-
- 1
- スペル魔 ★
- 2021/11/26(金) 17:48:17.76
-
「大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々ある」
名古屋大学を卒業し、現在は年金暮らしという愛知県の60代男性。現役時代は自動車関係の開発を行ってきたという。男性は「お金を稼ぐだけなら学歴は不要」と綴っているが、学歴の重要性も述べている。
「世の中のいろいろな事象を理解して、(中略)人生を豊かなものにしていくのに、大卒程度の知識教養が大活躍する場面は多々あると思う」
長年自動車関係の開発に携わってきたことから、「旧国立大卒程度の専門能力がないとできない仕事だらけでした。そのため、自分の学歴に不満はありませんが、東大京大卒くらいの人たちは学歴が高いと感じていました」と振り返っている。
「実力主義の業界なら、学歴なくてもなんとかなる」
一方、高卒の東京都の40代男性は「単純に(学歴は)必要、不要では語れない」と語る。
「医者や上級職の公務員、大企業などは必須。(学歴が)なければそもそもなれない。しかし、実力主義のシステムエンジニアなどなら不要。ただし資格や経験など、実力を証明する必要はある。結論としては、学歴はあっても困らないのであったほうが良いが、実力主義の業界であれば、なくてもなんとかなるので悲観する必要はない」
男性は現在、フリーランスでIT・通信系の仕事をしている。「実力主義の業界であれば、(学歴が)なくてもなんとかなる」と語るには訳がある。
「私の学歴は高卒で、フリーランスのエンジニアとしての年収は1200万円程度です」
自身がフリーランスとしての実績を積み上げてきた経験から、学歴がなくても結果は出せると身を持って感じているのだろう。
https://news.careerconnection.jp/career/general/127663/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637902441/
-
- 541
- 2021/11/26(金) 19:53:30.36
-
能力有る人は学歴は関係ないんだよな。
無能は学歴に依存する。
-
- 542
- 2021/11/26(金) 19:54:14.23
-
これって瞬間風速だけ語ってるのと同じだけらね
ギター侍の波田陽区なんてブレイクしてた時は年収は億あったんだぞ
今は年収100万円以下
エンジニアって芸人と変わらないよ
-
- 543
- 2021/11/26(金) 19:54:46.25
-
何とかなる人もいる、ってだけ
俺も何とかなってるし同じ会社で大卒で俺より給料安いやつもたくさんいる
とはいえ確率として大卒のほうがマシなのは間違いない
俺が採用担当なら書類選考で大卒しか選ばない
-
- 544
- 2021/11/26(金) 19:55:19.69
-
>>530
氷河期世代あたりにしかITやPC分かってる人いないからまだまだいけるよ。
今の学生はスマホしか使ったことないからキーボードすら打てないし
-
- 545
- 2021/11/26(金) 19:55:25.91
-
今後無くなるもの、
内科医、薬剤師、弁護士、自動車保険。
自動車保険は、自動運転で事故が減るからだって
-
- 546
- 2021/11/26(金) 19:55:36.14
-
>>540
そういや知り合いのおっさんがCOBOLはコレからめっちゃ稼げるって言ってたぞ
職人がいないからお前も今から覚えろって言われたわ
断ったけど
-
- 547
- 2021/11/26(金) 19:56:55.18
-
>>546
COBOLで金融系システムの開発してきた職歴があればね()
-
- 548
- 2021/11/26(金) 19:57:22.58
-
>>546
それもある種博打だと思うけどな
長いスパンで見たらCOBOLがなくなることだって全然あるでしょ
-
- 549
- 2021/11/26(金) 19:57:26.82
-
>>1
学歴など「あるに越したことはない」というものや。
いちいちいちいちしょーもないスレ立てんなボケ!
-
- 550
- 2021/11/26(金) 19:57:30.75
-
>>546
COBOLは出来る人高齢化しちゃったからね
-
- 551
- 2021/11/26(金) 19:57:43.03
-
>>530
ウチの30代PMとかの意見聞いてると40代の外注は面接で採る気ないって言ってる
どんなスキル高く(自称)ても使いづらくてしょうがないらしいよ
-
- 552
- 2021/11/26(金) 19:57:54.66
-
おれの今年の活動
MacBook -40万円
Apple developer契約 -1万円
Google developer契約 -3千円
プログラミング言語学習教材 -5万円
ざっくり一年で -50万円
-
- 553
- 2021/11/26(金) 19:58:05.77
-
>>543
貧しくて高卒で働きに出て
独学でプログラミングを学び
時価総額トヨタの4倍1兆ドルのgoogleに入社して
プロジェクトリーダーになりました、
そう言う人材でも取らないんだな?
これがグーグルの採用術だ!「学歴は関係ありません」人事トップが語る10の鉄則
https://blogos.com/article/112477/
-
- 554
- 2021/11/26(金) 19:58:08.06
-
高卒でもいいけど高確率で馬鹿だよね
-
- 555
- 2021/11/26(金) 19:58:09.09
-
フリーランスで1200万って普通だろw
-
- 556
- 2021/11/26(金) 19:58:17.33
-
大学も理工系にはそこでしか学べないことばかりだけど文系は、そこでしか学べない事がほとんど無い。結局文系は自分で学ぶことを学ぶところでしかない。
-
- 557
- 2021/11/26(金) 19:58:25.41
-
>>540
それが間違い
日本では団塊エンジニアが威張ってたせいでそう見えるだけ
例えば国会質疑で明らかになったがNEC、富士通、旭化成とか日本の大企業のエンジニアの平均年齢って60代を超えてるんだよ
要するにエンジニアでも老人が守られすぎてて世代交代が起きてなかったの
経団連はこのエンジニアも含めて40代で解雇当たり前社会にして世代交代させると宣言済み
-
- 558
- 2021/11/26(金) 19:58:48.73
-
>>467
それは高卒の人間に言って意味があることなんですか?
-
- 559
- 2021/11/26(金) 19:58:50.11
-
学歴がなくても結果が出せる人はいるが
学歴がないから結果が出せる訳じゃないからな
-
- 560
- 2021/11/26(金) 19:58:55.76
-
「あっても関係ない」
-
- 561
- 2021/11/26(金) 19:59:03.10
-
>>1
世間には出来る奴と そうで無い奴の2種類がある ただそれだけ
出来ない残念な奴等だけが妬み嫉み恨みで 学歴だの理系とか文系とか言ってる
-
- 562
- 2021/11/26(金) 19:59:03.44
-
こいつはそうなんだろうけど
大部分の高卒は人間かサルかって猿だよ?
仕事で人間としてまともに会話が成立するのはMARCHからって決まってる
-
- 563
- 2021/11/26(金) 19:59:06.77
-
>>96
二種で十分。一種持ってても会社勤めなら必要だが。エアコン取付は2種だよみんな。
-
- 564
- 2021/11/26(金) 19:59:11.04
-
>>551
真面目に自分より年上のメンバーは嫌だとかいう奴いるからなあ
その人もそれだね
-
- 565
- 2021/11/26(金) 19:59:13.84
-
稀有な例。
-
- 566
- 2021/11/26(金) 19:59:31.27
-
>>541
能力と言うか、継続だな。
プログラムを研究としてライフワークにしている奴には学歴関係なくかなわない。
学歴で差が出るのは自力でプログラムを商品にインプリメントしようとした時。
言われた通りインプリしている分には関係無い。
-
- 567
- 2021/11/26(金) 19:59:32.73
-
>>552
>MacBook -40万円
>Apple developer契約 -1万円
>Google developer契約 -3千円
>プログラミング言語学習教材 -5万円
金満活動だね
凄い!
-
- 568
- 2021/11/26(金) 20:00:07.03
-
>>544
もうそんなの使ってないぞw
エンジニアは旧来のパソコン知識が無いとできない仕事だと思ってる時点で古すぎるだろw
-
- 569
- 2021/11/26(金) 20:00:23.66
-
>>563
電工一種を免許化するのに5年掛かるからね
-
- 570
- 2021/11/26(金) 20:00:26.96
-
太く短くも選択肢の一つ
後でグチ言うなよ
-
- 571
- 2021/11/26(金) 20:01:14.12
-
圧倒的行動力は学歴に勝る
-
- 572
- 2021/11/26(金) 20:01:15.26
-
>>559
パンチがない格言だなw
-
- 573
- 2021/11/26(金) 20:01:54.60
-
フリーランスって福利厚生ゼロじゃね
-
- 574
- 2021/11/26(金) 20:02:16.69
-
大卒は社員の半数
トヨタより大きくなったgafamの
採用基準は
日本の大企業とはまったく異なる。
-
- 575
- 2021/11/26(金) 20:02:17.62
-
>>1
>旧国立大
ってなによ?
-
- 576
- 2021/11/26(金) 20:02:21.73
-
>>495
技術英語は単純だよ
必要なのは専門用語の知識と内容の理解力
理系学科出身ならわかるだろ?
-
- 577
- 2021/11/26(金) 20:02:40.66
-
でも、学歴なくても頭の良い人だよ、エンジニアなど
学歴なくてもいいものでも
受験勉強が苦手でしなかった地頭の良い人とか
-
- 578
- 2021/11/26(金) 20:03:05.25
-
学歴が無くても一人親方で稼げる業種は結構あるよ
-
- 579
- 2021/11/26(金) 20:03:21.44
-
>>576
理系出身者だからこそよく分かる
普段から接してないと直ぐに衰えて面倒臭く感じることも含めて
-
- 580
- 2021/11/26(金) 20:03:33.13
-
学歴なんか意味ないよなぁ
技術を身に着けたほうが遥かに上に行ける
-
- 581
- 2021/11/26(金) 20:03:54.37
-
ヘリウムコインでフリーランスの副収入が今お勧めです。
2021年1月1日には140円だったのが
同年年11月時は5000円台〜6000円台に爆上げしてます。
詳しくは jheliumblogと検索してみて下さい。
-
- 582
- 2021/11/26(金) 20:04:24.32
-
因みにアメリカのエンジニア
・平均寿命が35歳
・平均年収が2200万円
40代にもなってエンジニアやるってのは不可能なので世代交代が激しい業界
だからエンジニアには40代になるとこれまで稼いだ金で飲食店や農業、漁業するのが一般的
韓国、台湾、中国もこんな感じだよ
-
- 583
- 2021/11/26(金) 20:04:47.59
-
受験勉強で無駄なエネルギー使ってしまうってのはあるな
受験勉強のせいでどれだけの才能が潰されたかとか
-
- 584
- 2021/11/26(金) 20:04:52.52
-
>>575
旧帝大の事だろ。東大、京都大などの7大学
-
- 585
- 2021/11/26(金) 20:05:27.82
-
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
-
- 586
- 2021/11/26(金) 20:05:31.74
-
レアケースを強調して逃げ切りをはかる高齢ホワイトカラー
-
- 587
- 2021/11/26(金) 20:05:41.13
-
<調査結果の概要>
1.フリーランスITエンジニア市場の動向
2.JavaとPHPが全体の約45%を占める。Pythonはランク外
3.Python需要は情報流出への懸念から求人側に傾く
4.C#/C#.NETはWindows案件を中心に需要増。Rubyは均衡崩れで大きく縮小
フリーランスITエンジニア市場の動向
2018年度では、JavaとPHPの案件が全体の約43%を占め、JavaScriptが12.9%のシェアで第3位にランクインしました。2019年度では、フリーランス市場全体の傾向は前年度と大きく変わらず、引き続き大型言語の独走状態が続いております。一方、需要が大きく増減した言語もあり、変化の多い年度でもありました。
2.JavaとPHPが全体の約45%を占める。Pythonはランク外
Windows Serverを使え
-
- 588
- 2021/11/26(金) 20:05:56.77
-
>>577
地頭良かったら勉強なしでもマーチ以上なんだよなあ
-
- 589
- 2021/11/26(金) 20:06:20.44
-
大卒って言っても文系でSEとかだと
専門知識なんて皆無だし
高卒と変わらなくね?w
海外みたくコンピューターサイエンス
学んだ大卒と一緒に扱うなんて絶対無理だろ
-
- 590
- 2021/11/26(金) 20:06:29.19
-
中にはそういう人もいるってだけの話
-
- 591
- 2021/11/26(金) 20:06:51.41
-
本当に利口なエンジニアは年収を口外したりせんと思うが
-
- 592
- 2021/11/26(金) 20:07:14.26
-
アメリカのGAFA
中国のBATH
韓国のサムスン
ここで働くエンジニアは20、30代がメイン
一方で日本の大企業で働くエンジニアは平均年齢が60歳超え
そりゃ日本で巨大IT企業が生まれるわけないよな
このページを共有する
おすすめワード