facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

President.Online 01/14 11:00
https://president.jp/articles/-/53656

■独身で生涯を終える男性が4分の1を超え、将来は3割に
「おひとりさまの老後設計」というような表現で生涯独身者としての生き方に関心が集まるようになっている。そうした中、このほど2020年の国勢調査の確定値が発表され、生涯未婚率、すなわち一生独身でいる人の割合をあらわす統計数字が男性で4分の1を超えたことが話題となった。今回はこの点をめぐるデータを紹介しよう。

ここで生涯未婚率は50歳時の未婚率(実際は45〜49歳の未婚率と50〜54歳の未婚率の平均から算出される)のことを言い、その後に結婚する人は少ないことから、「生涯未婚率」と称されている。死んだとき未婚だった人を集計した結果ではない点には注意しよう。

図表1に1920年から2020年までの過去の5年毎の国勢調査の実績推移と2040年までの将来推計結果をあらわした。

男性については、戦前から1980年までは3%未満の低い水準で推移していたが、バブル時代にさしかかる1985年に3.9%と3%を越えてからは、急テンポで上昇傾向をたどり、2020年には25.7%と4分の1を超えている。

政府の社会保障・人口問題研究所による将来推計(2015年国勢調査データに基づく推計)では2040年にはさらに29.5%とほぼ3割の水準に達すると予測されている。

女性の場合は男性の6割程度とあまり高くないレベルである点、1970年には男性より早く3%を越えていたこともあった点などが異なっているが、上昇傾向については、ほぼ男性と同様の動きとなっている。2020年の生涯未婚率は16.4%と男性より10%ポイントほど低く、2040年の予測でも18.7%と2割は越えないものとされている。

男性の3割、女性の2割が今後、一生独身ですごすということになると、これまでの日本社会で当然とされてきたいわゆる「皆婚習慣」がはっきり崩れると予測されているといってもよい。

なお、ここでは示していないが、20代後半や30代前半の未婚率は、一時期、急速な上昇を続けていたのであるが、最近は横ばい傾向に転じている。いわゆる晩婚化の影響が行きつくところまで行ってしまい、小さくなったと言えよう。これと対照的に生涯未婚率は依然として上昇を続けており、結婚しない男女が一定割合以上は生まれる新しい時代が到来しつつあるといってもよいだろう。

■男性では東高西低、女性では西日本・大都市で高い生涯未婚率パターン
最後に、どの地域で生涯未婚率が高くなっているのか、すなわち一生独身の者が多いかを調べてみよう。このため、図表5には都道府県別の生涯未婚率の分布図を作成した。

男性と女性では分布パターンがかなり異なっており、生涯未婚率の上昇といっても男女では条件がかなり異なっていることをうかがわせている。

男性のほうの生涯未婚率の分布の特徴は以下である。

・大きく見れば、生涯未婚率が、東日本で高く、西日本で低い傾向が認められる。トップは岩手の28.9%、2位は青森の28.4%である。東北の男性は西日本と比べて内向的と言われるが、それが影響しているのであろうか
・西日本の中でも高知や山陰などでは高くなっている。
・近畿の中心部(大阪、京都)を取り巻くベッドタウン地域でもっとも低くなっている。

女性の生涯未婚率の分布の特徴は以下である。

・男性とは逆に東日本より西日本の生涯未婚率のほうが高い傾向が認められる。最も高いのは高知の20.3%である(高知は男性の生涯未婚率が高い)。
・ただし、東日本の端に位置する北海道では、開拓時代に男女の区別なく働いた伝統から女性の独立性が強いためか、女性の生涯未婚率が3位と高くなっている(ちなみに女性の喫煙率も北海道が全国トップ)。
・男性とは異なり、大都市圏中心部の東京、大阪、京都、福岡などで特に生涯未婚率が高い。大都会の居住環境(ひとり暮らし向きの物件が多い、など)や就業環境(地方に比べ給与相場が高い、など)は、女性が一生独身で暮らすのに適しているとも言えよう。
・日本列島の中央に位置する中部地方では生涯未婚率が低くなっている。例えば、愛知は3大都市圏の1つであるにもかかわらず、生涯未婚率13.4%と東京の20.1%、大阪の18.5%と比較してかなり低くなっている。やはり、結婚するのが当然という意識が強いせいだろう。

生涯未婚率マップ(2020年)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/670/img_bb49e8254ac1d15f13a2a7e1f7667db4350403.jpg

※本文一部略。図表はリンク先で。

★1の立った日時・2022/01/14(金) 13:22

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:14:29.82
>>744
自民党批判につながるのがよほど都合が悪いんですねww

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:14:58.93
50才超えてロックTシャツ着てても白人や黒人だったら外見的にも雰囲気あるけど、
白髪混じりのアジア人だったら貧しさだけが強調されて見えちゃうわ。独身だから注意してくれる家族いないんだろね。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:14:59.93
>>693 ホットな時期は短いかもしれんが生活するのに忙しいし
情を育めば長続きするよ、それこそいて当たり前な空気みたいな存在w
いつまで好きでいられるかなんて心配はしなくてよろしい
それよりも嫌われることは何なのかを理解すべし。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:15:03.03
売国政府が中国人を入植させる為に
意図的に日本人の貧困化&少子化を30年前からやってきた
いまさら目覚めても遅いだろ
岸田やリン外相、二階総統に何ができる?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:15:11.22
>>769
相続そのものの時効って、どの法令に書いてあるの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:15:22.44
>>715
石田純一「えっ?」
コロナ後遺症もイタリアでお姉ちゃんと飲んで治した猛者w

趣味に狂ってれば平気平気w

北斎も晩年は「画狂老人」を名乗ってたなw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:16:37.55
>>771
苦しい病気は風邪だけじゃないぞ?
実際にコロナでは、肺をやられて非常な苦しみの中で孤独死した人もいる。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:05.12
>>753 いったい人間を何だと思っているんだ
母親の愛情で育つ生き物だぞ
一人に一人の人間をあてがって情操教育をしないと
機械みたいな人間になる恐れがある。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:06.70
>>779
なんで調べないの
相続やったことないの?うちは資産は全部叔父が法人化している会社に託したよ
祖母ね
司法書士さんがやってくれた

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:14.38
>>702
独身の俺は、成人後に引っ越している。

結婚が若い内にする物なら、
学生時代に見つけた相手と地域に縛られるだろうが、独身にそれはない。
独身と言うだけで転勤も多いだろう。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:18.57
>>768
ちゃんと報酬を支払ってお仕事にすれば良いのではないか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:36.65
結婚したい男がドMなだけだな

女も女のクズっぷりを理解してるのか
「私が男だったら結婚なんてしないわ」
なのが笑えるw

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:44.67
>>773
地元の同級生が長年経営してる
居酒屋に行ったら凄い情報が集まるよ
この前 〇〇さんが来てたよ
○○くんが来てたって
今○○くんは今結婚してて何の仕事してて
駅前のタワマンに住んでるとか
ほとんど結婚してるって聞くけどな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:17:45.65
>>777
>情を育めば長続きするよ、それこそいて当たり前な空気みたいな存在

そんな保証がどこにある?w

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:18:21.89
結婚したら自由が無くなるし

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:18:26.23
>>684
セックスなら一時間もありゃできるんだから、派遣社員なら1000円で済む
妊娠後は法的に派遣社員の責任で育てるしかないから時給いらないし
コスパは悪くないぞ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:18:58.73
>>775
ネトウヨの発想だなあ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:19:38.82
あっそ、私は産みたくない以上

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:19:44.19
>>738
55前後でリストラだぞ、しかも40くらいまでが気ままな人生だと
なんのスキルも実績もないから再就職も難しい
時給1000円〜1200円の仕事しかない

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:19:52.40
>>783
相続の時効なんて聞いたことがない。
俺の父は、数代前からの遺産相続の手続きに奔走して、俺たち子供に手続き上の負担をかけさせないようにしてくれた。
100年ぐらい前の相続だぞ?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:19:52.85
>>782
機械になって労働者として働いてくれるんなら理想的じゃねw?

ビッグデータを集めればより効率的な情操教育も出来るようになるだろう

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:20:13.94
>>783
調べない奴は、仮に親切に知識を貼ってやった所で見ないぜ。
話にならんからとっととNGしておけ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:20:43.12
終わった
笑った

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:20:44.54
>>785
まあ、そんなこと考える奴がいる間は、少子化問題は解決しないなw

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:20:58.58
>>794
それ、相続放棄でしょ
あなたは法定相続人から外されてる

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:21:00.74
一人暮らしは可哀そうはマチガイ
何も気にせず自由で素晴らしい

近くに他人がいるなどめんどくさそう

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:21:09.91
高知wwwwww
西原理恵子の漫画読んでたらなんとなくわかるけど

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:21:11.64
>>796
相続に時効があると思ってるの?w

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:21:32.66
>>741
たしか親戚や従兄妹に行くはず

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:21:43.97
>>796
そうみたいね
サンキュ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:22:31.30
>>762
ほう、大したものだ。
俺なんか・・・もうほとんど思い出せないよw数えるぐらいしかな。
それすら、何十年もたっていれば・・・そうとう変わってもいるだろうから・・・
いきなり街ですれ違ったとしても・・・まず見分けつかんw
さらに言うなら、原則マスク必須な現在・・・尚更見分けるには難易度が高いw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:22:37.62
>>799
相続放棄には時効というか、有効期限がある。
相続自体に時効はないよw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:22:59.88
>>803
おいおい、それも相続だよw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:23:54.49
>>806
知ってて知らんぷりかよコイツ
まじ性悪

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:24:28.11
>>795
現状それは子供の健康上のリスクが非常に高い故に、
積極的にする様な物ではない。

ほぼ確実に何かしらの障害が出るから、
健康保険に障害保険に賠償金負担が凄まじい事になるだろう。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:24:32.17
>>803
うちの場合は死んだ爺さん名義になってる土地建物に妾の一族が居座ってる
相続登記されてない物件は誰のものでもない状態だと思う

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:25:41.76
>>810
一定期間(たしか30年)居座りつづけて
異議申し立てしなかったら
そのお妾さんの財産になるよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:26:38.64
>>4
仕事の日は母親
休みの日は自分
甥と姪が来たときは外食・中食

姉貴がバツイチシンママの看護師
自分は保育士の妹
親と姉貴が折り合い悪くて一緒に住んでないが親が死んだら老後は姉貴と無駄にでかい実家に住む予定

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:26:41.33
限界集落まっしぐらやな
そのうち廃墟系YouTuberとかが押し寄せることになるんやろうなw

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:26:47.21
>>809
その障害もデータベース化していけば歩留まりアップに役立つ
(工業的視点)

自動運転の事故データみたいに必要なデータ
必要な人柱

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:27:02.86
>>7
番も見つけられない劣等種だからだろ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:29:31.98
>>787
そういう所には行かないからな>居酒屋
行く必要もないし、居酒屋店主/店員と仲良くしてなきゃ利用してやる義理もない。(そんな知り合いもいないしなw)

外食店などは1日1回のペースで利用するが、チェーン店が主だから仕事中に長話できる環境でも無いしな。
(それ以前に名前も顔も忘れて覚えていない・他人と同じだから気付かないだけってのもあるw)

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:30:26.09
ここで女性叩きしてるのは、未婚で素人童貞だったりして、
遊戯王カードやガンプラの再販日に店に並んじゃうような人なのかなあ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:30:43.17
>>811
どうなんだろ。前にちょっと調べた時は遺産相続に関係する親族は時効取得できなかったと思うけど
つーか、問題はそいつらが住んでるってことじゃなくて爺の代の遺産相続をきちんとやってないから
うちの親からおれらの代に相続が行われる時に円滑に行えない可能性があるってこと

面倒くさいし、俺自身の金はあるから将来的には相続放棄して逃げるつもりだけどな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:30:59.16
先祖ブチギレ╲(^O^)/

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:31:37.01
>>805
コロナの前までの話
中学校で人気者だったやつが
地元の駅前で居酒屋経営してて
その店に色んな同級生が出入りしてて
色んな情報が入ってくるんだよ
大阪だから みんな地元に残ってるのかも

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:31:41.46
>>799
返しが馬鹿過ぎて草

>それ、相続放棄でしょ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:33:14.74
>>811
それな
他人の土地と知ってても長期居住したら居住の権利の方が勝って時効で居住者のものになるのな
戦中戦後によくあった
地方の名士が戦没兵士の後家さんを妾にするのは社会福祉の一つだったのなら
うちのひいじいちゃんも妾がいたが子供が血のつながりなかったから財産取られずじいちゃんの葬式で縁切りした

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:33:18.57
>>816
地元の個人経営の飲食店は
凄いよ 情報の宝庫

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:33:43.82
>>819
一杯分家作ってれば何とでもなるやろw
分家作っていなかったら羽振りの良い時に作らなかった奴が悪い

桶狭間で有名なw今川家は昭和で事業に失敗して絶えたが
分家の品川家は残ってる

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:33:48.49
>>1
ジェンダーだのフェミが強すぎて人口減が止まらない
ジェンダーやフェミが強い国
いわゆる先進国では少子化がとまらず
ジェンダーやフェミが弱い国では絶賛繁殖中
出産や育児には献身が必要
出産や育児には休日も時間外手当もない
夜中に子供が泣けば対応しなきゃならん

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード