01/16(日) 11:26:41.33
-
限界集落まっしぐらやな
そのうち廃墟系YouTuberとかが押し寄せることになるんやろうなw
-
- 814
- 2022/01/16(日) 11:26:47.21
-
>>809
その障害もデータベース化していけば歩留まりアップに役立つ
(工業的視点)
自動運転の事故データみたいに必要なデータ
必要な人柱
-
- 815
- 2022/01/16(日) 11:27:02.86
-
>>7
番も見つけられない劣等種だからだろ
-
- 816
- 2022/01/16(日) 11:29:31.98
-
>>787
そういう所には行かないからな>居酒屋
行く必要もないし、居酒屋店主/店員と仲良くしてなきゃ利用してやる義理もない。(そんな知り合いもいないしなw)
外食店などは1日1回のペースで利用するが、チェーン店が主だから仕事中に長話できる環境でも無いしな。
(それ以前に名前も顔も忘れて覚えていない・他人と同じだから気付かないだけってのもあるw)
-
- 817
- 2022/01/16(日) 11:30:26.09
-
ここで女性叩きしてるのは、未婚で素人童貞だったりして、
遊戯王カードやガンプラの再販日に店に並んじゃうような人なのかなあ。
-
- 818
- 2022/01/16(日) 11:30:43.17
-
>>811
どうなんだろ。前にちょっと調べた時は遺産相続に関係する親族は時効取得できなかったと思うけど
つーか、問題はそいつらが住んでるってことじゃなくて爺の代の遺産相続をきちんとやってないから
うちの親からおれらの代に相続が行われる時に円滑に行えない可能性があるってこと
面倒くさいし、俺自身の金はあるから将来的には相続放棄して逃げるつもりだけどな
-
- 819
- 2022/01/16(日) 11:30:59.16
-
先祖ブチギレ╲(^O^)/
-
- 820
- 2022/01/16(日) 11:31:37.01
-
>>805
コロナの前までの話
中学校で人気者だったやつが
地元の駅前で居酒屋経営してて
その店に色んな同級生が出入りしてて
色んな情報が入ってくるんだよ
大阪だから みんな地元に残ってるのかも
-
- 821
- 2022/01/16(日) 11:31:41.46
-
>>799
返しが馬鹿過ぎて草
>それ、相続放棄でしょ
-
- 822
- 2022/01/16(日) 11:33:14.74
-
>>811
それな
他人の土地と知ってても長期居住したら居住の権利の方が勝って時効で居住者のものになるのな
戦中戦後によくあった
地方の名士が戦没兵士の後家さんを妾にするのは社会福祉の一つだったのなら
うちのひいじいちゃんも妾がいたが子供が血のつながりなかったから財産取られずじいちゃんの葬式で縁切りした
-
- 823
- 2022/01/16(日) 11:33:18.57
-
>>816
地元の個人経営の飲食店は
凄いよ 情報の宝庫
-
- 824
- 2022/01/16(日) 11:33:43.82
-
>>819
一杯分家作ってれば何とでもなるやろw
分家作っていなかったら羽振りの良い時に作らなかった奴が悪い
桶狭間で有名なw今川家は昭和で事業に失敗して絶えたが
分家の品川家は残ってる
-
- 825
- 2022/01/16(日) 11:33:48.49
-
>>1
ジェンダーだのフェミが強すぎて人口減が止まらない
ジェンダーやフェミが強い国
いわゆる先進国では少子化がとまらず
ジェンダーやフェミが弱い国では絶賛繁殖中
出産や育児には献身が必要
出産や育児には休日も時間外手当もない
夜中に子供が泣けば対応しなきゃならん
-
- 826
- 2022/01/16(日) 11:35:03.16
-
>>4
ネットでカロリーや栄養調べてバランス考えて腹が減った時に食いたいもの食ってる
他人に作ってもらうとどうしても食う時間食うものが決められてしまうのから
飯マズ嫁の人とか人生終わるくらいのリスクだと思ってる
-
- 827
- 2022/01/16(日) 11:36:58.10
-
少子高齢化は先進国の宿命だよ
-
- 828
- 2022/01/16(日) 11:37:06.74
-
女余りの福岡や大阪は
-
- 829
- 2022/01/16(日) 11:37:55.77
-
だって女と結婚しても男性にメリットないからね
-
- 830
- 2022/01/16(日) 11:38:12.79
-
>>825
+儒教も
日中韓の儒教圏は特に少子化が酷い
晏嬰(孔子の時代の政治家)「あんなもの(儒教)は金持ちの自己満足でそれを国家の根元にしたら国が亡ぶ」
と就職面接に来た孔子さんをお断りしたw
儒教前は800年以上持った国もあったのに
儒教以降は200年で寿命
日本もそれぐらいで政権交代するようになった
毛沢東「だから儒教は良くないって!」
王朝を建てた人は儒教から距離を置くのに二代目以降はry
-
- 831
- 2022/01/16(日) 11:39:09.08
-
>>824
というかやっぱアメリカかな
何もかも変えすぎた
-
- 832
- 2022/01/16(日) 11:39:32.75
-
>>816
地元の駅前で同級生が経営してる
個人経営の居酒屋とか
凄い情報が集まるよ
会話は同級生の話しかしないし
共通点がそれしかないからね
-
- 833
- 2022/01/16(日) 11:39:36.42
-
>>814
なら既にある統計を少し調べてみれば良い、保育器で育った早期出産の子供のそれを。
そうならずに済んだ筈の子供でもリスクが激増している。
そこらで売っている青い状態で船に積んで来たバナナと、
木の上でギリギリまで栄養を貰いつつ熟したバナナのどちらが旨いかって話だ。
-
- 834
- 2022/01/16(日) 11:39:37.13
-
娯楽が多様化したせいもあるだろうな
一生かけても到底味わい尽くせないような娯楽が溢れかえっている
時間いくらあっても足りないよね
-
- 835
- 2022/01/16(日) 11:39:48.78
-
世帯持つと男は貧乏になるよ。
女じゃないから女側の気持ちは書けない。
男の処理は本物より2次元で十分。子供なんて血は繋がってるが別次元のホトトギスと同じで己に苦労させる為の生物。当然ツガイに家は必要だが更に金食い物体。なんの為に生きてるのか判らなくなる
-
- 836
- 2022/01/16(日) 11:39:56.39
-
>>825
それフェミとかジェンダーとか関係なくね
献身が必要なら男女共にやればいいじゃん
今の時代男だけじゃ食わしていけないんだし
献身献身いうなら女を専業主婦にして子育てに専念させてあげる男の献身は必要だぞ
そんな男今の世の中にいるかね?
-
- 837
- 2022/01/16(日) 11:40:06.03
-
未婚という言葉は将来結婚する前提の言葉。
正しい言葉を選ぶとすると“非婚”ではないか?
-
- 838
- 2022/01/16(日) 11:40:47.31
-
頻繁に転職したり転勤したり
してる男は独身の可能性高いかな?
結婚して家購入してたら
転職なんて簡単にできんわな?
-
- 839
- 2022/01/16(日) 11:40:59.26
-
>>819
自分が終わらせたのはその先祖への復讐だから
昔に遺伝子途絶えててくれたら
この世なんかに生まれることなかったのに
-
- 840
- 2022/01/16(日) 11:42:31.57
-
へんな男に引っかかって苦労するより独りが楽なんだよきっと
女独りでも食っていけるいい時代になった証拠だよ
-
- 841
- 2022/01/16(日) 11:42:32.44
-
おつかれ生ですのCM
に癒やされる、、、
-
- 842
- 2022/01/16(日) 11:43:08.66
-
>>784
転職や転勤が多い男って
結婚してない可能性が高いと思いますか?
所帯持って 家買ってたら
転職や転勤なんてできんわね
-
- 843
- 2022/01/16(日) 11:44:04.96
-
結局苦しむのは女なんだけど、何であんなに上から目線なのかw
-
- 844
- 2022/01/16(日) 11:45:33.85
-
>>833
青い状態で船に積んだバナナの方が主流になってるんじゃね?
全部を完熟バナナにしようとするから数を用意できないんだ
ハイローミックスで数揃えて
ハイは余裕のある範囲で用意すれば良いじゃない
-
- 845
- 2022/01/16(日) 11:45:46.02
-
>>842
転職はともかく
転勤は逆だよ
結婚した方が転勤されやすい
転勤命令だしたて
既婚者は守りに入って
辞める確率が低くなるから
-
- 846
- 2022/01/16(日) 11:46:23.02
-
必要なら結婚するよ
必要ないからしないだけだよ それじゃダメなのか?
-
- 847
- 2022/01/16(日) 11:46:32.74
-
>>788 保証を求めちゃいかんよ
自分が努力するんだよ自分を棚に上げて相手にばかり求める人は
やがて疲れて離婚の危機となる
地雷を掴まず普通の人と一緒になれればあとは自分次第な話さ
-
- 848
- 2022/01/16(日) 11:46:32.91
-
>>834
だから女の非婚は東京が多いと思う
それなりの収入得てれば気楽で楽しいことでいっぱい
今の生活に何一つ不満がない、と娘は言ってる
快適な駅前一人暮らし、実家は近い、充実した仕事、余暇
結婚は考えられないって
-
- 849
- 2022/01/16(日) 11:47:46.09
-
女性の結婚率が高いのは、どこかの男性が再婚してるってこと?
疑問なのだが
-
- 850
- 2022/01/16(日) 11:47:52.53
-
害人がなんとかしてくれるだろベトナムとかw
-
- 851
- 2022/01/16(日) 11:49:13.67
-
>>848
札幌や福岡なんかもそうなってる。
東京に出るのは親が許さないけど、近場の大都市なら…ってことで近隣の田舎から
出てきた女の子がいっぱい。
-
- 852
- 2022/01/16(日) 11:49:15.67
-
>>836
これいうと女の社会進出で男の給料ガーっていう輩いるが関係ないと思うね
女が抜けたとしてもその人数分男入れるから給料なんて変わらない
逆に低能な男雇うハメになって生産性落ちるかもね
正社員数で見ても圧倒的にまだ男>女だし
バブル期みたいにボーナスバンバン入る時代でもない、日本全体が落ち目なんだよ
いつまでも居続けて高給貰ってる使えない爺さん共どうにかしないと意味ないよ
-
- 853
- 2022/01/16(日) 11:49:28.59
-
>>836
フェミは関係あるよ
そもそもフェミ学って
男女平等でなく、女性至高主義で
男性は下等生物って考え方
優生学が入ってるから
日本のフェミはそこら辺誤魔化してるけど
フェミニズムと優生学は切っても切れない関係
-
- 854
- 2022/01/16(日) 11:50:15.70
-
>>847
そうそう
結婚は契約なんだから
初めは愛情とか大事だけど、年数経ってそんなものが枯れてからが重要なんだよ
短気起こしたり、追い詰めたりして良いことなんかないから流す
-
- 855
- 2022/01/16(日) 11:50:24.80
-
>>848
だが待機児童問題が発生するぐらい子供が増えているのも東京
もう世界中から独身者を集めて行く方向に行けば良いんじゃないかなw?
-
- 856
- 2022/01/16(日) 11:50:52.49
-
>>853
それはただのミサンドリーでしょ
-
- 857
- 2022/01/16(日) 11:51:35.75
-
独身でも養子を取れるようにしてもらいたいもんだ
定年後にプラプラ生きるより養子をとって社会に出るまで
育て上げたら素晴らしい事だろ
-
- 858
- 2022/01/16(日) 11:52:05.09
-
>>856
日本のフェミ=ミサンドリーなんだけど?
このページを共有する
おすすめワード