facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁は11月26日、みずほ銀行とみずほフィナンシャルグループ(みずほFG)が2月から9月にかけて計8回の障害を起こした件について業務改善命令を出した。短期間に複数のシステム障害を発生させ「日本の決済システムに対する信頼感を損ねた」(金融庁)としている。

同庁はみずほ銀行とみずほFGに対し、再発防止策と業務改善計画を策定し、速やかに実行すること、システム障害について経営責任を明確化し報告することを要求。業務改善計画の実施状況は2022年3月末以降3カ月ごとに報告するよう定めた。

みずほ銀行とみずほFGは2月28日、月末処理でシステムに負担がかかる中データ移行作業を実施し障害が発生。8月20日には全店舗での取引が停止するなど、7カ月で8回の障害を引き起こした。
9月30日に発生した外国為替取引のシステム障害では送金先の確認が不十分など関連法令の順守体勢に問題があった。

「リスク検証不足」「システムを過信」「IT現場の実態軽視」など酷評

障害を連発する直接の原因について金融庁は、みずほ銀行などにおいて「開発や障害対応時について検証が不足している」「保守運用に関する問題を是正していない」「保守管理体制を整備できていない」「危機対応にかかる訓練が不十分」などと指摘した。

背景には「執行部門がIT現場の実態を十分把握せず、基幹システム『MINORI』が安定稼働していると誤認していた」「MINORIを過信し、安定稼働に必要な事項を確認しないまま運用を始めた」「保守運用に必要な人員や経費を削減し体制を弱体化させた」などの要素があったと評価した。

これらを踏まえ金融庁は、みずほ銀行とみずほFGが抱えていたガバナンス上の問題点は(1)システムに関するリスクと専門性の軽視(2)IT現場の実態軽視(3)顧客への影響に対する感度の欠如と営業現場の実態軽視(4)言うべきことを言わず、言われたことしかしない姿勢の4点だと評価。
これらは同行が02年、11年に起こした障害にも通ずる問題であり、過去の教訓を踏まえた取り組みが継続されていない部分や、環境変化に対応できていない部分があるとした。

(続きはソースでお読みください)

ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/26/news186.html

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:07:30.68
引き出しを含む全業務停止命令は出さないの?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:07:42.33
なにもかわらんだろ
たたけばたたくほどあるんだから

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:08:25.18
???「素人にも分かるように説明しないできない現場が悪い」

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:08:56.37
各アーティーエムに銭wを、少ない給料でも入れんかぃー
https://www.youtube.com/watch?v=VYWdMA1sU4w


ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:11:01.80
国が指導してもダメって、もう日本じゃ無理って思うんだ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:11:31.69
一重切れ長の何が悪い。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:11:55.67
頭取辞めて副頭取が昇格?
じゃあ派閥争いの勢力図が変わるね!良かったね!

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:12:09.95
もうだれもなにもわからない

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:12:47.82
youtube.com/watch?v=tCBXTACXo5A

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:12:52.34
みずほが倒れれば韓国も倒れる。
良かった良かった。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:13:14.93
言われた事すら出来て無いと思うが

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:13:46.25
小学生みたいな怒られ方してて草

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:15:27.09
>>351
お前もな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:15:38.61
本番切り替え作業なんてどこの都銀も年数回実施してるけどみずほはやってないのかな?みずほは仕様出してくるのくっそ遅いから担当したくない

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:15:43.49
銀行本体とベンダーの間にいる
あいつらが癌だろ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:15:44.95
全部w悪いと思う。
www.youtube.com/watch?v=J4JfU0HS2uU

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:16:02.42
>>371
おれが、システムの再構築を任されている立場なら、こういうw
「船頭多くして、船、山に登る状態です。システムを構築している会社をひとつに統一する必要があります」と。。。

しかし、これまでも何人もそう言う”上流を整理しないと始まらない”という助言をしてきた人間を、
ことごとく「無能!!」と切ってきたからこそ、今があるんだろうなあ〜とも思う

この体質は、そう簡単に変わらない

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:16:52.19
国有化してクソシステムを1本化に切り替えない限り終わらないと思うわ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:18:54.24
こんな状態のところに宝くじという賭場与えていいのかねえ
信用無くして仕切れる環境作れなさそうじゃん
この際取り上げたらどうだよ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:19:07.45
2023年度、杯ある眼鏡っ子w対象zは
www.youtube.com/watch?v=J4JfU0HS2uU

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:19:48.66
解約したから他人事でみてられるわ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:21:47.87
みずほで積立NISAしてる人とか居るのかな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:22:54.40
実は、新卒定期のテラサワ慎吾君は・

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:24:23.76
>>14
中抜きは関係ない

統合した大手銀行内でシステムの綱引きを行った結果だ
段階的に機能拡張すれば良いのに最初から全部盛りと
各部署の主張を盛り込んだ結果だろ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:24:54.84
大丈夫

アンパンマンなら頭付け替えたら復活するから

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:26:19.11
無茶な要求に対して、みずほみたいになってもいいんですか?って切り返しが現場で重宝してるとか

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:26:49.68
システムが完成しちゃうと
クビになっちゃうもんね

ここまで見た
ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:30:24.72
>>233
むしろXPじゃね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:31:26.38
指示待ち銀行員wwwww

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:32:29.51
ITに投資しない、ITをコストダウンの手段と思い込んでいる、ITで新しい商売を作り出す発想がない、ITを使うのはコストだと考える、


これはみずほだけでなく、日本企業の普通の考え方
IT企業でさえ↑だから救いようがない

みずほの問題ではなく、お前らの問題

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:32:50.06
やる気がない銀行員

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:33:15.89
選択肢は2つしかない。
?システムを統合じゃなくて統一する
?元の旧3行に戻す
まあ、糞銀行はどうでもいいけど。

ここまで見た
ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:33:36.87
>>95
でもコボラーとボトラーって似てるよね

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:34:40.40
>>394
それは怪我の功名だねw

とにもかくにも、今の60以上の上層部には、はっきりわからせた方がいいw
ITエンジニアって、「設計図があってなんぼ、なんですよw」ってことを
設計図に従って、家を建てる「大工」なんですよってことを
(まあおれは、マクロ組む程度だがw)

いまの60以上って、
ややもすれば「ITがすべてを解決してくれる!!」って思っている節あるからな〜

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:36:05.18
>>397
開発オード・ブルースクリーン?!
https://www.youtube.com/watch?v=XscQDcky1lI


ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:37:15.73
>>1
誤:「言われたことしかしない」
正:「言われたことができない」

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:37:29.14
業務改善命令出したくらいじゃなんにもならないな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:38:19.92
もう宝くじだけ売ってろお前らは

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:39:14.19
>>17
金融庁のやってる感&万が一の責任逃れ感

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:39:26.38
>>399
ITを、己の失敗をカバーする「打ち出の小づち」にしか思っていない日本では、そらそんなもん普及はしないww

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:39:27.95
>>409
むしろ、宝くじ利権を取り上げた方がいい。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:39:56.38
ー|‐< r ヽ ‐|ァ   ‐|‐   r ヽ ー|‐< L | 二,. rー ー|‐
 | ‐' 二> /| ̄レ  / こ  二>  | ‐'  ノ _ノ、ノ又  9
     lリルチオ リ三三|洲洲州州州洲j        ̄ ̄
     {'リlルリ,メチ'"´ ∨洲州洲州洲リ
    ハレjル}ア゙::.    ヾlミ洲州洲洲リ
    ∨.Y´ _,,_:::.    ヾミi州洲洲l!
     .} (! :. >ミぇx  、_,,.ゞヘlヂ゙
    (_ノ  ´、ゞ丕t、 、:::zョ=、゙''' lヂ
      l  :: `¨¨ ./ :::ヾ二 " l!
    ,.イ:  ::  r''  ::;、    /..,,,_
   ,.ィ':::l! l  ::   ヾ..__,ノ   /:::::::::::ム
,.ィ':::;'.:::::::l ヘ  :: ^ー- .__,.、 ,.イ:::::::::::::::::ム
::::::,'.::::::::::li ヽ、::   ̄  ,.ィ゙::::<ヽ:::::::::::l:::l
.:.:.:.:.:.:.:.::::ム   ヽ..,,__,,..ィ'  l!:::::::::ー'::::::::::l:ム
:.:.:.:.:.:.:.:.::::::ム     `'7ーヘli::::::::::::::.::::::::|::::l
.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::l    ,.ィ'爻メ} li::::::::::::.::::::::lィチヽ
:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::|  /ヾ爻爻l  li::::::::.::::::::::lシ:::ハ
  / 立 二,. rー   |    ‐|‐ 、、    l7 l7
  /| 口 _ノ、ノ又  ゝ-'  / こ  つ  o o

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:40:16.53
技術者はクビにしても
金融商品の無駄な電話やくだらない宣伝メールの為の行員は大事にしている印象

ここまで見た
ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:41:23.65
ビギナーズラック@みずほスペシャル

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:42:15.93
素人でもできる作成ツールつかって

主婦・元飲食業等のバイトを
大量動員して
つくったらしい。

絶対、失敗すると思ってた。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:42:35.51
youtube.com/watch?v=VlCzPMffgBc

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:43:44.10
郷里千葉、勝負w4−22
//www.youtube.com/watch?v=xIoI1Q9pj5c

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/11/27(土) 01:45:15.33
今後3年以内で3回システム生涯起こしたら、
銀行として認可しないと国はみずほに言えばいいんだよ。
20年前からの役員全員にも訴求して懲罰金として
それまでに支払われてた給与とボーナス全額の没収も。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード