facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁は11月26日、みずほ銀行とみずほフィナンシャルグループ(みずほFG)が2月から9月にかけて計8回の障害を起こした件について業務改善命令を出した。短期間に複数のシステム障害を発生させ「日本の決済システムに対する信頼感を損ねた」(金融庁)としている。

同庁はみずほ銀行とみずほFGに対し、再発防止策と業務改善計画を策定し、速やかに実行すること、システム障害について経営責任を明確化し報告することを要求。業務改善計画の実施状況は2022年3月末以降3カ月ごとに報告するよう定めた。

みずほ銀行とみずほFGは2月28日、月末処理でシステムに負担がかかる中データ移行作業を実施し障害が発生。8月20日には全店舗での取引が停止するなど、7カ月で8回の障害を引き起こした。
9月30日に発生した外国為替取引のシステム障害では送金先の確認が不十分など関連法令の順守体勢に問題があった。

「リスク検証不足」「システムを過信」「IT現場の実態軽視」など酷評

障害を連発する直接の原因について金融庁は、みずほ銀行などにおいて「開発や障害対応時について検証が不足している」「保守運用に関する問題を是正していない」「保守管理体制を整備できていない」「危機対応にかかる訓練が不十分」などと指摘した。

背景には「執行部門がIT現場の実態を十分把握せず、基幹システム『MINORI』が安定稼働していると誤認していた」「MINORIを過信し、安定稼働に必要な事項を確認しないまま運用を始めた」「保守運用に必要な人員や経費を削減し体制を弱体化させた」などの要素があったと評価した。

これらを踏まえ金融庁は、みずほ銀行とみずほFGが抱えていたガバナンス上の問題点は(1)システムに関するリスクと専門性の軽視(2)IT現場の実態軽視(3)顧客への影響に対する感度の欠如と営業現場の実態軽視(4)言うべきことを言わず、言われたことしかしない姿勢の4点だと評価。
これらは同行が02年、11年に起こした障害にも通ずる問題であり、過去の教訓を踏まえた取り組みが継続されていない部分や、環境変化に対応できていない部分があるとした。

(続きはソースでお読みください)

ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/26/news186.html

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:35:22.33
>>57

富士通日立IBMの何かやろ? S/360系全盛期な35年前の方が統合し易かったんじゃ無いかねえ…w

私的には外為法違反が指摘されてた件が一番気になる。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:36:11.84
多重派遣されたドナドナ底辺の人間が嫌々作ったシステムだもんな
これからも色々と起こるから楽しみにしてるわ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:36:26.20
上だけ変えて意味があるんですか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:36:59.57
ほんま、クズやねえ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:38:58.32
>言うべきことを言わず、言われたことしかしない
どこの幼稚園児だよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:39:10.66
こんだけ言われるならCOCOAとかデジタル庁はどうすんの?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:39:40.22
三菱電機と一緒で企業風土で不治の病だろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:40:21.68
言われたことしかしないってのは疎まれてるってことだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:40:23.10
日本という国の運営を根本的に間違えてるゴミ政府がこの言いようwwww

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:41:21.95
公務員がそれ言うのかw
鏡見ろw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:42:30.46
ATMを全台日立製作所製にしろ

ここまで見た
基幹業務のITシステムで現場の実態軽視とか
クソバカにもほどがあるなあ…

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:43:32.50
使えない銀行は潰しちゃえよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:43:35.01
どうせ似たようなやつが後釜
体質は受け継がれ続けるのが
日本の大企業と役所

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:44:32.18
結局どうするんだw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:44:46.67
旧フジ銀行からのみずほ
会社の交通費精算強制口座
競馬用口座

3つももってるけど
少なくてもメインは変えようと思ってる
三井住友と三菱ならどっちがええの????
都市銀行で武蔵野という選択肢もあるけど(´・ω・`)

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:44:49.75
よく言った

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:45:26.88
みずほ解体しろもう

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:46:26.94
要するにポンコツということだな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:46:38.23
わかりやすい言葉に置き換えると

金融庁「辞めろ、馬鹿」

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:47:29.21
みずほのトップって外国人? 

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:48:10.51
>>84
どうってそりゃ、金出して書類作ってそれらしいポストに互いの派閥から割り当てて
それでオシマイ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:48:52.79
言うほど言われたこと出来てるか?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:49:49.36
総務省や経産省もw

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:50:39.72
日本の会社ってほとんどこうでしょ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:50:48.40
>>81
おまえだって COBOL を古いとかバカにしてんだろ?w

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:50:52.22
量子コンピューター出てきたら

みずほさんは対応できるのかね?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:51:16.23
Javaでコードを書き直せ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:51:20.07
言う事に不条理なリスクがあると言わなくなるよね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:52:10.21
ITに関して信頼のない政府にボロクソ言われてて草

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:52:15.64
>>1
原因は至ってシンプル。

「日程最優先」

この呪縛に囚われてるうちは、何をどう頑張ったって無意味。
必ず似たようなことをまたやらかすだけ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:52:46.81
古い家の雨漏りと同じでしょ?
こっちで漏れて直しても、次またこっちから雨漏りみたいなさ。
そして雨漏りしだすような家は、もう家全体が腐ってるみたいなさ。
建て直さないとダメなのよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:55:32.01
日本企業のほとんどが
量子コンピューターに対応できなそうだな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:55:55.79
斜陽産業の銀行ではリストラしてコストカットするのが優秀な経営者なので、
システム完成後のIT部門はゴミくずのように捨てられる。
安全な保守運用やシステムの更新なんて最初から頭になく、
必要になったら派遣を集めて賃金を払えばどうにでもなると思ってる。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:56:05.51
今までの経過を冷静に考えると
結局 クラウド化するのが良いかも。
国内にDCを持つ外資系に頼るしかないかも。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:56:38.94
雁字搦めで経営陣が腹切って改革するの無理だもんな
ちまちまと損切りしつつ奇跡起きるの待ってるだけ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:56:46.81
金融IT現場なんていかにやることを少なく済ますか思考だからな
上から下まで
むしろ言われたことすらやらずに済ますための言い訳をひねり出す
貰える金変わんないのにわざわざ仕事量と責任増やす提案する奴なんかおらん

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:57:22.97
そもそも仮想通貨で
銀行無くなると言われてるからな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:58:25.32
これが有名になって予算確保がしやすくなった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:58:25.27
家電のように買って終わりと思ってる馬鹿経営陣
運用のが大事なのに

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:59:12.68
多重請負の弊害が現れてるだろ


少なくともitに冠しては法で厳しく規制しろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/11/26(金) 19:59:53.83
だめぽ銀行に改名な。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:00:32.71
昔からやらかし過ぎじゃね?まだ使っている人は何考えてるの?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:01:46.90
IT部門をコストとしか見れなくなる偉いさん多いんだよ。
IT企業ですら居るからね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:01:49.23
まあここに限らず銀行屋はIT軽視が強いからな
ITと親和性滅茶苦茶高いけど、あの過去に保護された環境でぬくぬく出世してきた連中には理解できまい
サービス内容見てもわかるw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:02:09.87
もう新たな銀行台頭してきているし法人も徐々にスルーすればいいのでは?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:04:06.91
ITもセキュリティも日本の経営者にとってはコストでしかない。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:04:36.56
>>100
大体最初のスケジュール見積もりも情報全然ない中で
見切り発車で作ったものだったりするからなあ。

横槍で仕様変更追加は当たり前だしエラー手戻りも
起きない前提で立てたスケジュールだったりするし…

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:04:50.38
>>1
障害の原因を把握できる奴が居ないのに 命令すれば出来ると思ってるのか
MRJと同じで 終わってるだろ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:04:51.34
今さらサラサラ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:06:46.50
甘い処分に見えるけど、金融庁もこれで健全化するとは思っていない。
こうなるとみずほは、提出する報告書も順調に進捗してます!以外出せない訳で、次に大規模トラブルを起こしたら虚偽報告と合わせて営業停止命令まで行ける。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード