facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2022/01/15(土) 21:39:01.72
給料のうち、いくら貯蓄にまわせばいいのだろう……誰もが一度は考えたことでしょう。しかしお金のことは、人には聞きづらいもの。そこで総務省の統計データから、平均像を探っていきます。

日本人の平均貯蓄率は「38.7%」
総務省『家計調査家計収支編』(2020年)によると、勤労世帯(世帯主が会社、官公庁、学校、工場、商店などに勤めている世帯)の貯蓄率(黒字率:可処分所得に対する黒字の割合で、「黒字÷可処分所得×100」で算出)は38.7%。これは、世帯主の年齢が49.8歳、同居する家族は3.31人、世帯の可処分所得(手取り収入)は49万8,639円の場合。実際にどれくらい貯蓄にまわせるかは、年齢や家族構成など、ライフスタイルやライフステージによって変わります。

まず年齢ごとに貯蓄の状況をみていきましょう。

世帯主30代前半までの勤労世帯(二人以上世帯)の手取り収入は月々46万円ほど。そのうち20万円ほどが貯蓄にまわります。手取りが最も増えるのは50代前半で55万7,002円ですが、貯蓄額が最も増えるのは30代後半で23万6,730円。

30代後半といえば、子どもの教育やマイホームを見据えて準備をしているでしょうか。できるだけ生活を切り詰めて、未来に備える……そんな家族像がみえてきます。

一方、定年を迎えて収入も減少する60代以降は、貯蓄額もぐっと減って20%代。収入が限られ、貯蓄にお金をまわす余裕もなくなってきますし、足りない分は貯蓄を取り崩して、というライフスタイルになりますから、当然の結果といえるでしょう。

年齢別にみていくと、現役世代のおおよそ貯蓄額は毎月20万円程度、貯蓄率は40%程度という姿がみえてきました。

次に世帯主の収入(額面)別にみていきましょう。世帯主の収入が10万円未満という世帯だけ、毎月8万円の赤字になるほかは、どの階層でもプラス。収入があがるにつれて貯蓄率はあがり、収入が「70万〜80万円未満」では貯蓄率は50%台。給与の半分は貯蓄にまわります。その後「給与が増えた分だけ支出も増える」というスタイルになりますが、収入が「110万円以上」となると、貯蓄率も増える傾向にあります。



(略)

現役世代のおひとり様…「毎月12万円を貯蓄」が平均
二人以上の勤労世帯の貯蓄事情をみてきましたが、ひとり身の場合はどうなのでしょうか。

働いている単身者の手取り収入は平均28万円ほどで、12万円ほどが貯蓄にまわっています。一方、無職の場合の手取り収入は平均12万円弱で、毎月、1万6,000円ほどの赤字となっています。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/3442c87ac1cf61bcbe009ceb4c950bc3c1d5cf4f
年収200万円の「おひとり様」に待ち受ける、老後「働かないと暮らせない」の悲劇
1/15(土) 11:16配信


参考
https://toyokeizai.net/articles/-/373398
今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安
年金保険料を十分に払えず給付が期待できない

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/275558
年金8兆円消えた…姑息GPIFが発表「今後失う」衝撃の数字

https://www.tokyo-np.co.jp/article/39702
年金運用赤字、4半期最大の17・7兆円 1〜3月期 コロナ株安が直撃

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
社会保障費3.9兆円削減 安倍政権の6年間 
生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦

https://www.news-postseven.com/archives/20170823_606792.html?DETAIL
一億総活躍社会の真意は“高齢者が働いて社会保障支えよ”

★1 2022/01/15(土) 16:42:23.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642243384/

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:35:25.24
人生なすすべなしになったらジョーカーして刑務所にいこう!
あなたのジョーカーが日本を救う!
救国無罪

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:28.18
>>718
何故か底辺同士足を引っ張る国なんだよねここ
バカみたいw

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:36:30.89
>>714
なかなか戦略的だな。
ふつう、繰り上げ受給で非課税ラインに所得を持ってくることまでは頭に入らん。
いずれにせよ年金額がどれぐらいになるかの見極めは大切。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:37:59.52
1人だと年収200で十分だと想うが
月15万で臨時出費は赤字だがそんなもんだろ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:06.20
そらまあ病気も怪我もせずに70まで働ければ何とかなるけどさ
そういう事じゃねーんだよ。それじゃあ内需は死んでしまう

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:39:46.31
とりあえず、親を大事にして老後は遺産を切り崩してまったり生きてこうぐらいしか考えてない
なるべく早く社会復帰しないとなと考えるも鬱がきつくてなかなかうまくいかない

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:40:01.78
日本は

    (天皇)
   (  上  )
ーーーーーーーーーー
(     中       )
(    底辺       )

という仕組みになってる
基本的に争うのは中と底辺もしくは底辺同士なんだ
愚かだね  

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:40:03.00
1日1食、おやつにナッツでいける

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:40:43.92
必要以上に働かないといけない理由

社会保険に加入しないと損するので
無駄に長時間はたらかざるをえないw

裕福じゃねーけど運よく一軒家でこどおじできるから
指定されてる金額さえ入れたらいまのところ生きていける環境なのにあほらしい

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:41:15.04
>>725
もう結構な人間は死にたいはずだよ
楽に死ねる施設を作るのが国の仕事

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:41:15.29
>>1
頭の悪い記事だと思ったら東洋か
全国ひっくるめた平均で語って意味あるのか

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:43:46.83
70で働くより布団で寝てた方生存率高いで

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:44:02.42
>>1
単身者が月に12万円の貯蓄を多いと思う人がいるだろうが、これは平均だからな
単身者の平均貯蓄額は645万円だが、中央値は45万円なんです

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:44:58.57
>>1
年収200万とかこどおじならともかく、
一人暮らしならカツカツだろうし貯金どころじゃないからな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:45:56.11
>>706
リクルートや広告会社が
そう宣伝してたから

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:46:34.08
格差を随分前から騒いでいるだろ。さっさと改善しろ。クズ集団

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:47:03.42
>>727
天皇要らねえ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:47:55.89
>>692
いやいや
未来永劫払うことになる

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:48:08.90
>>29
同じ人が書き込んでいるとは限らないから矛盾しないんだよなぁ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:48:13.80
年金だけだと生きられないから
大概の人は長生きしてたらいずれ貯金使い果たして生活保護になるのでは

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:48:15.95
近いうちに無職になるんだが
コロナなん派とかいってるし
次のバイト見つかるか相当心配やわw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:48:46.24
>>740
年金貰えるんか?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:48:49.45
>>15
またそういうデマを
今でも60歳から貰える
お前が言ってるのは受給繰り下げ可能年齢

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:49:43.19
俺去年の年収18万。40歳独身ハゲデブタンショウ。貯金は600万。無職
詰んできた

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:49:51.77
>>742
貰えないわけない

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:50:13.68
200万しかないならどんどん起業すれば?
失うものなんかないんだし

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:50:47.09
>>60
仕事しなくても昭和40年ぐらいの暮らしできれば良いけどな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:51:23.83
>>746
もうそういう人はそんな気力もないんだよ
体も心もボロボロなんだよ
救いは 死 にしかない

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:51:57.86
起業したって儲からんよ
大企業がバックで社員向けに企業バックアップしてるわけじゃないのに200万で何企業で金だよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:52:10.67
首吊れば済む話をいつまでもグダグダ
貧乏人なんか誰も助けてくれねえよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:52:21.83
>>745
今の老人と違って僅かな金額だとおも

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:52:29.82
>>746
ネットショップしたい
あれってどうやって成り立ってるんやろ?
ネットショップ立ち上げるやつが仕入れれるなら
他のやつも同じ値段で仕入れられるやろと思うんだがw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:52:30.19
>>746
最低でも1000万くらい無いと保たないよ
数年はニート状態になる訳だし

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:52:41.67
>>729
親が死んだらどうする
正社員を目指した方が良いぞ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:53:15.23
人生追いつめられたらアーレフに入会しましょう!
既得権益の上級国民、正社員はポアロももやむなし!
これは悪ではなく弱者を救う善行です。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:53:36.01
>>752
背取りで練習して上手く行けそうなら考えるレベルで良いと思う

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:54:12.40
>>754
親死んだらたぶん家が手に入る
てか正社員って都市伝説だと思ってるんだがホンマになれるか…?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:54:48.59
年収200万円ってヤバい人だぜ、月収20万でも240だからな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:55:30.65
>>746
起業なんて九割が失敗するよ
年収二百万円しかない人がそんな才覚があるとでも?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:55:33.65
こういう殺伐とした社会は自分は歓迎だけどね
人間の本質がよく見える

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:56:28.84
その中央値分の年金だと貰い過ぎだと叩かれ、同額の年収だと貧乏人だと蔑まれる
これほど馬鹿な国に成り下がるとは思っても言わなかったわ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:56:51.81
>>752
とりあえず、買い取りのチラシを作って大量に近所に撒く、地の利と速さを生かす
どうせ暇だし365日24時間対応wジジババの遺品整理が多いかもだが
気に入ったものあれば買取し、ゴミ処分して欲しいと言われれば処分料とるか
そっち方面の業者に流す、買取品は当面ヤフオクで捌く

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:56:54.40
>>4
みんなが申請したら制度自体打ち切られるだろ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:57:02.58
年収900万以下は国のお荷物って言われてるが
このスレの大半がそうだと思う。
つまりお荷物同士がマウント取り合ってることになるわけね。

ちなみに俺は年収600万のお荷物。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:57:54.91
>>758
日給8000円の派遣労働してるけど
月に20日間働けても月収16万円で年収200万円いかねえんだわ
てめえぶちのめすぞ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:58:02.99
>>764
俺もお荷物w
このまま行っても老後まで生きていくことは出来るだろうが持病があってな
正直生きたいという気持ちはあまりない

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:58:14.63
言うて900万上のヤツだけ残して他を全部殺しても
今と同じような格差が生まれるだけだぞ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:59:13.16
>>1
>>12
さっさとタイかブラジルに行って働けW

【衰退】円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた★9 [スペル魔★]

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:00:00.80
>>705
成長してなくても物価も上がってないからな
昔はビッグマックは贅沢品だったんだよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:00:09.51
>>767
そもそもどんな組織でも組織に貢献してるのは2割と言われている
その2割だけ集めてもやはり8割はお荷物になり
8割を集めても2割が貢献する
人間なんて所詮そんなもの
だから世襲であふれてるんだよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/01/16(日) 07:00:49.66
>>764
騙されるな
五公五民の重税でお荷物なわけねえだろ。お荷物は老人とかナマポ野郎だ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード