facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スペル魔 ★
  • 2021/11/26(金) 18:42:50.74
 厚生労働省は、労使折半で負担し失業手当に充てる雇用保険の「失業等給付」について、現在0・2%の保険料率を0・6%程度に引き上げる方向で調整に入った。月給30万円のサラリーマンの場合、現在は月900円の保険料が1500円に負担が増える計算だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置。来年4月からの引き上げを目指している。

 雇用保険は、保険料を労使で折半する「失業等給付」「育児休業給付」と、企業だけが負担する「雇用保険二事業」(雇用安定事業・能力開発事業)がある。「失業等給付」「育児休業給付」のうち、育休給付の料率は0・4%で変わらないが、失業等給付の料率が0・6%に引き上げられた場合、二つの保険料は計1%(労使折半)になる。雇用保険二事業についても現行の0・3%から、0・35%に引き上げる方向で調整している。

 雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている。

 労使代表者らでつくる厚労省の労働政策審議会では、引き上げに反対する声もあるため引き続き調整する。厚労省は、26日に閣議決定される補正予算で雇用保険に2兆2000億円を追加投入する一方で、料率引き上げに向けた議論を進めたい考えだ。また雇用情勢などが急激に悪化した場合と通常時とで、失業給付における国庫負担の投入額を変えることも検討する方針だ。【石田奈津子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f7d9a332291efd683b3267852f0c9e5f7a07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637902247/
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637908067/

ここまで見た
>>198
深谷はネギとブロッコリーがメイン(。・ω・。)
熊谷なら人参だけど(。・ω・。)wwww

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:26:54.22
ちなみに

公務員は雇用保険払ってない

クビにならないから。

退職金はもちろんあるけど。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:29:16.60
今後年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:29:27.65
ここまで波状増税してまで一切削らず最優先維持
(寄生虫ゴキブリ公務員の給与削る位なら増税してお前ら民間の可処分所得減らすわw)
されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与に対して、

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員のボーナスが厚遇過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の付加手当がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の福利厚生その他優遇制度がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の極太退職金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の高額年金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

朝三暮四の猿以下の民間サンのお陰で寄生虫ゴキブリ公務員は今後も安心安全!!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:30:15.20
>>199
id赤くしてすまんな、いずれ生きてればかち合う日が来るだろうけど、助けてくれなwパイセン

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:31:08.93
六公四民党に任せてんだから大人しく受け入れろよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:31:20.39
【菅氏 自粛期間に資金パーティー】

政府が感染拡大防止を呼びかけていた「勝負の3週間」(昨年11月25日〜12月16日)の期間中、菅前首相や西村前経済再生相ら当時の閣僚を含む国会議員70人が、計85回の政治資金パーティーを開催していたことが分かった。総収入は計8億円超。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1464155969005719553?t=kTF4NQceiP1RzhpYTdX8EA&s=19

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:32:10.21
>>190
俺も深谷住みだ。
どこかでお前が農作業してるのを
見てるんだろうな
もしかしたらお前が育てた
深谷ねぎを喰らってるだろうな

しかも趣味が釣りか…同じだな…
どこかの釣り場で会ってるかもな…

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:33:03.99
散々バラマキやって今後もやるのだから現役世代が負担を被るのは目に見えてた。
来年の参院選は自民公明以外に投票しないと終わる。

ここまで見た
>>203
お前深谷なの?(。・ω・。)
有機ってことは小川町?(。・ω・。)wwww

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:34:38.90
ナチが共産主義者を襲つたとき、自分はやや不安になつた。けれども結局自分は共産主義者でなかつたので何もしなかつた。

それからナチは社会主義者を攻撃した。自分の不安はやや増大した。けれども自分は依然として社会主義者ではなかつた。そこでやはり何もしなかつた。

それから学校が、新聞が、ユダヤ人が、というふうに次々と攻撃の手が加わり、そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかつた。

さてそれからナチは教会を攻撃した。そうして自分はまさに教会の人間であつた。そこで自分は何事かをした。しかしそのときにはすでに手遅れであつた。

次はお前らの番だぞ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:35:19.06
今更ガタガタ騒いどる奴おるが、岸田が官僚と超仲良しなの知らんかったのか?

ここまで見た
>>206
釣りは秩父とかあっちまで行くよー(。・ω・。)
円良田辺り行くのかね?(。・ω・。)

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:41:09.64
>>208
実家はさいたま市だよw
板前リーマン(当時一部上場企業)でずっと好きな料理作ってたから親からの変な経済戦略を言われて、癖のある人間に育っただけや

新しい実家はゴルフ場近い飯田新❍って送られてきた 鶏卵と農家やってら

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:45:39.91
>>1
賃上げ無き負担増は反対。
企業の負担分を増やして賄えよ。
賃上げしてない分貯め込んでいるだろ。
労働者の賃金は回り回って企業の売り上げの原資なんだから、景気回復の為に労働者の財布に手を突っ込むな!

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:47:56.42
一般平民「お願いだからこれ以上の増税だけは止めて!生活困窮して生きていけなくなる・・」
寄生虫ゴキブリ公務員「はいダメでーすw増税確定ねーwww」
傍観者「これはしょうがない!それで生活できないなら自己責任!」

一般平民「お願いだからパソナ竹中や中抜き派遣業者と癒着結託するの止めて派遣規制して!
派遣以外のモチベーションも下がるし労働環境がどんどんおかしくなる・・」
政治家官僚「え?ハイ無理ーwww搾取側に回れなかった努力不足www」
傍観者「うん、一理ある」

上級国民「お願いだから失う物ないからって物理的暴発はやめて!こっちは底辺から奪い放題で失うものだらけなんだから・・」
暴発者「は?無理に決まってんだろwww今までお前らがやってきたルールでこっちも対応するわw」
傍観者「それは流石に許されないだろ・・・引くわ・・・」

ゴメンこのダブスタが全く理解できないwwwww

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:53:20.64
これは見ておいた方がいいぞ、岸田が殆どチートな手段を使ってまで日本を売り飛ばす算段をしている。

岸田政権は詐欺的手法で中国資本を引き入れるのか

https://youtu.be/XlvNYJHXpH0


ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:53:40.75
コロナバラまき支給をこっちに使えばいいのに

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:53:49.23
クソワロエナイwww

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:54:10.38
まあ昼飯2回抜けば足りるくらいだからいいや、もういっその事昼飯コーヒーだけにしてみっか

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:57:32.39
>>206
深谷から出勤する人の業種。
私、気になります!

会社勤め?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:57:52.13
>>1
〜今(農林水産、清酒製造、建設業除く)〜
【従業員負担】
失業等給付0.001%
育児休業給付0.002%
合計0.003%
例:月給30万→雇用保険料900円

【会社負担】
失業等給付0.001%
育児休業給付0.002%
雇用保険二事業0.003%
合計0.006%
例:月給30万→雇用保険料1800円

〜調整案(農林水産、清酒製造、建設業除く)〜
【従業員負担】
失業等給付0.003%
育児休業給付0.002%
合計0.005%
例:月給30万→雇用保険料1500円

【会社負担】
失業等給付0.003%
育児休業給付0.002%
雇用保険二事業0.0035%
合計0.0085%
例:月給30万→雇用保険料2550円

こういうことか
数値が3倍になっても負担は1.5倍ちょいってとこだな
案の定スレタイ詐欺
つーか1000円レベルの話やんけ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/11/26(金) 20:58:44.18
選挙で言えよ無能

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:00:23.42
だから岸田はやめとけと言ったんだよ
バカが

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:01:49.16
>>220
毎月1000円なら年12000円だ
大金だろうが
バカはすっこんでろ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:01:49.58
バラマキの結果www

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:03:43.70
>>218
2回もいらんぞ

1月に一回昼飯抜けばいいだけやで
吉牛の並食ってるなら2回だけどw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:06:21.40
>>223
月給30万で年間7200円負担増なだけやで

まぁ…君にとっては7200円が大金なのかもしれんが、そんなレベルの収入しかないなら雇用保険加入出来ないレベルだと思うが

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:08:14.13
コロナのせいならコロナ対策の予算から取れよ
雇用保険料上げるなんてお門違いだ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:09:03.39
>>225
そういうのを逆進性の課税と言うんだけど
理解したら破綻敷かないと思うんだけも

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:09:04.12
は?保険料ただでさえ高いと思ってるのにさらに上げるの?おかしいんじゃねーの!?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:09:10.79
当たり前だろ

コロナ対策費かかりすぎたから

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:09:49.31
>>227
しゃーないやろ
俺は雇用調整で300万くらい貰ってるから年間1万2万の負担くらい当然だと思ってるわ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:11:01.79
>>229
おかしいなんてとっくに越えてる
もう移民と乳繰り合って緩やかに死んでいくだけ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:11:07.12
真面目に働く会社員が一番馬鹿をみる国はここでしょうか

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:12:56.11
>>228
心配せんでも雇用保険の積立金は毎年右肩上がりだったから同時に雇用保険料率は毎年下がってたんやで

積立金が貯まってきたらそれに伴い料率も下がる

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:13:45.94
いいではないか
自民党支持者は搾取されて喜ぶマゾばかりだ
どんどんむしり取ろうぜ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:15:07.23
>>29
しんどいわ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:16:27.37
>>42
地方だと事務パートの時給ですらまだ千円程度だよ
150万円まで働こうとしたら割とフルに近くなる
お迎えが必要な子供や介護が必要な家族がいたりするとなかなか難しいんじゃないかな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:16:34.57
>>233
その分失業したら給付金貰えるし、職業訓練で金貰いながら資格も取れる

仮に月給30万で20年納めても雇用保険料なんて22万弱
一回失業すれば取り戻せる額やでw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:18:45.25
>>234
雇用保険義務化された企業が増えたんだから当然さね

ここまで見た
>>238
その失業で前より給料良くなる保証はないわけで(。・ω・。)wwwww
そしてジジイ雇う企業があるのか?(。・ω・。)w www

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:24:57.62
来年1月の電気とガスの料金 大手全社で値上がり 5か月連続 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637914221/

日本、ついに終わる。 『物価暴騰→所得上がらず』 負のスパイラルに陥る [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637912841/

もう「安全な国」でなくなった日本が、若者を「自助」で追い詰める 希望を完全に失った20代の若者★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637666122/

"【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県金沢市(2021年11月26日)"
https://⚫youtu.be/lWnCYj_77CQ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:25:30.59
今までが安すぎよ
どうやって失業保険の財源が出来るのか不思議だったくらい

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:26:51.97
>>237
東京でも事務フルタイムで時給1000円ちょっとだよ。

ここまで見た
でも掛け捨て生命保険ですら1000円しないのに酷いなぶっちゃけ(。・ω・。)wwww

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:28:11.94
飲食店やコロナ助成で金ばらまいた業種だけあげろよ、、

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:28:18.78
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。

ここまで見た
>>243
深谷のマックですら1100円だぞ(。・ω・。)
農家は最低賃金ですけどね雇われは(。・ω・。)

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:31:19.26
>>242
日本人にそう教育して、そこの制度使うのは自国民じゃなかったツッみたいな話の延長にしか…冷静に制度みろよと

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/11/26(金) 21:31:32.00
国民を苦しめた政権は官僚に喜ばれる
岸田政権は史上最悪の役人天国構築内閣

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード