facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
  • 2021/12/15(水) 09:02:53.56
自民党の高市早苗政調会長は月刊誌「文芸春秋」新年特別号のインタビューで、女性天皇を容認する考えを示した。歴史上、推古天皇ら8人の女性天皇がいたとし「女性天皇には反対していない。女系天皇に反対している」と強調した。

 女性天皇は名称通りに女性の天皇のことを指す。一方、女系天皇は母方の血筋のみがつながる天皇のことを意味し、126代続くとされる歴代天皇の中で一人もいない。

 仮に現状に当てはめた場合、天皇陛下の長女愛子さまが即位して女性天皇になることは容認するが、一般男性と結婚して生まれた子どもの即位は女系天皇になるため認めないとの立場だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37041e53b3a60c4210ddcff129acf719849c09f1

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639494226/

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:31:33.12
愛子様に結婚する気が無く、
周りも結婚させる気が無いのなら、
有りだと思うけど。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:31:33.47
しかし思いだしたんだけど10年前くらい前、
バカウヨ識者やネトウヨ連中が「雅子はロイアルニート!」
「小和田家は韓国系で皇室が乗っ取られる!」
「サヨク思想の皇太子(当時)より秋篠宮を後継にするべき!」
って騒いでたの、あれはもういいのかい?w

あとニコ動に、眞子の制服姿や二次萌え化した
気持ち悪い動画が沢山あったのを思い出したなあ…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:31:42.75
2600年続く天皇も消しゴムで書き換えしてるんだろ知ってる

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:31:54.09
先人が築き上げてきた日本にタダ乗り
同然気分の国民の平和を祈るなんて苦行
でしかない。祈りがいのない国民と寄生中
は出ていってほしい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:32:17.27
今の天皇は明治維新に薩長が作ったもので今の天皇と関係ない

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:32:18.00
男系というのは「うけひ」由来でもあるんだろ。
女系=邪心がある、ってやつ。

神話由来の皇統を建前にするのなら、コロッコロ変えたらダメだろうし、皇統を乗っ取られ易いという実際的な面もあるんだろうになぁ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:32:27.42
男系天皇の長女の即位には何の問題もない

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:32:49.88
おまえは何様なんだよw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:33:25.24
>>80
今上陛下がいつまで天皇でいるか、ご譲位するのかわからないが
あと20〜25年はやるだろう
秋篠宮ガーって言ってるのも悠仁さまが即位する頃には消えてなくなってるだろうな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:33:25.72
まあでも
天皇制や男系女系後継の賛否に関係なく

このまま男系を続けていったら100%断絶するよw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:33:35.06
今の天皇は明治維新に薩長が作ったもので昔の天皇と関係ない

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:33:36.30
>>46
逆に言えば男系の「天皇」はたった2000年の歴史しかない
それも中華の影響を受けたものであって古来の日本の伝統ではない

その前は皇祖アマテラスからずっと男女双系で「天皇」ではなくて「大君(おおきみ)」だった
それこそが日本本来の伝統なわけ


だったら男系の維持が不可能になったのなら「天皇」をやめて「大君」にして男女双系に戻せばいい
中華の影響で人工的に作られたたった2000年の伝統より、アマテラスから続く日本の古代からの伝統を守る方がはるかに大事だ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:33:50.72
>>63
そうなんだよな。俺は女系でも別に気にならないんだけど、女系を認めない人は女性も認めるべきではないと思う。
女性だけを認めても、皇統が途絶えてしまいそうな問題の解決にはならず意味ないし、女系を認めるながれを作っちゃうと思う。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:34:01.22
まあ高市が容認してもなw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:34:09.27
それで第二の小室母子が出てきたらどうすんのよ? 

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:34:31.36
>>89
その後愛子様の子供を女系天皇にしよう
って声が絶対に出てくるからそれも
できるだけ避けたいみたいよ保守層でも

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:35:10.69
>>75
愛子さまの子供が即位されたそのまま直系は続く

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:35:39.94
そもそも男系支持の話出る時点で不遜であり得ないんだよね
ずっと男系主張って悠ちゃんの身を守るための方便だと思ってたんだけど
割と本気で主張してる連中いてビックリだよ

男系支持、特に三宅復帰とか現皇室の方々を蔑ろにすること、
簒奪に他ならないということ、ちゃんと理解出来てんのかね?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:35:45.64
>>1
      . __
     _./    \
   //|      \
  / /  ヽ   .    ヽ   仮に、 長女愛子さまが
 / 丿   \((\   ハ      即位したら女性天皇になる。
 |  | ⌒\   /~ヽ  |
 |  | ⌒   / ⌒ |  |   女系天皇は、百二十六代も続く
 | ( |  ノ      ヽ | ) |      歴代天皇の中で、一人もいない。
 レ |    ヽ_ノ    | /
  ヽ ヽ  ヽ----ノ .ノ /
   \\   ̄  //  つまり・・・
   /  ヽ__ノ  \
   |  >ヽ /<.  |   「女性天皇には反対していない。 女系天皇に反対している」   
   |  |\ V /|  |
   |  |  \/  |  |

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:35:59.70
>>74
歴代の女性天皇だって持ってないだろ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:36:02.44
>>85
そんな長い年月を男系で繋いできたとは思えないな
正妻や側室が自分の子を天皇にしたいといわゆる不倫をして身ごもったってことは絶対ないと言い切れるのだろうかDNA鑑定はもとより血液型だってわからない時代だよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:36:08.70
聖武天皇と成務天皇と今の天皇はエンもゆかりもない

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:36:14.30
女性天皇と女系天皇の違いを有耶無耶にして今の男女平等の流れのままに女性の天皇へ世論誘導するマスコミが多くて

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:06.86
kk問題は宮内庁がしっかり仕事すればいいだけ選別しねえんだもんあいつら

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:09.85
>>81
そういう心配は悠仁さまにもしろ
こんなバッシングだらけで悠仁さまの結婚相手も見つけるのは至難だ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:28.22
愛子様でも悠仁様でもいいからさ。
安定いうならスペアとして2人くらい
旧宮家の男系男子に復帰してもらえばいいだけ。

今の皇族マジで女だらけでずらっと並んでて笑ってしまった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:40.85
しかし実際は愛子様が40歳ぐらいに即位するわけで
それまでには結婚して皇族離脱してるのでは?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:52.17
そのまま愛子様の子供を天皇にして
男系天皇家は別に続けるのが最適解かもしれんね
そのうち憲法天皇はCGに交換すれば人権問題も生じない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:52.27
>>95
女系を認めるって話になると
ほとんどの日本人が皇位継承権を
持つことになってしまうんだよね
一般人でもほとんどの日本人が
民間に嫁がれた天皇陛下の娘さんの
血が入ってるからな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:55.31
>>58
マジでこの案が良いと思うんだよな
帝王学を受けてない悠仁さまが即位したとこでとんでもないストレスになるだろうし
天皇やーめたとバックれたり最悪とんでもないことをしでかすかもしれん

愛子さまが男系男子と結婚して男子を産めば1番良いんだけどそれはかなりハードル高いから
こうなったらもう頑丈で子沢山な家系の女をあてがって男子を産ませるためだけの
男系存続子作りマシーン化させて産まれた男子を愛子さまの養子にして愛子さまの後を継がせればいい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:37:55.57
>>94
天皇号は天武天皇からで
それ以前の大王(大君じゃなく大王)も全部男系だぞ?
なんかごっちゃになってない?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:38:03.16
それは皇統の伝統に反しないから同意できる

愛子様にも継承権を与える方が皇室の安定につながる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:38:09.11
>>60
皇位継承に直系や傍系の概念なんかないわ
例えばの話になるが、もし悠仁様が生まれず
傍系である高円宮家に男子が生まれたらその子が天皇になった

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:38:47.05
>>99
そんなもの天皇じゃねえよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:38:51.14
>>94
これが詭弁かw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:07.98
詐欺師に誑かされて国民に呪詛の声ぶつけて
アメリカに日本の税金垂れ流しにしてるブスの弟が天皇なんて冗談じゃない

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:32.38
>>1
前例を持ち出すのはいいのだけど、ところで女性天皇で結婚していた人は何人いたんだい?
「天皇になったから結婚できません」なんてことになったらいろいろマズくないか。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:44.13
これまで1500年、男系が続いてきたのは、男系支持者が、支配者だったからだろ。
今は大衆社会。
支配者は大衆。
いくら男系維持派が熱く語っても大衆の支持がなけりゃ男系維持なんてまず無理。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:50.17
俺は神
そして
俺は神

浩宮
雅子さん
 
 
ついでに、武田恒泰を、


 
斬首刑に、
すればいいんじゃないの
 
 
日本国革命 である。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:54.22
>>114
結局そういう事なんだよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:39:57.56
>>107
悠仁さまの場合は女性の側が皇室に嫁ぐ形になるから
小室けいとは全然立場が違うやろ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:05.33
>>66
無いでしょ
基本3世代前まで、継体のみ5世代前じゃなかったっけ
それ以上は完全に別王朝になっちまう

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:10.72
愛子さまと誰が結婚したら問題なくなるの?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:12.24
これで愛子様に男子のお子様が生まれたら、
「あの子を天皇にしてあげよう」
って世論になるよ
絶対グダグダになる

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:38.74
秋篠宮のバカ娘みたいにならなけりゃ良いよ
秋篠宮の長男も怪しいし

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:40.01
女系というのは嘘
実際は男女混在系統
女性天皇との区別を曖昧にするマスコミのトリック

女系天皇はもうすでにある。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:40:47.62
>>109
そんな気がする
そして悠仁さまは35歳ぐらいで未だ独身って感じ
未婚のまま天皇になったらますます嫁さん来ないよね…即皇后なわけだし

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:41:07.26
天皇家の跡取りは、天皇家で決めれば良い。
政治にすれば、天皇の政治利用でしかないんだから。
天皇家の跡取りを王様にしたくないってのなら、立憲君主国から、共和国に変えれば良いだけの話。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:41:22.23
>>116
どうしてよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:41:33.82
8人のうち自ら天皇になりたいといってなったやついないだろ
しかも2回即位してるのもいるから8人でもなくね?
天皇の妻とか息子や跡取りまでのつなぎとか最後のは幕府向けの飾りじゃん

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:41:46.70
>>115
現天皇家も光仁天皇からの傍系って知らない人多いよね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/12/15(水) 09:41:55.37
>>130
そうするのが一番だが現在の法律ではそれができない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード